梅野源治と対戦の魚井フルスイングが「MMAファイターなんでオープンフィンガーは居心地がいい。勝つ確率は上がっている」【RIZIN.47】

静かに闘志を燃やした魚井

 梅野に有利なルールではあるが、その中でも自分に有利なところとして「オープンフィンガーの使い方じゃないですか。すごく大きい違いがあると思う。そこが差だと思う」とオープンフィンガーグローブを挙げる。

 またルールについては首相撲はなしでワンキャッチワンアタックはありというものに落ち着いたのだが、首相撲がなしになったことについては「自分に有利な点がまた一つ増えたなという感じ」と判断。

 魚井は2020年11月に「RISE DEAD OR ALIVE 2020 Osaka」で通常のキックボクシングルールで中村寛と対戦し、1RでKO負けを喫している。その時は通常のグローブマッチだったのだが「あの時は中村選手が強かったから負けたが、感覚として指が出ている出ていないは大きいんじゃないかと思う。勝つ確率は上がるんじゃないかと。MMAファイターなんで、オープンフィンガーは居心地がいい(笑)」とここでもオープンフィンガーグローブが自分に大きく有利に働くという判断を見せた。
 
 魚井は現在、MMAで4連敗中で最後の勝利は2021年11月の「RIZIN TRIGGER 1st」での獅庵戦にまでさかのぼる。今回は約2年半ぶりの勝利を目指す。

「RIZIN.47」(6月9日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)
◆第9試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)
堀口恭司(アメリカン・トップチーム)vs セルジオ・ペティス(アメリカ/ルーファスポーツ)

◆第8試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)vs フアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)

◆第7試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(120.0kg)
上田幹雄(BRAVE)vs シェミスラブ・コバルチェク(ポーランド/Koloseum Kuznia Formy Pulawy)

◆第6試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
武田光司(BRAVE)vs ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス共和国/Ihlas)

◆第5試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
スパイク・カーライル(アメリカ/Kings MMA Anaheim / Treigning Lab)vs キム・ギョンピョ(韓国/Redhorse MMA)

◆第4試合 RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)vs 関鉄矢(SONIC SQUAD)

◆第3試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
ジョニー・ケース(アメリカ/MMA LAB)vs “ブラックパンサー”ベイノア(アメリカ/極真会館)

◆第2試合 RIZINオープンフィンガーグローブキックボクシングルール(※肘有り):3分3R(62.0kg)
梅野源治(PHOENIX)vs 魚井フルスイング(和術慧舟會HEARTS)

◆第1試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
徳留一樹(パラエストラ八王子)vs 宇佐美正パトリック(Battle-Box)
<<< 1 2