笠原友希がRISEトーナメントのセレクションマッチでGUMPからダウンを奪った上で判定勝ち【SB】

激闘を制したのは笠原(撮影・蔦野裕)
 3R、笠原は右フック、左ハイ。GUMPは前に出て右ストレート、右ローで前に。GUMPが右ハイ、笠原は左ストレート、左ハイ。圧が強いGUMPに笠原も下がらず組み止める。笠原は左ハイ、飛びヒザ。GUMPは前に出て右ストレート。なおも前に出たGUMPが右ハイからなおも前に出て蹴りを出したところで笠原がカウンターで左フック。これでぐらついたGUMPに笠原が右フックでダウンを奪う。立ち上がったGUMPは前に出る。笠原も下がらず前蹴り。笠原のカウンターの右フックでGUMPが一瞬ぐらり。それでも前に出るGUMP。笠原は下がりながら左ハイ、左ストレートを的確に当てていく。GUMPは前に出てパンチ、右ハイも笠原をとらえきれず。
 
 判定は29-28、29-27、30-27の3-0で笠原が勝利を収めた。
「-SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT-GROUND ZERO TOKYO 2024」(12月26日、東京・TOKYO DOME CITY HALL)
◆第11試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○海人(TEAM F.O.D)(判定3-0=29-26、30-26、30-25)ゲリック・ビレット(フランス)●

◆第10試合 65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
●笠原弘希(シーザージム)(延長判定0-3=9-10、9-10、9-10 ※本戦判定0-1=29-30、29-29、29-29)ジャック・ジャックムエタイ(タイ)○

◆第9試合 58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○山田彪太朗(シーザージム)(判定3-0=28-26、28-26、28-26)カオムーカイ・ペットシームー(タイ)●

◆第8試合 58.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○山田虎矢太(シーザージム)(1R2分31秒、TKO)シッティチャイ・ソー・デチャパン(タイ/ソーデチャパンジム)●

◆第7試合 スーパーフライ級(52.16kg契約) OFGムエタイルール 3分3R
○吉成名高(エイワスポーツジム)(1R2分57秒、TKO)バックチョー・シックンナ(タイ)●

◆第6試合 61.5kg契約 RISEルール 3分3R延長無制限R
○笠原友希(シーザージム)(判定3-0=29-28、29-27、30-27)GUMP(TEAM TEPPEN)●

◆第5試合 66.0kg契約 RIZIN MMAルール 5分3R
●白川ダーク陸斗(JAPAN TOP TEAM)(1R1分15秒、アームバー)奥山貴大(NEXSOPORTS/GSB)○

◆第4試合 53.0kg契約 KNOCK OUT-BLACKルール 3分3R延長1R
●佐藤執斗(グラップリングシュートボクサーズジム)(3R1分58秒、TKO)柿﨑 瑠(クロスポイント大泉)○

◆第3試合 44.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○MISAKI(TEAM FOREST)(判定3-0=30-27、30-27、30-27)撫子(GRABS kickboxing studio)●

◆第2試合 61.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸)(3R2分13秒、フロントチョーク)成尾拓輝(究道会館)●

◆第1試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○都木航佑(キャピタルレイズ fighting GlaNz)(判定3-0=30-27、30-27、30-27)ピラポン・ノーナクシン(タイ)●

◆オープニングファイト第2試合 55.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○笠原直希(シーザージム)(判定3-0=30-28、30-28、30-27)庄司理玖斗(NJKF拳乃会)●

◆オープニングファイト第1試合 51.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○片山 魁(TEAM FOREST)(判定3-0=30-29、30-28、30-27)和田修虎(橋本道場)●
<<< 1 2 3