米粉やあんこ…世界に共有したい日本発の食のリスト「EARTH FOODS 25」決定

 

 2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)のシグネチャーパビリオン「EARTH MART」(テーマ事業プロデューサー:小山薫堂)が、地球の食の未来をより良くするための日本発の食材、食品、知恵、技術を、食業界の有識者たちと共に選定。その25のリストを「EARTH FOODS 25」として発表した。

「地球との共生」と「食の知恵・技術」の集積である日本の食文化。海の面積は世界第6位を誇る豊かな海洋国家でもある日本に、昔から受け継がれてきた「海藻文化」と「発酵文化」。そこには多くの知恵や技術の集積があり、菜食・発酵・健康が結びついた食の自然観が根付いている。EARTH MARTでは、この日本がもつ食の価値・本質を再定義し、世界に共有することで、食文化発展や環境問題解決への貢献につながることを目指し、25の食のリストを選定した。

 選定においては「栄養的な視点」や「環境配慮の視点」など10の視点を指標としたとのこと。リストをきっかけに「自分だったらこれを入れる」「これはまだ海外であまり知られてないかも」など、改めて日本の食の豊かさを意識してみては。

 リストに選定された日本発の食材、食品、知恵、技術は以下のとおり。

〈EARTH FOODS 25〉
1. 米粉
2. 餅
3. 豆乳
4. 高野豆腐
5. あんこ
6. 大根
7. わさび
8. 山椒
9. かんぴょう
10. こんにゃく
11. 抹茶
12. 香酸かんきつ(ゆず、橙、かぼす、すだち)
13. 梅干し
14. 椎茸・干し椎茸
15. 昆布
16. わかめ
17. 海苔
18. 寒天
19. ふぐ
20. すり身
21. 鰹節
22. 麹・種麹
23. 日本酒・本みりん
24. しょうゆ・みそ
25. 野菜の漬物

 

【EARTH FOODS選定における「10の視点」】
栄養的な視点: 栄養価が高い、健康に必要な栄養素が含まれている
環境配慮の視点: 地球環境に悪影響を与えない、良い影響を与える
持続性の視点: 安定供給できる、未利用食材を有効活用でできる
多様性の視点: 食べる人を選ばない、多様な料理に使用できる
倫理的な視点: ヒトや動物等の身体的・心理状態への配慮(アニマルウェルフェア、フェアトレードなど)
経済的な視点: 比較的入手しやすい、コスト負担が少ない
嗜好的な視点: 食べておいしい、料理をおいしくする
文化的な視点: 日本の歴史、伝統、食文化に根差している
汎用性の視点: 食べ方にバリエーションがあり、料理に使いやすくアレンジしやすい
情緒的な視点: 食べる人の気持ちを豊かにする

1 2>>>