栗原恵×中山俊樹対談「バランスよく成り立っているチームが最終的に勝つことが多い」

栗原氏も選手時代は中間管理職のような立場の時があったそう

未来に向けて

中山「栗原さんは引退後、まったく新しい仕事を始められていますが、何かご自身の中で変わったことはありますか?」

栗原「バレーボールをやっている時は “笑わないエース” というテレビ番組ができるほど笑わなかったんです。でも、それはメディアやファンの方が求めているストイックな選手像を演じていたのではないかと今になって思います。それに気づいてからは自分の言葉で話せるようになりましたし、タレントとしても活動しやすくなりましたね」

中山「なるほど、その素敵な笑顔は内面から湧き出ているものだったのですね。仕事も目指す場所にたどり着くために苦しいことがたくさんありますが、ワクワクしながら創作していく楽しさもあると思っています。栗原さんもぜひ楽しみつつ、ますますのご活躍を期待しております」

栗原「ありがとうございます。私も、街づくりへの貢献活動に大いに期待しております」

(取材・文:伊藤緑)

コミュニケーションの極意は「相手の立場に立って考えること」と語る中山氏

 

 

国立美術館、文化財、科博をカードで応援!丸井「ミュージアム エポスカード」スタート
高際区長「新しい豊島区政の中心は “みんながつながる”」豊島区「チームとしま」全体会
東京駅八重洲口の再開発は「トフロム ヤエス」に決定!オフィスはウェルビーイングに特化
注目起業家がNASDAQ上場や社会課題、エンタメを語る「BEYOND 2020 NEXT FORUM」
持続可能で高品質な農産物を効率的に生産・供給! 屋内農業プラットフォーム「Square Roots」
EXILE TETSUYA「熊本で踊るのを楽しみにしています」TGC熊本2025でダンスを通じて地域創生&SDGsの達成推進