解説の大沢ケンジが予想。「メインは『殺し』のある雑賀。コーメインは重田がパウンドアウトで勝利」【PANCRASE】

コーメインでは女子フライ級のタイトル戦(©U-NEXT)

勝敗予想②【コーメイン】クイーン オブ パンクラス チャンピオンシップ フライ級 第2代QUEEN OF PANCRASIST・端貴代 vs. 挑戦者・重田ホノカ

 ケンジ:超ベテランと超若手のホープの対決ですね。重田選手って業界内の噂がすごいんですよ!「めちゃくちゃ強い」と。それが大ベテランの端選手に評判通りのものを見せられるかどうか。聞いている話でも自分がこれまで試合を見た話でもそうですが、トップを取る力も強いし、技もしっかりしていますよね。端選手は僕の後輩ですけど、やっぱりテイクダウンがすごく強いというわけではないし、打撃がすごく良いというわけでもなく、この年齢でもとにかく “頑張る試合” を取っていく人なので。寝技では光るけれど、それはテイクダウンがあるからではなく、入ってぐちゃぐちゃしている間に取ったりするタイプ。だから重田選手がその端選手の頑張りを抑え込めるかだと思っていて、僕としては重田選手が、パウンドアウトで勝利する予想です。
 

勝敗予想③ クイーン オブ パンクラス チャンピオンシップ アトム級 SARAMI vs. 沙弥子

 ケンジ:多分、大方の予想がSARAMI選手の優勢と見ているでしょうね。敢えてここは、沙弥子選手の勝利になると予想します。沙弥子選手は打撃がいいので、微差の打撃を取ったV.V. Mei選手との試合と同じような展開、結果になる可能性があるということです。あの試合、実は僕は1Rも2RもMei選手だと思っていましたが割れていました。ジャッジとしては、キープしているだけではなくフィニッシュにつながる動きであったり、打撃でダメージを取るのは重要だということを見た試合でしたよね。そういう意味で、沙弥子選手の長い距離で飛び込んだ打撃などが生きてくる。ちょっと組み技でキープされる時間は長いかもしれないですね。ただSARAMI選手は前半はテイクダウンを取れたりするのだけど、後半はそうもいかなくなってくるということも考えられますから、そうなると打撃を当てたダメージの差で、最終的な判定の結果は沙弥子選手になる可能性はあると思っています 。

Tリーグファイナル チームスポーツとしての卓球【アフロスポーツ プロの瞬撮】
黒川瑛斗が大夢にKO勝ちで初防衛「今年中にぜひトーナメントを」と黒田斗真が返上し空位のK-1王座獲りに照準【Krush】
璃明武が池田幸司との激闘制す。3度目の防衛を果たし「目標は変わらない。K-1チャンピオンに必ずなる」【Krush】
ダウトベックに敗れた鈴木千裕が王座奪還の目標達成のために「ちょっと一人になりたい。自分と向き合う時間が欲しい」【RIZIN】
井上直樹が激闘の末、元谷友貴を破り初防衛に成功。井上は「しょっぱい試合をしてすいません」、元谷は言葉を詰まらせ「また頑張っていきたい」【RIZIN.50】
3連敗中の萩原京平が1R26秒で秒殺KO勝ちで「もう負けない。ここから勝ちまくる」5・4東京ドーム参戦もアピール【RIZIN.50】