初メインの山田彪太朗が散打ベースのMMAファイターにTKO勝ち。40周年記念大会でフェザー級でのS-cup開催をアピール【SB】

初メインでのKO勝ちにこのポーズ(撮影・蔦野裕)

 彪太朗は試合後のマイクで「この一戦を通してまた一つ成長できたと思います。ひとつ前の試合で弟の虎矢太が負けてしまってプレッシャーがあったんですが、山田ツインズはまだまだこんなもんじゃないし、自分はSBが立ち技最強、山田彪太朗がフェザー級トップだと信じているので、良かったら40周年の年末の大会で僕の階級のフェザー級でS-cupを開いてくれたらうれしいです。まだまだこのクソガキにS-cupは早いよと言われる方も多いと思いますが、この1年でその意見を逆転させますので、これからも山田ツインズに注目お願いします」とこの日発表された「シュートボクシング40周年記念大会」(11月24日、東京・国立代々木競技場第二体育館)でフェザー級でのS-cup開催をアピールした。

SHOOT BOXING「SHOOT BOXING 2025 act.1」(2月8日、東京・後楽園ホール)
◆メインイベント(第11試合)59.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級王者)(2R1分27秒、TKO)ルエル・カタラン(フィリピン/カタラン・ファイティング・システムMMA&フィットネスジム)●

◆セミファイナル(第10試合) 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●山田虎矢太(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級王者)(判定0-3=26-29、26-29、26-29)川上叶(龍生塾/SB日本フェザー級1位)○

◆第9試合 SB日本スーパーウェルター級王座決定戦 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R延長無制限R
○都木航佑(キャピタルレイズ fighting GlaNz/同級1位)(判定2-0=50-48、49-49、50-48)RYOTARO(龍生塾/同級2位)●

◆第8試合 65.0kg 契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級王者)(1R2分40秒、KO)コムキョウ・シット ポージョーウォー(タイ/元ムエサイアム パーカン スーパーフェザー級王者)●

◆第7試合 60.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸/SB日本スーパーフェザー級1位)(延長判定2-0=10-9、10-10、10-9 ※本戦判定1-0=29-29、30-29、30-30)植山征紀(ONE LIFE)●

◆第6試合 70.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ ※ヒジあり エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風間大輝(橋本道場/SB日本スーパーウェルター級4位)(2R42秒、KO)今村滉(CBIMPACT)●

◆第5試合 56.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○笠原直希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級1位)(2R1分54秒、KO)内藤啓人(BELLWOOD FIGHT TEAM/SB日本バンタム級3位)●

◆第4試合 62.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○長谷川平蔵(シーザージム/SB日本ライト級5位)(判定3-0=29-27、29-28、29-28)大河内佑飛(RIKIX)●

◆第3試合 55.0kg 契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●濱田海(TIA辻道場/SB日本スーパーバンタム級4位)(判定0-3=判定  27-29、27-29、27-29)イティポン・シットポージョーウォー(タイ)○

◆第2試合 51.0kg 契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○片山魁(TEAM FOREST)(判定3-0=29-27、29-26、29-27)ローマ・ペットプロムロブ(タイ)●

◆第1試合 51.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○和田修虎(橋本道場)(3R2分18秒、TKO=ドクターストップ)長谷川大祐(TEAM FOREST)●
<<< 1 2 3