SearchSearch

XG、5月に東京ドーム公演決定!有明アリーナに1万5000人+7の歓喜の遠吠え響く

2025.02.22 Vol.Web Original

 グローバルに活躍する7人組HIPHOP/R&BガールズグループのXGが2月22日、グループ初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL” 」の東京公演を、江東区の有明アリーナで行った。ライブでは、同ツアーのファイナル公演として、5月14日にグループ初となる東京ドーム公演を行うことも発表。ソールドアウトとなった本公演。メンバーと会場いっぱいの1万5000人のオーディエンスの歓喜の遠吠えが鳴り響いた。

 東京ドーム公演の発表はアンコールのパフォーマンスのなかで行われた。本編を「IS THIS LOVE」でハッピーに締めくくるとオーディエンスが「アオーン!」とアンコールを求める遠吠えをスタート。遠吠えが続くこと5分超。スクリーンに月夜を背景に遠吠えするオオカミの姿が映し出されると、オオカミの遠吠えに観客の“遠吠え”が合わさり、会場が“遠吠え”で一体になると、メンバーが登場した。

GENERATIONSの数原龍友、32歳のバースデーにソロ名義のKAZでライブ「自分の好きなことを続けて行きたい」

2024.12.29 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ、GENERATIONSの数原龍友が自身の誕生日の12月28日、ソロ名義のKAZで、神奈川・Billboard Live YOKOHAMAで公演を行った。KAZとして初のフルアルバム『STYLE』を携え、2ndステージ(夜の部)では、アルバム収録曲を中心に全13曲(メドレー含む)を披露した。

 グルーヴィーなバンドサウンドで会場を沸かせた序盤。まずは、来年1月から放送のドラマ『あらばしり』主題歌「Second Wave」を繰り出す。バンドメンバーとアイコンタクトを取りながら、リズムを合わせる様子が印象的。GENERATIONSのカバー「Beautiful Sunset」では会場にクラップが響き、ミュージックビデオも好評の「Hush hush」では、ムーディーにエモーショナルなボーカルを聴かせた。

「あっと言う間に最終公演。終わってしまう寂しさもあるけど、何と言っても今日は誕生日です。皆さんと誕生日を迎えられるのは幸せなこと。一緒にスペシャルな日にしていきましょう」。自身も椅子に腰掛けて、メドレーでしっとりとした歌声を響かせたバラードパート。映画『HIGH & LOW THE WORST』の劇中歌として、ソロで初めてリリースした「Nostalgie」では、ソウルフルに情緒豊かな歌声が、観客の胸を締めつける。昨年リリースしたミニアルバム『beyond the GENERATIONS』に収録の「Better With You」は、ジャジーなサウンドに乗せ美しいファルセットを聴かせた。そしてアコースティックギターの温かい音色と共に「F.L.L.〜4y〜」を披露すると、観客も食事の手を止めてうっとりと歌声に聴き入った。

 

Stray Kids「ほんまに最後までありがとな」ワールドツアー日本公演を締めくくる! 「必ず戻ってきます」と再来日も約束

2024.12.10 Vol.Web Original

 米『ビルボード200』で5作連続初登場1位を記録するなど世界中で大旋風を巻き起こしている韓国の8人組ボーイズグループのStray Kidsが、グループ史上最大規模となるワールドツアーの日本公演『Stray Kids World Tour <dominATE JAPAN>』を開催、12月8日に大阪・京セラドームで日本公演千秋楽を迎えた。大勢のSTAY(※Stray Kidsのファンネーム)に囲まれながら迎えた公演では、最後にStray Kidsからクリスマスプレゼントも…!?

 ライブ開始時刻になるとアルバム『ATE』のジャケットを模したセットの中からメンバーが登場。フィリックスが「ほな、いこか!」と叫ぶと歓声が上がり、重低音響く『MOUNTAINS』でライブがキックオフ。開始直後からドームが揺れる程の盛り上がりだった。

THE RAMPAGE、横浜アリーナで“熱帯夜”「最高の時間を共有したい」〈バズリズムLIVE2023〉

2023.11.04 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが11月3日、横浜アリーナで開幕したイベント「バズリズムLIVE2023」に出演、5日まで3日間にわたって行われるライブの初日を熱量たっぷりのステージで締めくくった。

 ステージの上はもちろん客席も冒頭からラストまで“アドレナリンが上がりっぱなし”。進行のバカリズムは「後は体力だけ残してすべて出し切っていただきたい」とグループを呼び込んだが、その言葉通りの盛り上がりで、横浜アリーナはさながら熱帯夜だった。

「ジャパンモビリティ―ショー2023」内での音楽ライブ「H₂ Energy Festival」(10月28日)に続いてボーカル川村壱馬は体調不良で不在で15人での出演となったが、15人とは思えないエナジーと熱を放つライブパフォーマンスだった。

 ライブは13人のパフォーマーによる『PERFORMER’S D.N.A. 』でスタート。複数で、そしてソロでとストロングポイントを魅せつけると会場は歓声と熱気で包まれた。

