フェザー級に階級アップの有井渚海の「RISEは何か足りない。自分が王者になったら」に元王者の梅井泰成「彼はそれを言える立場ではない」【RISE187】

随所で有井に厳しい言葉を投げた梅井

 またフェザー級の活性化策について有井が「僕が王者になればもっとRISEを盛り上げられると思っている。どの階級でもそうなんですが、RISEは強い選手はいっぱいいるが、なんか足りないなと思っている。もっと僕が盛り上げる自信はある」と言えば、梅井は「フェザー級は一時よりは盛り上がっている。層も厚くなっている。選手も増えている。何人ランカーがおんねんという話。手っ取り早い話、16人か8人くらいで後楽園でワンデートーナメントをやったほうが早いんちゃうかなと。これが一番盛り上がる」とワンデートーナメントを伊藤隆代表に提案。これには有井も「トーナメント、お願いします」と同調した。

 また有井は「足りない何か」については「なんかですね。なんか感じるんですけど、絶対に自分が王者になったらもっと盛り上げられると思っています。なんかです」と明言は避けた。

 この一連の発言に梅井は会見の終了間際「ちょっといいですか? 僕らはずっとフェザー級で戦ってきて、偉そうに言うとみんなでフェザー級を作ってきた。それでちょっとずつ盛り上げてきた。有井選手がさっき“なんか足りない。自分ならできる”と言ったが、それは試合の土俵に立ってから言ってくれということはある。彼は今それを言える立場ではないと僕は思っている。それを僕は試合で見せたい。その思いというところも見せたい」とここでも厳しい言葉を発すると有井も「それを僕も4月19日に見せます」と返した。

「RISE187」(4月19日、東京・後楽園ホール)
〈2月24日発表のカード〉
◆バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
鈴木真彦(TEAM 寿/同級1位、第7代RISEバンタム級王者)vs 大森隆之介(EX ARES/同級3位、フェザー級5位)

◆フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
梅井泰成(Mouton/同級4位、第4代RISEフェザー級王者)vs 有井渚海(team VASILEUS/バンタム級14位)

◆バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
伊東龍也(HAYATO GYM/同級5位、Stand up King of Rookie 2022 -55kg級優勝)vs 良星(KSR GYM/同級7位、第8代Bigbangスーパーバンタム級王者)

◆バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
京谷祐希(TEAM TEPPEN/同級6位)vs 翼(TARGET/同級11位)

◆スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
伊藤澄哉(戦ジム/ライト級2位)vs 石田 迅(LEGEND GYM/第4代DEEP☆KICK−65kg王者)

◆ライト級(-63kg)3分3R延長1R
北井智大(チームドラゴン/同級4位)vs 奥山雅仁(OISHI GYM/CKC 2023 -63kgトーナメント優勝、S-BATTLEライト級王者)

◆フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
戸井田大輝(TOP LEAD GYM/同級10位)vs 久津輪将充(RMC/9+nine plus lab./同級15位)

◆フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
門脇碧泉(TARGET/同級19位、Stand up King of Rookie 2023 -57.5kg級優勝)vs 簗 丈一(TEAM Aimhigh/同級22位、Stand up King of Rookie 2024 -57.5kg級優勝)

◆スーパーフライ級(-53kg)3分3R
相沢 晟(TARGET)vs 紀 空(Croire/第9回K-1アマチュア全日本大会 Aクラス-55kg優勝・大会MVP)
<<< 1 2 3