THE RAMPAGE 浦川翔平、釣り師大集合の「釣りフェス」で大漁祈願! 引きがある? すごい人も釣れちゃった! 〈BUZZらないとイヤー! 第92回〉
翔平さん:釣好きからしたらここはオアシスでしょ?っていうイベントですね。ロッドとかリール、釣具は釣具店の店頭に並んでいる数の比になんないし。こんな数のロッドを一挙に見たことはないから圧倒されるし、面白いです。マス釣り体験のように実際に釣る体験ができるのもいいですね。自分は川釣りはあまりしないから結構苦戦しましたけど、楽しい体験でした。会場内も釣りたい魚種ごとにジャンル分けされていたりして歩いているだけでも楽しいし。それと今日は……TAISUKEさん(笑)。ダンス界ののヒーローでありレジェンドですから! ……BUZZらないとイヤー!で取材に来て、何かしら交流のある人に会う感じになってませんか。去年のクリスマスマーケットでLIKIYAさんに会ったのもそうだし、引きがありますね!
ーーそれは翔平さんなんじゃないですか。LIKIYAさんも、今日のTAISUKEさんも本当に偶然なので担当としては……おいしいラッキーサプライズです(笑)。
翔平さん:引きがある(笑)! めっちゃ言われるんですよ、(鈴木)昂秀とか面白そうなことをやってる、いいなって。大半の記事はビールが絡んでるやつだからだと思いますけど。
ーー以前、東京ゲームショウの取材に昂秀さんと一緒に行ったじゃないですか、あの時、ごちそうしてもらえたビールほどおいしいものはないと言っていた記憶があります(笑)。
翔平さん:……もう昂秀は誘わない(笑)。
ーー前のことですから(笑)。そういうことを聞こえるようにぽろっと言っちゃうところが昂秀さんらしくていいなあと思ったから、なんか覚えてて。さて、話を戻しましょう。翔平さんが釣りが好きなのはよく知ってるんですが、ロッドやリール、ルアーとか、釣り道具のようなところでの最新技術は気になりますか?
翔平さん:その領域まで行けてないかなあ。自分は、中通しの竿、インターラインが好きで、ずっと使ってます。親父が昔から使ってるからなんですけど。気になる道具ってなると、沈ませ釣りをしたいから、そのために必要なものを揃えたいと思っているぐらい。五島(列島)とかで、めちゃくちゃでかいの釣ってる人たちは沈ませ釣りなんですよ。それで50センチ台のクロ、メジナとかを釣っている。さっき見た12万の竿じゃないけど、子どもの頃は手の届かなかったものとかを大人の力を使って揃えたいなとも思うんですけど、釣りに行ける場所がね。五島とかそういうデカ磯が近くにはないから、手をつける機会がなかなかない。
ーー五島での釣りはすごいらしいですね。
翔平さん:こんな釣れるんだって釣り人生が変わるって言いますね。すごい漁港があって投げたら餌取りじゃなくて全部キジハタが釣れるところがあるんですよ。来年か再来年ぐらいには家族で長崎に帰って、その時は五島に一撃行ってみようかなって思っています。長崎からでもそこそこ時間がかかるんで、旅系ではあるんですけど。その前に、東京湾のタイラバとかいきたいなあ。
ーーそうですねえ。とりあえず、 今日作ったスプーンルアーは大切に持っておいてくださいね。