出版界に秘められた《日常の謎》は解けるのか!?『中野のお父さん』

 主人公は大手出版社“文宝出版”に勤める編集者・田川美希。女性誌編集部を経て、文芸の書籍部門に移籍。中学からバスケットで鍛えた体力が自慢のアラサー女子。


 そして本のタイトルの“中野のお父さん”こそ、美希の実家・中野に住んでいるお父さんのこと。このお父さん、定年間際の高校国語教師なのだが、めちゃめちゃ博学で、勘がいい。持っている知識を総動員し、あっという間になんでも解決してしまうので、何かあると美希はお父さんに相談に行く。「あの、おかしなこと、いい出すとお思いでしょうけど——わたしには、父がいるんです。定年間際のお腹の出たおじさんで、家にいるのを見ると、そりゃあもう、パンダみたいにごろごろしている、ただの《オヤジ》なんですけど——謎をレンジに入れてボタンを押したら、たちまち答えが出たみたいで、本当にびっくりしたんです。お願いです。このこと——父にだけ、話してみてもいいでしょうか。」(本文より)。というように、答えの導き出し方が驚くほど鮮やかなのだ。新人賞最終選考に残った候補者からの思いがけない一言の真相とは(「夢の風車」)。


 またある大物作家にあてた女性作家の手紙に書き残された愛の告白は本物なのか(「幻の追伸」)。そして「わたしは殺人事件の現場に行き合わせることになったわけです」という定期購読者の話を聞くうちに思いもよらない事態に発展して…(「茶の痕跡」)。など出版社にまつわる8つのミステリーを、中野のお父さんが瞬時に解決。捜査なし、関係者への事情聴取なし、現場検証なし。娘の話を聞くだけでたちどころに疑問が解ける、痛快お茶の間ミステリー。



『中野のお父さん』
【著者】北村薫【定価】本体1400円(税別)【発行】文藝春秋