実家訪問から考える、私たちの結婚観「バチェラー4」〈アラサー女子のバチェラー語り3〉第7話〜第8話を考察

両親に会わせたことで、より黃氏が好きになったと語る休井さん

Bさん「さすが黄さん。結婚の挨拶をしに来た男性としての振る舞い、100点かも。今までバチェラーを見ている中で、あんまり黃さんのことを完璧とは思わなかったけど、今回が一番完璧だったかな」

ミクニ「自分より歳上のご両親に対して、ちょうどいい若者感は残しながらも、すごく誠実に見える振る舞いだったね。自分が婚約者を実家に連れて行った時とは大違いだわ……これは、彼女の実家に挨拶に行く前に男性はみんな見るべきかも」

Aさん「逆に、実家での態度が終わってたら100年の恋も冷めそうだよね(笑)」

ミクニ「そうなの(涙)。だからこそ、両親の前で完璧でいてくれたら、たしかに好きな気持ちは上がっちゃうと思う」

 家族とのやり取りを見ると、その人の育った環境が分かりやすい。慣れ親しんだ家族との自然なやり取りを見ていると、どことなく「この家族だから、こう育ったんだな」という理解も深まる。他人の家族関係をあまり深堀りするのは野暮かとも思うが、結婚適齢期のアラサーの見解は、実家訪問から少し逸れた視点に着地する。

小栗旬と窪塚洋介の「批判を恐れない姿勢」に新型コロナ最前線に立ったDMAT医師役をオファー
来日ラミ・マレック『ボヘミアン・ラプソディ』を「2度映画館で見た」と言う三宅健にツッコミ「2回か…」
ドンキで売れまくっているのはウイスキー角瓶!みちょぱ「リアル―!」〈ドンキ ヒット商品大賞 2025〉
チョコプラが結成20周年でミュージカル&フェスで3000人ライブ コンビ史上最大規模「20周年は最初で最後」
ミッキーマウスとミニーマウスが開園70周年の特別衣装で都内会見に登壇
今日39歳の沢尻エリカ「夢のために開花」新カラコンイメージキャラで黒髪ボブを披露