Dream Aya、大学生に夢の大切さ語る「自分の好きなことがあったら絶対にあきらめないで」

 ダンス&ボーカルグループ「Dream/E-girls」で活動し、現在はフォトグラファーのDream Ayaが6月14日、板橋区の淑徳大学にて表現学科の特別授業を行った。

淑徳大学にて表現学科の特別授業を行ったDream Aya

 2017年に音楽活動を引退して7年、同校の特別授業を担当して5年目になるAyaは学生らに「皆さんが表現の勉強をしているということで、私も写真を通して表現し続けているので、皆さんと一緒に何かできたらなと思って今年も授業を担当させていただくことになりました」と挨拶。

 今回の課題であるフィルム付きカメラで撮影した作品は、Ayaがアルバイトを経験した自由が丘のカメラ店「ポパイカメラ」で現像とプリントを行ったといい「私は皆さんと同い年の時にはすでに働いていて、アルバイトをしたこともなかったので、引退した時にまずアルバイトをしようと思いました。2020年にポパイカメラさんに初めて履歴書を送り、それから2年くらいアルバイトしながら、カメラのことを学んで現在に至ります」と紹介した。

 14歳で上京し「Dream」として芸能活動をスタートしたAyaは「初めて “夢を叶えないといけないな” と思ったのは20歳の時。レコード会社から解雇を言い渡され、歌とダンス以外にやりたいことがないし、どうやってお金を稼いだらいいんだろうと窮地に立たされた。その時に、ちゃんと夢を持って仕事をしていかないといけないなと思い、本格的に自分の夢を追いかけ始めました」。その後、自主的に路上ライブを行うなどしてチャンスを摑んだ。

1 2 3>>>