 グループのデビュー曲『Lightning』の勇ましいイントロとともにボーカルの吉野北人とRIKUが登場。吉野の「バズリズムライブ、楽しんでいきましょう!」の呼びかけにファンが持つ白いフラッグが大きく揺れ、パフォーマーも振り上げる腕や踏むステップに力がこもった。ワッと歓声が上がるなか録音の川村の声と吉野の「Let’s go !」の声で『THROW YA FIST』。会場は一気に沸騰状態になった。

THE RAMPAGEが熱気あふれるライブで初日締めくくる〈SAMRISE Festival〉 

2023.09.10 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが9日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで開幕した新しいフェスティバル「SAMRISE Festival」に出演し、代表曲の「SWAG & PRIDE」や最新曲の「Summer Riot~熱帯夜~」など全13曲をパフォーマンス。熱を帯びたステージでオーディエンスを揺さぶり、フェルティバルの初日をパワフルに締めくくった。

 MCのサッシャと客席がこの日最後の乾杯を交わすと、THE RAMPAGEの出番。これまでのミュージックビデオをつないでグループの道程を凝縮したようなムービーで観客をグッと引き寄せると、「THROW YA FIST」でスタート。メンバーが右手を高く突き上げると歓声が上がり、ボーカルの川村壱馬が英語で「みんな、こんなふうに拳を掲げて!」と客席をあおれば、歓声はさらに大きくなった。会場の空気はビリビリし、客席はちぎれんばかりに振られるフラッグで波打った。

MIYAVI、完全無人撮影の進化系バーチャルライブで世界を魅了

2020.06.29 Vol.Web Original

 サムライギタリストこと、 MIYAVIが27日、完全無人撮影で配信する進化系バーチャルライブ「Virtual LIVE – Level 2.0」を行なった。相棒BOBOとの”バンドスタイル”を復活させたライブで、世界各国からの参加者を魅了した。

登坂広臣が台湾で自身初の海外単独ライブ!「待っていて」熱狂する6000人に再会誓う

2019.07.21 Vol.Web Original

三代目 J SOUL BROTHERSのボーカル・登坂広臣が、台湾の台北南港展示館で20、21日(現地時間)に自身初となる海外単独公演「HIROOMI TOSAKA 台北演唱會 2019 SUPERMOON ~UNDER THE MOONLIGHT~」を開催した。所属するLDHのソロアーティストとして初めての海外単独公演で、2日間で現地ファンら6000人を魅了した。

E.G.familyが初の全国ツアーを完走! フィナーレで体感した一体感

2019.05.28 Vol.Web Original

 E-girls、Dream Ami、Dream Shizuka、Happiness、Flower、スダンナユズユリーの6組が所属するE.G.familyによる初の全国ホールツアー『E.G.POWER 2019~POWER to the DOME~(以下、E.G.POWER)』が、5月25日に横浜・パシフィコ横浜国立大ホールでfinフィナーレを迎えた。

 全34公演を敢行。E.G.familyとして最大の公演数と、ホール公演ならではの距離の近さによって、2017年夏以降、新体制となった彼女たちのエンタテインメントの魅力を全国津々浦々のファンたちに伝えてきた。最終公演では、熱気あふれるパフォーマンスに、ファンたちが大きな声援で応える、かつてない一体感のあるステージが繰り広げられた。

avengers in sci-fiがクラウドファンディングでライブをDVD化!驚異の455%達成

2019.05.17 Vol.Web Original

 ロックバンドのavengers in sci-fi(アベンジャーズインサイファイ)が4月30日、初のクラウドファンディングライブイベント「CLUB NOWHERE」ツアーを終了した。

 このツアーではライブ映像のDVD化を目的に、演出やVJの導入を資金の使い道として、200万円を目標にクラウドファンディングを実施。リターンとして、ライブ映像のDVDをや限定のCDを用意した。

 結果、200万円のクラウドファンディングは455%達成率で終了。ファン層の厚さが見えた。そんなファンの思いと、avengers in sci-fiのやる気が作り出した映像化ライブ、渋谷wwwで行われた「CLUB NOWHERE」の様子をリポートする。

「尾崎世界観は、私たちが大声で言えないことを言ってくれる」クリープハイプ最新ツアーライブリポート

2019.04.24 Vol.Web Original

 ロックバンドのクリープハイプが5thアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』のツアー追加公演、『こんな日が来るなら、もう幸せといい切れるよ』を19日、完走した。追加公演はホールツアー。全席指定席、もちろんモッシュやダイブは禁止だ。今回は4月11日に行われた神奈川県民ホールでのライブの様子をリポートする。

米ロックバンド、オブモントリオールでバカみたいに体を揺らした夜【ライブレポ】

2018.10.04 Vol.Web Original

 米インディーロック/サイケデリックポップバンドのオブモントリオール(of Montreal)が長野県で行われた音楽フェス「りんご音楽祭2018」への出演を含む、日本ツアーのために来日。東京では9月20と21日の2日間、渋谷のライブハウスTSUTAYA O-nestでライブを行った。

 オブモントリオールは今年で活動歴22年のベテランのバンド。日本でも90年代から音楽ファンのあいだで注目を集めている。26歳の女子ライターが、生まれて初めての海外アーティストのライブに参加、その雰囲気をリアルに感じてきた!

Copyrighted Image