疫病に苦しむ民も救う!?「そうめんスライダーカスタム」で楽しもう【今日のおうち時間】

「そうめんスライダー」シリーズの基本となるスタンダードコース

知ってた? そうめんトリビア



 そうめんの発祥には諸説あるが、三輪そうめんで有名な奈良県桜井市に鎮座する大神神社にこんな伝説がある。大神主である大神朝臣狭井久佐(おおみわのあそんさいくさ)の次男、穀主(たねぬし)が飢饉と疫病で苦しむ民の救済を祈願したところ、神の啓治を受けて小麦をまき、湧水でこね延ばして糸状にしたものが、そうめんの起源だというのだ。また、中国の故事では、七夕に亡くなった帝の子どもの霊が疫病を流行らせ、生前好物だった索餅(さくべい、そうめんの由来と言われる唐菓子)を備えると疫病が治ったといい、それが平安時代に日本に伝わって七夕の宮廷行事に取り入れられたことで一般に広がったのだとか。

 疫病に苦しむ民を救う食べ物であり、賞味期限が長く緊急時の備蓄にも活用できる万能選手、そうめん。今週末は流しそうめんで少し早めのレジャー気分を味わってみてはいかがだろうか?
実は疫病に苦しむ民の救済が発祥だった!?
『ビッグストリーム そうめんスライダーカスタム』
【希望小売価格】9980円(税別)
【本体サイズ】W 1090×H 620×D 270mm(最大組立時)
【重量】約2700g
【パッケージサイズ】W 450×H 265×D 240mm
【電池】アルカリ乾電池単1サイズ3本使用(別売)
【内容】本体、取扱説明書1部
【対象年齢】15歳以上
【取扱い】全国の雑貨店、量販店、玩具専門店などの玩具売場ほか
【URL】https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/soumenslider/
<<< 1 2
吉田栄作、内山理名との第一子「ロックで泣き止んだりする」スプリングスティーンに自身重ね
WOLF HOWL HARMONY、力強さとソウルフルなパフォーマンスで存在感
UNLIMITEDルール初代フェザー級王座決定戦でカルロス・モタと有川直毅が対戦。有川は「攻撃全てにおいて僕のほうが上」と自信【KNOCK OUT】
いわくつきの再戦にKihoと山田真子がともに「倒して勝つ」と完全決着を約束【KNOCK OUT】
ゴンナパーに挑戦の久井大夢が「圧倒的に倒して勝つ。メインでやらせてほしい」と山口元気代表に志願【KNOCK OUT】
岩田剛典「世界は天才、彼はダンスの天才だと思う」メンズスキンケアの新CMで「天才だ」