THE RAMPAGE 浦川翔平、釣り師大集合の「釣りフェス」で大漁祈願! 引きがある? すごい人も釣れちゃった! 〈BUZZらないとイヤー! 第92回〉
端まで来たところで視界に飛び込んできたのが「マス釣り体験」の文字。子どもたちが大きなプールに釣り糸を垂らしているのを見ていると「今日は誰でも体験できますよ!」と声がかかりました。早速挑戦することに。
プールですいすい泳いでいるのは紅富士という静岡・富士宮市の富士山の豊富な湧水で育ったブランドにじます「紅富士」。中には、白いものもいて、聞けば養殖のなかで生まれた突然変異、いわゆる色素が不足したアルビノなんだとか。「……アルビノを釣りたいな」と翔平さんの闘志に火がつきます。
マス釣りを知り尽くした雰囲気のスタッフさんにサポートしてもらいながらの釣り。「今日は難しいかも」とスタッフさんがいうように、釣り糸をマスの前に落としてもほぼ無視状態。「普段と環境が違うからね」と説明を受けつつも、プールの反対側では立派な一匹を釣りあげる人の姿も……。餌をイクラに変えて再トライしますが、状況は変わりません。
プールの水は流れがあり、翔平さんサイドと向こう側には違いがあります。釣り糸を垂らして20分弱。釣れているのは反対側ばかり。「翔平さん、逆サイドに移動してみません?」と担当。翔平さんも「……移動しますか!」。そして竿を降ろして数分、「釣れましたー! 」
釣り上げたニジマスがクーラーバッグでピチピチ動くのを感じながら再びブースエリアに戻ります。