急きょ相手が変更もレスリングで圧倒の原口伸「契約したら面白い試合をする。ROAD TO UFCは意地でも勝ちにいく」【RTU】

準決勝を突破した原口伸(©U-NEXT)

「ROAD TO UFC シーズン2」(8月27日、シンガポール・インドア・スタジアム)でライト級準決勝に出場した原口伸(日本/BRAVE)がパク・ジェヒョン(韓国)を破り、今年末までに開催予定とされている決勝に駒を進めた。

「ROAD TO UFC」(RTU)はアジア全域から集結した最も才能あるMMAアスリートがUFCとの契約をかけて競い合うトーナメント戦。5月27〜28日に中国のUFCパフォーマンス・インスティチュート上海で1回戦が行われ、各階級4名が準決勝に駒を進めていた。

 原口は当初はバテボラティ・バハテボラ(中国)と対戦の予定だったが、バハテボラが前日計量を2kgオーバーでクリアできず。急きょ非トーナメント戦に出場予定だったジェヒョンと対戦することになるというアクシデントに見舞われていた。

 試合は原口が得意のタックルからのテイクダウンを狙う動きで終始主導権を握り続け、3-0の判定で勝利を収めた。原口は試合後、配信元のU-NEXTへのコメントで「急遽対戦相手が変わったことのやりにくさはあったのですが、自分のやることを貫き通せた。でもやっぱり次の反省点も見つかった。今感じているのは、ライト級、最初に参戦が決定したときに“厳しい”“日本人じゃ無理だ”という周りの声をいただいて、でも、ちゃんとやることをやれば、自分を信じて、小さいのを言い訳にせずやることをやっていれば絶対に勝ち上がれるということを証明できたと思います」と語った。

 対戦相手のジェヒョンについては「打撃でくるんだろうな…みたいな。ボヤっとしか(情報を)入れてなくて。立つ力がすごく強くて、他の人だったらちょっと倒されて休む人とか多いんですけど、間髪入れずに頭を手で遠のけて立とうとしてきて、やっぱりそこは普通になんでもそつなくできるんだなと思いました」などと評した。

 試合後に会場からブーイングが飛んだことには「別にいいだろうって思って。俺、これしかやりにきてねーから!ぐらいの気持ちでした」と語った。

 決勝で対戦するロン・チューについては「打撃が本当に強くて、多分寝かしても動いたりとか強いんだろうな、というのは想像ですけど、そんな感じです」と警戒。そして「実績もあって強いとみんなが認めてる選手なので、思いっきりぶつかりに行けるので、今回の試合よりも、いいパフォーマンスが絶対発揮できると思います。勝ちにもこだわりつつ、バランスをうまく取ろうかな、という感じです。今回はちょっと地味な試合になってはしまったんですけど、もう、本当に胸を張って“これが自分のファイトスタイルだ”と言えるので、次回もレスリングを曲げずに、もっとアグレッシブにいければと思います」と決勝に向けての決意を述べた。

1 2>>>
参戦2戦目でタイトル挑戦の國枝悠太の「どういう気持ち?」に2年かけて王座を獲得した安本晴翔は「都合のいい話。意地でベルトは守る」【RISE188】
柔道 阿部詩 『一歩ずつ』【アフロスポーツ プロの瞬撮】
吉成名高が経験値を上げるためにOFG戦に出場。ONE参戦については「アトム級のベルトができるなら初代王者になりたい」【SPACE ONE×BOM】
前K-1王者の黒田斗真が「K-1との契約は残っている」中での電撃参戦発表。城戸康裕が「契約でもめないようにしようか」とアドバイス【SPACE ONE×BOM】
初防衛戦の城戸康裕が42歳でのメイン出場に自画自賛。階級は「ふわーっと考えて。70~75kgの王者なんじゃない」【SPACE ONE×BOM】
海人vsマラット・グレゴリアン戦における一連の騒動についてSB協会とONE Championshipが和解。ともに声明を発表