有料メルマガの選択に困ったらココ!! 「渡辺文重の有料メルマガ批評」

ワンランクアップするためのDIGITAL ITEM

「渡辺文重の有料メルマガ批評」(http://www.targma.jp/watanabe/)というサイトがある。そこで文字通りメルマガの批評をしている渡辺文重さんは現在、月66本のメルマガを購読している。ちなみにこれだけ購読すると総額3万7000円になるという。そもそもなんでまた有料メルマガの批評を始めたのでしょう?

「私はもともとサッカーの編集者をしているんですが、サッカーライターの中に有料メルマガを始める人が増えてきたんですね。それで2011年10月ごろからTwitterでサッカーの有料メルマガの批評を開始したんですが、これが津田大介さんの目に留まり、津田さんの有料メルマガ『メディアの現場』で、全ジャンルを対象とした有料メルマガ批評を始めました。そして昨秋の『メディアの現場』のリニューアルを機に独立してやることになったんです」

 最近、有料メルマガをよく目にします。やはり増えているんでしょうか?

「去年ドワンゴさんが“ブロマガ”というメルマガの有料サービスを始めました。開始に合わせて各界の著名人による公式チャンネルが65チャンネル開設され、確か2週間くらいで100に到達したと思うのですが、それで一気に目にする機会が増えたんだと思います」

 渡辺さんのおすすめのメルマガはありますか?

「去年1番面白かったと思っているのが軍事評論家の小川和久さんがやっている『NEWSを疑え!』です。去年は尖閣、竹島、オスプレイといったことが問題になりました。例えば竹島の問題なんかだと気分で勇ましいことをいう人はたくさんいるんですが、小川さんはさまざまな問題において高い知見で発言をしているんですね」

 渡辺さんの批評には「今週届かなかったメルマガ」というコーナーもある。

「決まった曜日に届き、生活の一部となることでメルマガもより認知されて、別のメルマガも読んでみようという気になるのではないかと思います。やはり有料ですので最初に決めた形で発行されないといけないとは思います。ただ問題点としては、メルマガだけで食べている人はほとんどいません。そうすると副業ということになるので、優先順位が下になってしまい発行が遅れるということもあるんだと思います」

 どういう人が読んでいるんでしょう?“お金を出してでも”という人が増えてきてはいるようですが。

「そうですね。あとは寄付感覚だと思うんです。例えば津田さんは “政治メディアを立ち上げたい。そのための資金が必要だから有料メールマガジンで資金を稼ぎます”という理由で有料メルマガを始めました。多くのサッカーライターさんは“取材に行くのにもお金がかかって大変だから、純粋にお金を稼いでもっとたくさん取材に行けるようにやってます”といった目的を掲げていて、そういうものに対して、じゃあこの人に寄付してあげようという気分が大きいのかもしれません」

「この人の記事を読み続けたい!」という人がいれば、その人の有料メルマガを購読するのもいい。

「メルマガの基本的な問題だと思うんですが、プロモーションの手段がツイッターしかないんです。まぐまぐは“今週の注目のメルマガ”といった形で紹介されることもありますが、ブロマガだとランキングくらいしかない。いわゆるキュレーションの部分がまだできていないので、その部分で自分が補完する役割ができればと思っています」

 ちなみに「有料メルマガ批評」のサイトでは2012年のベスト5を発表している。要チェックだ。