YA-MANが原口健飛に1RKO勝ちのミゲール・トリンダーデとオープンフィンガーで対戦。「間違いなく強い選手ではあるが、相性はいい」と自信【RISE】
![](https://www.tokyoheadline.com/wp-content/uploads/2025/02/0213yamaguchitoyura-111A1064.jpg)
OFGMで山口裕人(左)とYURAが対戦
またこの日はOFGMで山口裕人(道化倶楽部)とYURA(ダイアタイガージム)が対戦することが発表された。
山口は2021年の導入以降、全戦OFGMで試合を行い、勝っても負けても会場を盛り上げる激闘を展開している。YURAは2023年にRISEに初参戦するとねぎ魔人、KENTAに連勝。昨年10月には「FIGHT CLUB.2」で初のOFGMに臨み、木村”ケルベロス”颯太にKO勝ちを収めている。大晦日には雷神番外地で前K-1 WORLD GPライト級王者の朝久泰央に判定負けを喫している。
山口は「YURA君が強いというのはみんな知っていると思う。全員が僕が負けると思っているんじゃないですかね。僕は負けも多いのにここまで残っているという意味をこの試合で見せたいと思う。山口裕人を見せます。(YURAは)めっちゃ強くないですか。映像も何回も見たが、速いし、強い。でも自信がある。強い奴とは結構やっているんで。YURA君は強いので気合も入って毎日が楽しい」などと語った。
YURAは「初めてFIGHT CLUBでオープンフィンガーの試合をさせていただき、YA-MAN選手の持つベルトを狙っている。ここをしっかり勝ってYA-MAN選手に挑めればと思っている」と山口を超えてのYA-MAN戦をも見据えた。山口については「倒し倒されの誰が見ても面白い試合をする選手だと思っている。ガンガンの打ち合いで塩試合がない」と語った。
YURAについてはRISEの伊藤隆代表が「YURAはいろいろな団体に出ているが私の希望としてはRISEを主戦場にして頑張ってもらいたい」、この試合については「こちらの勝者はYA-MANの持つタイトルへの挑戦に近づくし、今年も開催されるフェザー級トーナメントの予選にも出てほしいと思っている」と語った。
これにYURAは「オープンフィンガーのベルトを獲った後は65kgのキックルールのほうでもベルトを獲りたいと思っているのでしっかり狙っていきたい」と通常ルールとOFGMの2冠王を目標に掲げた。
「RISE ELDORADO 2025」(3月29日、東京・両国国技館)
〈2月13日発表のカード〉
◆SuperFight! オープンフィンガーグローブマッチ -65kg契約 3分3R
YA-MAN(日本/TARGET SHIBUYA/初代RISE OFGM -65kg級王者)vs ミゲール・トリンダーデ(ポルトガル/Mamba Fight Club/GLORYフェザー級1位)
◆SuperFight! ウェルター級(-67.5kg)3分3R延長1R
宇佐美秀メイソン(日本/team VASILEUS/第4代RISEウェルター級王者)vs ジェラルド ヴィーラーデ(フィリピン/ WCCS Philippines BALDUGAN Team)
◆スーパーフライ級(-53kg)3分3R延長1R
大﨑一貴(日本/OISHI GYM/第2代RISEスーパーフライ王者)vs アレスター タグレ(フィリピン/WCCS Philippines BALDUGAN Team)
◆オープンフィンガーグローブマッチ -65kg契約 3分3R
山口裕人(道化倶楽部/WPMF世界スーパーライト級暫定王者)vs YURA(ダイアタイガージム/RISEスーパーライト級7位)
〈既報のカード〉
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament ① 3分3R延長1R
中村 寛(日本/BK GYM/第8代ライト級王者)vs チャンヒョン・リー(韓国/RAON/第5代RISEスーパーフェザー級王者)
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament② 3分3R延長1R
笠原友希(日本/シーザージム/シュートボクシング日本スーパーフェザー級王者)vs パヌワット・TGT(タイ/TARGET/2024年スーパーフェザー級 漢気トーナメント優勝)
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament③ 3分3R延長1R
常陸飛雄馬(日本/TARGET SHIBUYA/スーパーフェザー級3位)vs シャクリヨール・ユラエフ(ウズベキスタン/Temur Kurbanov team/WMF-63.5kg王者 )
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament④ 3分3R延長1R
エン・ペンジェー(中国/仏山温拿拳館)vs レダ・ベラーセン(モロッコ/オランダ/fight team Ringer/ENFUSION世界バンタム級王者)
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament リザーブマッチ 3分3R延長1R
細越竜之介(team AKATSUKI/スーパーフェザー級4位)vs GUMP(TEAM TEPPEN/スーパーフェザー級7位)
