2・23後楽園での若手リーグ戦「DGC」優勝決定戦「正田壮史vs高鹿佑也」はメインイベントで実施
![](https://www.tokyoheadline.com/wp-content/uploads/2025/02/0210ddt-DSC_6467.jpg)
正田壮史
ここで、「DGC」優勝決定戦が2・23後楽園のメインイベントで実施されることがアナウンスされた。それを聞いた高鹿は「今聞いてビックリしたんですけど。後楽園でシングルでメインをやらせてもらうのは本当に光栄なこと。前回、正田と決勝戦をやったときは第4試合だったんですけど。あのときとは、僕も正田も比べものにならないくらい成長してるんで。大きくなったものを後楽園のメインでぶつけられれば、最高の試合ができるんじゃないかと思ってます」と話した。
正田は「計算外でしょ…。計算狂っちゃったよ。大学卒業間近の、この文系の頭脳で計算し尽くして、決勝で勝てるって確信してたんや。これで計算おかしいことに…。いや、試合順は関係ないか。全部、俺の計算内。ちょっと取り乱しました…」と一瞬戸惑った様子。
2年前の優勝決定戦と同一カードになった点について、高鹿は「あのときはバーニングにいて、独り立ちできてなかった。まだ、一人のレスラーとして弱かったのかなと思うんです。バーニングがなくなって、一人でDGC戦って、決勝までこれたのは、あのときに比べて一人のレスラーとして大きくなれたのかなっていうのが、あのときと違うと思ってます」と語った。
正田は「前回のときより、ユニットに入って、僕の戦い方がより自由になったと思う。(前回)優勝したことで、DGCの大会自体を僕が引っ張って、盛り上げて最高の大会にしようって。がむしゃらに勝ちを獲りにいくとともに、大会自体の価値を上げようという使命も、この2年間のなかで生まれたのかなと思います」とコメント。
優勝した場合、正田は「王者クリス」に挑戦したいと明言しているが、高鹿は「無差別級のチャンピオン、誰でもいいと言うと語弊もあるような気がするんですけど。所属である以上、無差別に挑戦したい気持ちは常に持ってるし、優勝して無差別は獲りたいし、獲った先もずっと言い続けてる約束があるんで。その約束を叶えたいというのもあるし、獲った先のビジョンも見てやるつもりです。チャンピオンは誰でも大丈夫です」と王者が誰かにはこだわりは見せず。