ワンランクアップするための DIGITAL ITEM
新学年、新生活など新たなスタートを切る4月を控えて、街には送迎会やパーティーをする人たちの姿がよく目につく。同僚や仲間、クラスメイトと思い出づくりに欠かせないことといえば、やはり写真撮影。スマホ撮影ならその瞬間をその場で共有、さらにおすすめアプリを使えば、きれいに思い出を残せちゃうのだ!
ベストな瞬間は作れる!
卒業式や送迎会などでの撮影は複数名でのグループショットがほとんど。その場合に発生しがちなのが、「誰かがうまく映ってない」問題。それを解決してくれるのが、アプリ「GroupShot(グループショット)」(iPhone/auのAndroid)だ。誰でもパーフェクトなグループショットを撮影できると、メディアなどでも多く取り上げられ、星の数ほどある写真関連アプリのなかでも人気を集めているアプリのひとつだ。
撮影した写真からいいところをピックアップして合成するというもので、使い方は簡単。グループショットを同じ構図で何枚か撮影。そのなかからお好みの写真を選び、例えば目をつぶってしまっている人など修正したい部分を選択、そして候補のなかから差し替え写真を選ぶだけ。それだけで全員がいい表情で写った記念の写真ができるのだ。
ベストスマイルを引き出す
いい記念写真に不可欠なのが、被写体となる人たちのいい笑顔を収めること。最先端の撮影機器や技術ではどうにもならない部分だ。そこを助けてくれるのが思わず笑っちゃうと話題の「爆笑カメラ」(Android)。オナラの音、ブタの鳴き声、悲鳴など、ユニークなシャッター音で被写体を笑わせ、その瞬間を撮っちゃおうというもの。合コンにも使えちゃうかも!
その場で思い出をシェア
スマホやケータイで撮影した写真はその場でアップするのが一般的になってきた。その場にいない人たちにも見てもらうことを考えると、写真にその場の雰囲気を反映させたいもの。例えば、大人気のLINEのLINE cameraでは、写真の補正ができるほか、スタンプでメッセージを乗せたり、変装したりすることも可能。そのまま、LINEで利用したり、シェアできるので便利だ。
写真共有する時、気に入った写真に特定できるほどしっかりと人が映り込んでしまった場合には「AfterForcus」を活用するのもよい手。もともとは一眼レフで撮影した写真のように背景をぼかすアプリ。雰囲気も良くなるうえ、気兼ねなく写真シェアを楽しめそう。
大切な瞬間を逃さない

あなたの人物タイプを新撰組隊士の中から診断

【PC】http://www.facebook.com/htcareer/
【スマートフォン用】http://apps.facebook.com/shinsengumi_app
『重力シンパシー』公演がスマホで開演!

恋愛の極意をクイズ形式で学ぶ