◆第5代スーパーライト級(-65kg)王座決定戦 3分5R無制限延長R
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/同級2位)vs 麻火佑太郎(PHOENIX/同級3位)
◆スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
原口健飛(日本/FASCINATE FIGHT TEAM/ISKA世界ライトウェルター級王者、第6代RISEライト級王者)vs イ・ソンヒョン(韓国/RAON/同級1位、第4代RISEミドル級王者、第2代RISEライト級王者)
◆Superfight! -52kg契約 3分3R延長1R
那須川龍心(日本/TEAM TEPPEN/第3代RISEフライ級王者)vs クマンドーイ・ペッティンディーアカデミー(タイ/ペッティンディーアカデミー/ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級王者)
◆Superfight! バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
志朗(日本/BeWELLキックボクシングジム/RISE世界バンタム級王者)vs ユン・ドクジェ(韓国/RAON/元KTK‐57kg級王者)
〈2月13日発表のカード〉
◆SuperFight! オープンフィンガーグローブマッチ -65kg契約 3分3R
YA-MAN(日本/TARGET SHIBUYA/初代RISE OFGM -65kg級王者)vs ミゲール・トリンダーデ(ポルトガル/Mamba Fight Club/GLORYフェザー級1位)
◆SuperFight! ウェルター級(-67.5kg)3分3R延長1R
宇佐美秀メイソン(日本/team VASILEUS/第4代RISEウェルター級王者)vs ジェラルド ヴィーラーデ(フィリピン/ WCCS Philippines BALDUGAN Team)
◆スーパーフライ級(-53kg)3分3R延長1R
大﨑一貴(日本/OISHI GYM/第2代RISEスーパーフライ王者)vs アレスター タグレ(フィリピン/WCCS Philippines BALDUGAN Team)
◆オープンフィンガーグローブマッチ -65kg契約 3分3R
山口裕人(道化倶楽部/WPMF世界スーパーライト級暫定王者)vs YURA(ダイアタイガージム/RISEスーパーライト級7位)
〈既報のカード〉
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament ① 3分3R延長1R
中村 寛(日本/BK GYM/第8代ライト級王者)vs チャンヒョン・リー(韓国/RAON/第5代RISEスーパーフェザー級王者)
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament② 3分3R延長1R
笠原友希(日本/シーザージム/シュートボクシング日本スーパーフェザー級王者)vs パヌワット・TGT(タイ/TARGET/2024年スーパーフェザー級 漢気トーナメント優勝)
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament③ 3分3R延長1R
常陸飛雄馬(日本/TARGET SHIBUYA/スーパーフェザー級3位)vs シャクリヨール・ユラエフ(ウズベキスタン/Temur Kurbanov team/WMF-63.5kg王者 )
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament④ 3分3R延長1R
エン・ペンジェー(中国/仏山温拿拳館)vs レダ・ベラーセン(モロッコ/オランダ/fight team Ringer/ENFUSION世界バンタム級王者)
◆RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament リザーブマッチ 3分3R延長1R
細越竜之介(team AKATSUKI/スーパーフェザー級4位)vs GUMP(TEAM TEPPEN/スーパーフェザー級7位)
◆第5代スーパーライト級(-65kg)王座決定戦 3分5R無制限延長R
白鳥大珠(TEAM TEPPEN/同級2位)vs 麻火佑太郎(PHOENIX/同級3位)
◆スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
原口健飛(日本/FASCINATE FIGHT TEAM/ISKA世界ライトウェルター級王者、第6代RISEライト級王者)vs イ・ソンヒョン(韓国/RAON/同級1位、第4代RISEミドル級王者、第2代RISEライト級王者)
◆Superfight! -52kg契約 3分3R延長1R
那須川龍心(日本/TEAM TEPPEN/第3代RISEフライ級王者)vs クマンドーイ・ペッティンディーアカデミー(タイ/ペッティンディーアカデミー/ラジャダムナンスタジアム認定スーパーフライ級王者)
◆Superfight! バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
志朗(日本/BeWELLキックボクシングジム/RISE世界バンタム級王者)vs ユン・ドクジェ(韓国/RAON/元KTK‐57kg級王者)