【いまライブで聴くべきバンド】下北沢「LIVEHOLIC」編

 今日もまた、都内のライブハウスではたくさんのバンドやアーティストがライブを行っている……けれど、数も種類も多すぎて、誰を見に行ったらいいのか分からない!!! だったらプロに聞きましょう!

 今月うかがったのは、音楽情報フリーペーパー「Skream!」「激ロック」を出版する激ロックエンタテインメント株式会社が運営するライブハウス「下北沢LIVEHOLIC」。激ロックといえばラウド系に強い印象があるが、実際の下北沢LIVEHOLICでは、さまざまなジャンルのイベントを敢行しているという。メディアを持つライブハウスとして、店長の今中さんに本気の「2019年ネクストバズ」的推しバンドを教えてもらった。




謎の多い逸材「sikisi」、確かな実力でフェス常連になるのも時間の問題


 僕、都内でライブをするバンドは、いろんなライブハウスのスケジュールを見たりして、だいたいひととおり聴いてみるんです。sikisi(シキシ)はそうやって掘り当てたバンドで。まだSNSのフォロワーも少なく、「何者?」って雰囲気なんですけど、sikisiは今後、さまざまなフェスにも呼ばれるようになりそうなイケてるバンドです。

 サイケっぽい怪しい雰囲気と、ボーカルのスモーキーな声色がベストマッチしてて、なんといっても演奏が……特にドラムが本当に上手い! あえてリズムをよれさせたり、クラブシーンの新しいビート感もサラッと取り入れたりしているのもsikisiの特筆すべき点ですが、それをバンドでやろうとするとすごく難しいことなんです。センスだけに頼らずに演奏力の裏付けがあるのも彼らの魅力です。洋楽しか聴かない人やクラブっぽいサウンドが好きな人にもオススメしたいですね。様々な音楽シーンに新しい風を吹かせる可能性があるバンドだと思います。
1 2 3>>>
「高校生No.1漫才師」の名をかけて戦う「ハイスクールマンザイ2025」の開催発表。今年で23回目
アンバサダーのバッテリィズのエースが「ハイスクールマンザイに出たかったけど出られなかった」理由を明かす
“1億人俳優” ファン・ジョンミン『ベテラン』新作でチョン・ヘインを絶賛「心から拍手」
20歳菊地姫奈、最新写真集が5万部突破!フロントホックのビキニを着脱する大胆カット公開
50歳のフット後藤 現在の課題は筋力アップ。双子の子どもへの「高い高い」が「まあ低い低い。そんな何回もできない」
フットボールアワー後藤輝基が自身のビールと人生の相関関係を振り返り「この辺ではコンビバランスは最悪でした」