品川駅で高輪ゲートウェイ駅のTシャツを作れるイベント「STARTUP_STATION in 品川駅」

タッチパネルで自分好みのTシャツをデザイン

ケミカルリサイクル×福祉アート「SDGs Tシャツ」


「STARTUP_STATION in 品川駅」では、自分好みのTシャツを作れるイベントも実施されている。手順は簡単。まずは、YR LIVE(ユア・ライブ)が提供している大型タッチパネルを操作。用意されている高輪ゲートウェイ関連のロゴや、アートイラストをセレクトし、好みで大きさや角度を決めてレイアウト。デザインを決定したら数分でオリジナルTシャツが出来る仕組みだ(1枚2500円 ※リサイクル参加者は2000円)。

 Tシャツ本体は、日本環境設計株式会社の再生ポリエステルによるコットンTシャツが使用されている。また、アートデザインは知的障害のあるアーティストが描く作品をプロダクトに落とし込み社会に提案している株式会社ヘラルボニーが提供している。

数分で完成したオリジナルTシャツ。やさしい肌触りが印象的
「STARTUP_STATION in 品川駅」
【会期】2月17〜23日 12〜20時
【会場】JR品川駅中央改札内イベントスペース
【HP】http://jrestartup.co.jp/
<<< 1 2
国立美術館、文化財、科博をカードで応援!丸井「ミュージアム エポスカード」スタート
高際区長「新しい豊島区政の中心は “みんながつながる”」豊島区「チームとしま」全体会
東京駅八重洲口の再開発は「トフロム ヤエス」に決定!オフィスはウェルビーイングに特化
注目起業家がNASDAQ上場や社会課題、エンタメを語る「BEYOND 2020 NEXT FORUM」
持続可能で高品質な農産物を効率的に生産・供給! 屋内農業プラットフォーム「Square Roots」
EXILE TETSUYA「熊本で踊るのを楽しみにしています」TGC熊本2025でダンスを通じて地域創生&SDGsの達成推進