Mr.都市伝説の関暁夫「人間の体はなくなる!」3年ぶりの『都市伝説シリーズ』発売でイベント



 3年ぶりの『都市伝説シリーズ』。関は「本の内容は今後世の中がどう変わっていくのかを掲示していくものになります。近い将来、30年後の未来はこうなっているとされるものを掲示しています。しかし今はテクノロジーの進化に伴って、思ったより早く(変化が)始まるかもしれないことを感じとっていただければ幸いです。近い将来、人間の体はなくなっていくはず。どういう形で消えていくのは、本から読み取ってもらいたいです」。

 本の帯にも「これから人間の体が消えていく」とアオリ文が掲載されている。取材陣から「近い将来である2020年をどう見るか」と質問されると、「2020といえば、日本はオリンピックに湧き上がる年になると思います。その裏で起こる政治のニュースにもちゃんと着眼してほしいですね。大多数がオリンピックにばかり目が行くと思いますけど、そんな時こそ、裏で何が起きているのか、ちゃんと己の目で確かめてほしいです」。

 また「2020年はオリンピックで団結を取り戻すことができる人がいれば、逆にオリンピックが終わって”国民解散”の雰囲気を感じる人もいるでしょう。来年は表と裏が分かれる年になるはずです。大きな意味で、メディアはインターネットの方が力を持ってきていますけど、だからこそテレビで放送されるものの”裏”も、大人の自覚として見ていくことが大事です」と、続けた。

 そのうえで「都市伝説もそうです。最初は噂話の一貫と思っている人も多かったかもしれませんが、これが嘘じゃないんじゃないか、と読み取ってくれる人が増えてきた。よくも悪くも、今日本をまとめているのはオリンピックというアイコンです。これが終われば各自がバラバラになりますから、その後は嘘のない、自分が開放したコミュニティに属していかないといけないんじゃないですかね」と語ると、「あんまりしゃべると真面目な話になっちゃいますね」と照れ笑いしていた。
<<< 1 2
40歳の美村里江が「40オーバーにおすすめなこと」、51歳の安田顕は「背中だけ映る俳優」目指す?
長尾謙杜、當真あみからもらった四つ葉のクローバー「今も大切に持っている」
菅田将暉、仲野太賀と“ダチ”な新CM! 仲野は「擬人化? 俺、飲まれんのかと」
KADOKAWA DREAMSがCyberAgent Legitに勝利し首位に!「強いってことを見せつけたかった」〈Dリーグ〉
「高校生No.1漫才師」の名をかけて戦う「ハイスクールマンザイ2025」の開催発表。今年で23回目
アンバサダーのバッテリィズのエースが「ハイスクールマンザイに出たかったけど出られなかった」理由を明かす