詩人・大崎清夏、初小説含む『目をあけてごらん、離陸するから』重版!伊藤比呂美とイベント

自らもさまざまな分野で活動する伊藤は大崎の「詩と小説とエッセイの違い」に切り込む

 あとがきに〈ほんとうはすべての作品を(中略)「詩です」と言ってしまいたい〉とあることに触れ「こんな気持ちでものを書いているのは詩人しかいない。我々は何でここまで詩というものにこだわるのか」という伊藤に、大崎は「小説家の方って100年先、200年先に作品を残したい人が多いと思うんですけど、私は100年先、200年先に残らなくていいから100カ国語に翻訳されたい。別の言語に翻訳されることで、言葉がもう一度生き直すことができるというか、自分の分身が増えるような感じがする。そういう欲望があるのかもしれないことに最近気がつきました」と独特の表現で詩への思いを語った。

 このイベントの前に伊藤の小説作品を読み返したといい「自分の中に伊藤さんの声でしか入ってこないので、何でそんなことができるんだろうとリスペクトしていたんです。でも『目をあけてごらん、離陸するから』をいろんな人が読んでくれて、感想を聞いたら “大崎さんが目の前でしゃべっているみたいだ” と言われ、私の文章もそうなっているんだということにびっくりした」と大崎。

ウルトラセブン&ウルトラマンレオの貴重なモノクロ写真を収録!レア画像選集発売
川越を舞台にしたジャズ映画がライブ音楽劇で再点灯『舞台 リ、ライト』!
『大阪・関西万博ぴあ』20万部突破!会場MAPやパビリオン、万博グルメ、大阪観光を網羅
なぜここに!? 田んぼにポツンと現れる神社だけを集めた写真集『田んぼのまん中のポツンと神社』
国立美術館、文化財、科博をカードで応援!丸井「ミュージアム エポスカード」スタート
令和の卒業ソング「僕らまた」のSGが初のビルボードでライブ「あなたたちは俺の心の友だから」