レスリング 多彩な技から生まれる瞬間 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

撮影/文章:長田洋平(2024年5月24日 レスリング明治杯全日本選抜 男子フリースタイル79kg級 決勝)
どうやったらこんな形になるのか。
連続技の過程を切り取ったら、たまたまこういう形になっただけではあるが、少し面白い写真になった。
スポーツを撮影していると、スポーツにおける面白い瞬間にたまに遭遇することはあるが、レスリングで
はとりわけ多いように思える。
レスリングは面白い。技が多彩で、それを可能にする選手の身体能力の高さはスポーツ選手の中でも
トップランクだろう。強く、素早く、しなやかである。そうであるが故に、色んな瞬間が生まれるのでは
ないか。
この明治杯の大会中も次はどんな技が出てくるのか、ワクワクした気持ちで待っていた。
グレコローマンスタイルの豪快な投げ技も色んなアングルから撮れたら絶対楽しいと思う。
夏にはパリ五輪がある。どんな技が繰り出されるのか、どんな写真が撮れるのか、今から楽しみな種目の
一つだ。
 
 
■カメラマンプロフィール
撮影:長田洋平
1986年、東京出身。かに座。
早稲田大学教育学部卒業後、アフロ入社。
2012年ロンドンパラリンピック以降、国内外のスポーツ報道の現場を駆け回っている。
最近では平昌オリンピック、ロシアW杯を取材。
今年の目標は英語習得とボルダリング5級。
 
★インスタグラム★
アフロスポーツ

1997年、現代表フォトグラファーである青木紘二のもと「クリエイティブなフォトグラファーチーム」をコンセプトに結成。1998年長野オリンピックでは大会組織委員会のオフィシャルフォトチーム、以降もJOC公式記録の撮影を担当。
各ジャンルに特化した個性的なスポーツフォトグラファーが在籍し、国内外、数々の競技を撮影。放送局や出版社・WEBなど多くの報道媒体にクオリティの高い写真を提供し、スポーツ報道、写真文化の発展に貢献している。

■アフロスポーツHP
https://sport.aflo.com
https://www.aflo.com
■Facebook
https://www.facebook.com/aflosport
■Instagram
https://www.instagram.com/aflosport
■Twitter
https://twitter.com/aflosport
アブダビ世界柔道選手権『真っ向勝負』【アフロスポーツ プロの瞬撮】
サッカー・雨の日の戦い【アフロスポーツ プロの瞬撮】
プロボクシング 井上尚弥『規格外』【アフロスポーツ プロの瞬撮】
BMXフリースタイル・パーク/高木聖雄【アフロスポーツ プロの瞬撮】
サッカーU23日本代表 ドーハ×五輪予選 【アフロスポーツ プロの瞬撮】
体操 杉原愛子 『魅せる』【アフロスポーツ プロの瞬撮】