若手起業家らが考える「2020年以降のエンタメ界は…」【BEYOND 2020 NEXT FORUM】

横澤大輔
 そして2020年の日本を元気にするための宣言を披露。「未来にチャレンジしコミットします」という吉田は「つい他者に任せて自分は何もしないという状況が生まれやすいけど、怒られてもまあいいや、という社会になったらもっと自分で挑戦する人も増えるのでは」。「未知との対話を作る」という阿部は「“戦争の反対語は平和じゃなくて対話だ”という言葉を新聞で読んでいい言葉だなと思いました。譲れるものと譲れないものは確かにあるけど、対話が大事なんだと。“未知との遭遇”の時代から“未知との対話”の時代になった。それはこの先、最高のエンタメコンテンツになるのでは」と考察。「全員を主役にします」という横澤は「自分の日常は他人にとっては非日常。それを尊重し合えるかが、皆が主役になるためのカギではないかと思う」。そして中川は「2020年は日本にとって大きなイベントだけど、そればかり言っていると2020年で日本が終わっちゃうんじゃないかと海外の人にも思われる(笑)。多彩なコンテンツをどんどん作って世界に打ち出していきたい」と語った。
“未来社会”を考えるショートフィルムを配信!大阪・関西万博開幕迫る今見たい5作品を厳選
国際短編映画祭SSFF & ASIA 2025開催決定!審査員に岩井俊二監督ら 韓国人気俳優も来日
THE RAMPAGEのRIKUが「新しい自分に出会えた」楽曲明かす 15日放送のラジオ『JAPAN MOVE UP』
「成功する起業家の共通点とは?」起業最前線からヒント満載のトークイベント 参加者からも続々質問
注目起業家がNASDAQ上場や社会課題、エンタメを語る「BEYOND 2020 NEXT FORUM」
K-1引退菅原美優&王者松倉信太郎、東京タワーでチャンピオンベルトを披露!睡眠の悩みも告白