梅野源治「オープンフィンガーグローブはヒジが打ちやすい。すごいヒジが見せられるんじゃないかと思う」と爆ヒジ炸裂宣言【RIZIN.47】

今後はヒジありとMMAを並行して行っていくことを表明した梅野

 魚井がOFGは自分に有利と語っていたことについては「魚井選手は普段から使っているOFGなのでやりづらさはないでしょうけど、僕は普段の大きいグローブから小さくなったことでスピードもパワーも上がった気がするし、ヒジも打ちやすい。グローブによる大きな差は出ないと思っている」とこちらも問題はなし。

 OFGだとヒジがガードをすり抜けやすい分、逆に相手のパンチもすり抜けやすくなるのだが「OFGでのディフェンスについては久保優太君からかなりみっちりと習ったので、別にそんなに。もとから久保優太君はディフェンス能力が高くOFGでも戦っている選手。その選手が対策練習の中で“これは絶対にもらわない”と言ってくれているし僕も感じたので心配はしていない」と自信を見せた。

 梅野はカード発表会見で「年内にMMAデビュー目指す」と語っていたのだが
「キックボクシングというか、僕はヒジありをやっていきたいというのがもともとの芯にある。今回、MMAに参戦する中で僕が見せたいものは“ムエタイ選手はMMAやっても強いんだ”とか“RIZINではMMAしか見たくない”というファンを納得させるなかで、その先にヒジありの試合を組んでもらえたら、というのがベースにある。僕はMMAの練習をしながら、ヒジありの試合はやっていきたいという願望がある。今回終わってすぐにでもヒジありの試合をしたいし、今年中のデビューを目指してMMAの練習もしようと思っている」と今回の試合がキックラストマッチになるわけではないと説明した。

「RIZIN.47」(6月9日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)
◆第9試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)
堀口恭司(アメリカン・トップチーム)vs セルジオ・ペティス(アメリカ/ルーファスポーツ)

◆第8試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)vs フアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)

◆第7試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(120.0kg)
上田幹雄(BRAVE)vs シェミスラブ・コバルチェク(ポーランド/Koloseum Kuznia Formy Pulawy)

◆第6試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
武田光司(BRAVE)vs ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス共和国/Ihlas)

◆第5試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
スパイク・カーライル(アメリカ/Kings MMA Anaheim / Treigning Lab)vs キム・ギョンピョ(韓国/Redhorse MMA)

◆第4試合 RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)vs 関鉄矢(SONIC SQUAD)

◆第3試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
ジョニー・ケース(アメリカ/MMA LAB)vs “ブラックパンサー”ベイノア(アメリカ/極真会館)

◆第2試合 RIZINオープンフィンガーグローブキックボクシングルール(※肘有り):3分3R(62.0kg)
梅野源治(PHOENIX)vs 魚井フルスイング(和術慧舟會HEARTS)

◆第1試合 RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
徳留一樹(パラエストラ八王子)vs 宇佐美正パトリック(Battle-Box)
<<< 1 2 3