テッサ・デ・コムが階級を越えた挑戦の小林愛理奈を返り討ち。初防衛を果たし「このベルトは私のもの。誰にも渡さない」【RISE184】

両者のパンチが交錯(撮影・蔦野裕)
5R、中央で打ち合い。小林は右フック、コムはボディーにヒザ。小林は左ボディー。コムはボディーにヒザを連打。なおもコムは左フック、右ロー。詰める小林にコムは前蹴り。そして逆に圧をかけて詰めてヒザ。コムはつかんでヒザを連打してしまい注意を受ける。コムはヒザからワンツー。小林も前に出るが手が止まる。コムはワンツー、ヒザ、右ハイの連続攻撃で小林に反撃のすきを与えない。削られた小林は動きが鈍るがパンチを出し続ける。しかしコムはなおも手数を増やし、攻め込む。
判定は50-48、50-46、49-46の3-0でコムが勝利を収め初防衛に成功した。
コムは試合後のマイクで「ここで再び戦えることができてうれしいですし、ベルトを守って私は真の王者だとはっきり言えます。いま私の姉と妹に言いました。このベルトは私のものです。誰にも渡しません」とアピールした。
「RISE184」(12月15日、東京・後楽園ホール)
◆ダブルメインイベント② 第3代RISEスーパーフライ級(-53kg)王座決定戦 3分5R無制限延長R
●政所 仁(魁塾/同級1位)(判定0-3=46-50、45-50、45-50)花岡 竜(橋本道場/同級3位)○
◆ダブルメインイベント① RISE QUEENフライ級(-52kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
○テッサ・デ・コム(王者/オランダ/Fight team Vlaardingen)(判定3-0=50-48、50-46、49-46)小林愛理奈(挑戦者/日本/FASCINATE FIGHT TEAM/第3代RISE QUEENミニフライ級王者)●
◆第10試合 SuperFight! アトム級 (-46kg)3分3R延長1R
○宮﨑小雪(日本/TRY HARD GYM)(2R2分58秒、KO)タン・スアン・ユン(シンガポール/Eminent muay thai Gym)●
◆第9試合 フライ級(-51.5kg) 3分3R延長1R
○松本天志(TARGET SHIBUYA)(判定3-0=30-28、30-28、30-28)麗也(team AKATSUKI)●
◆第8試合 フライ級(-51.5kg) 3分3R延長1R
○末國龍汰(フリー)(判定3-0=30-29、30-29、29-28)KING陸斗(ROYAL KINGS)●
◆第7試合 -58kg契約 3分3R延長1R
●戸井田大輝(TOP LEAD GYM)(判定3-0=28-30、28-30、27-30)ドゥエルバート・マヌエル(スリナム/Team wisse/Kickboxing fearless)○
◆第6試合 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
●小野幹晃(IGGY HANDS GYM)(2R1分4秒、KO)細越竜之介(team AKATSUKI)○
◆第5試合 バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
○翼(TARGET)(判定2-1=29-28、28-29、29-28)京介(フリー)●
◆第4試合 アトム級(-46kg) 3分3R延長1R
○平岡 琴(TRY HARD GYM)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※本戦判定1-1=29-30、29-28、29-29)奥村琉奈(OISHI GYM)●
◆第3試合 フライ級(-51.5kg) 3分3R延長
○酒寄珠璃(TRY HARD GYM)(判定2-0=30-29、29-29、30-29)松田虎之介(STRIFE)●
◆第2試合 アトム級(-46kg) 3分3R
●世愛(TEAM KAZE)(判定0-3=28-30、27-30、27-30)島田知佳(team VASILEUS)○
◆第1試合 ライトヘビー級(-90kg) 3分3R
●かずややねんけど(猛者連本部)(3R56秒、 KO)鞠谷貴大(魁塾)○
◆ダブルメインイベント② 第3代RISEスーパーフライ級(-53kg)王座決定戦 3分5R無制限延長R
●政所 仁(魁塾/同級1位)(判定0-3=46-50、45-50、45-50)花岡 竜(橋本道場/同級3位)○
◆ダブルメインイベント① RISE QUEENフライ級(-52kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
○テッサ・デ・コム(王者/オランダ/Fight team Vlaardingen)(判定3-0=50-48、50-46、49-46)小林愛理奈(挑戦者/日本/FASCINATE FIGHT TEAM/第3代RISE QUEENミニフライ級王者)●
◆第10試合 SuperFight! アトム級 (-46kg)3分3R延長1R
○宮﨑小雪(日本/TRY HARD GYM)(2R2分58秒、KO)タン・スアン・ユン(シンガポール/Eminent muay thai Gym)●
◆第9試合 フライ級(-51.5kg) 3分3R延長1R
○松本天志(TARGET SHIBUYA)(判定3-0=30-28、30-28、30-28)麗也(team AKATSUKI)●
◆第8試合 フライ級(-51.5kg) 3分3R延長1R
○末國龍汰(フリー)(判定3-0=30-29、30-29、29-28)KING陸斗(ROYAL KINGS)●
◆第7試合 -58kg契約 3分3R延長1R
●戸井田大輝(TOP LEAD GYM)(判定3-0=28-30、28-30、27-30)ドゥエルバート・マヌエル(スリナム/Team wisse/Kickboxing fearless)○
◆第6試合 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
●小野幹晃(IGGY HANDS GYM)(2R1分4秒、KO)細越竜之介(team AKATSUKI)○
◆第5試合 バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
○翼(TARGET)(判定2-1=29-28、28-29、29-28)京介(フリー)●
◆第4試合 アトム級(-46kg) 3分3R延長1R
○平岡 琴(TRY HARD GYM)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※本戦判定1-1=29-30、29-28、29-29)奥村琉奈(OISHI GYM)●
◆第3試合 フライ級(-51.5kg) 3分3R延長
○酒寄珠璃(TRY HARD GYM)(判定2-0=30-29、29-29、30-29)松田虎之介(STRIFE)●
◆第2試合 アトム級(-46kg) 3分3R
●世愛(TEAM KAZE)(判定0-3=28-30、27-30、27-30)島田知佳(team VASILEUS)○
◆第1試合 ライトヘビー級(-90kg) 3分3R
●かずややねんけど(猛者連本部)(3R56秒、 KO)鞠谷貴大(魁塾)○