みんなで串揚げパーティー【午前0時に揚げてみた】
今回、串揚げにつけるたれは、市販のドレッシング(写真はレモン、中華風、イタリアン)や酢みそ、ごまだれを用意しました。ほかにも定番のウスターソース、とんかつソース、マヨネーズ、わさびじょうゆ、カレー塩、ポン酢、大根おろしなど。ざく切りにしたキャベツを添えて、一緒に食べるのもおいしいですよ。
【揚げ物大好き!編集部員がやってみた】
「友達の子どもを招き、串パーを決行! “子どもに揚げ物をさせるのはちょっと…”と渋る過保護親に喝を入れ、IHコンロを使用する事、そして深いポット型の鍋を使い油跳ねを極力抑える事を約束し、パーティーをスタート! やはり、子どもたちの食いつきがよく、ブスブスと串に刺しては、キャキャ言いながら油へ投入。ブーブー言っていた親もまんざらでもない様子。そのうち、串に刺さるものなら何でも! な勢いで刺しまくる。刺さらないものはそのまま投入と、もはや串揚げではなく、ただの揚げ物パーティーになるという事態に(笑)。予想をはるかに超える盛り上がりと、揚げたての串のおいしさに、みな大満足な串パーとなった」
「友達の子どもを招き、串パーを決行! “子どもに揚げ物をさせるのはちょっと…”と渋る過保護親に喝を入れ、IHコンロを使用する事、そして深いポット型の鍋を使い油跳ねを極力抑える事を約束し、パーティーをスタート! やはり、子どもたちの食いつきがよく、ブスブスと串に刺しては、キャキャ言いながら油へ投入。ブーブー言っていた親もまんざらでもない様子。そのうち、串に刺さるものなら何でも! な勢いで刺しまくる。刺さらないものはそのまま投入と、もはや串揚げではなく、ただの揚げ物パーティーになるという事態に(笑)。予想をはるかに超える盛り上がりと、揚げたての串のおいしさに、みな大満足な串パーとなった」
揚げる道具、揚げるコツに迷ったら基本に帰ろう!
第1回『揚げもの基本のキ』 https://www.tokyoheadline.com/412642/
串揚げにつける“変わり塩”はこちらを参照!
第2回『残りものの野菜を素揚げする』https://www.tokyoheadline.com/414125/
第1回『揚げもの基本のキ』 https://www.tokyoheadline.com/412642/
串揚げにつける“変わり塩”はこちらを参照!
第2回『残りものの野菜を素揚げする』https://www.tokyoheadline.com/414125/
【監修】林幸子先生
料理研究家。東京・表参道の料理教室「アトリエ・グー」主宰。愛称は“グー先生”。
兵庫県出身。大手食品会社で料理開発に携わったのち、独立。料理研究家として30年以上のキャリアをもつ。栄養士、フード・コーディネーター、江戸ソバリエ・ルシック、日本茶アドバイザー、雑穀エキスパート。実生活にそったむだのないレシピが好評で、基本の料理からアイデアあふれるオリジナル料理まで得意分野は幅広い。NHK「ガッテン!」などのテレビや雑誌、書籍等でも活躍。レシピ本の著書も多数出版しているほか、台所仕事のかしこい時短テク満載の『料理研究家がうちでやっているラクして楽しむ台所術』も好評発売中。
料理研究家。東京・表参道の料理教室「アトリエ・グー」主宰。愛称は“グー先生”。
兵庫県出身。大手食品会社で料理開発に携わったのち、独立。料理研究家として30年以上のキャリアをもつ。栄養士、フード・コーディネーター、江戸ソバリエ・ルシック、日本茶アドバイザー、雑穀エキスパート。実生活にそったむだのないレシピが好評で、基本の料理からアイデアあふれるオリジナル料理まで得意分野は幅広い。NHK「ガッテン!」などのテレビや雑誌、書籍等でも活躍。レシピ本の著書も多数出版しているほか、台所仕事のかしこい時短テク満載の『料理研究家がうちでやっているラクして楽しむ台所術』も好評発売中。