武尊「仕上がりは150%。ロッタン選手と世界最高の殴り合いをして必ず勝つ」公開練習でファンの前で宣言【ONE172】

着こんだロッタンのヒジ
2人に「強くなるために大切にしていることは?」という質問が飛ぶと武尊は「大きな目標を一つ持って、自分の気持ちがぶれないように弱い気持ちになった時もぶれずに進めるように明確な目標を作って、突き進むことを意識している」、ロッタンは「強くなるために必要なことはしっかりと目標を立て、その目標に向かって突き進むこと。自分で選んだ、大事な愛する仕事のために全力を尽くすということ。それがとても大事なことだと思っているので、その責任を果たすために自分を常に整えるようにしている」とともに目標を立てることの重要さを挙げた。
最後は武尊が「最高の大会を最高のKOで締めるんで、当日、応援よろしくお願いします」、ロッタンは「23日、日本で試合をできることを大変うれしく思う。全力で挑む。日本は僕にとって第2のホーム。今、僕がここに立てるのは、そして皆さんに知っていただけるのは日本の皆さんのお陰。ぜひ応援してください。楽しみにしていてください」とファンにアピールし、この日のイベントを締めくくった。
ONE Championship「ONE172:TAKERU VS RODTANG」(3月23日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)
◆メインイベント(第14試合)フライ級(−61.2kg)キックボクシング スーパーファイト 3分5R
ロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)vs 武尊(Team Vasileus)
◆コメイン(第13試合)フェザー級(−70.3kg)キックボクシング暫定世界王者決定戦 3分5R
タワンチャイ・PK・センチャイ(タイ/PK Saenchai Muay Thai Gym)vs 野杁正明(team VASILEUS)
◆第12試合 バンタム級(−65.8kg)ムエタイ世界王座統一戦 3分5R
スーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)vs ナビル・アナン(アルジェリア/タイ/Team Mehdi Zatout)
◆第11試合 フライ級(−61.2kg)MMA世界王座決定戦 5分5R
アドリアーノ・モラエス(ブラジル/American Top Team/Constrictor Team)vs 若松佑弥(Tribe Tokyo MMA)
◆第10試合 ストロー級(−56.7kg)キックボクシング暫定世界王座決定戦 3分5R
ジョナサン・ディベラ(イタリア/カナダ/Team Di Bella Kickboxing)vs サムエー・ガイヤーンハーダオ(タイ/Evolve MMA)
◆第9試合 女子アトム級(−52.2kg)キックボクシング世界タイトルマッチ 3分5R
ペッディージャー・ルッカオポーロントン(タイ/Team Mehdi Zatout)vs KANA(フリー)
◆第8試合 フェザー級(−70.3kg)キックボクシング 3分3R
マラット・グレゴリアン(アルメニア/Hemmers Gym)vs 海人(TEAM F.O.D)
◆第7試合 アトム級(−52.2kg)ムエタイ 3分3R
ラック・エラワン(タイ/Erawan)vs 吉成名高(エイワスポーツジム)
◆第6試合 ライト級(−77.1kg)MMA 5分3R
エドゥアルド・フォラヤン(フィリピン/Lions Nation MMA)vs 青木真也(Evolve MMA)
◆第5試合 バンタム級(−65.8kg)キックボクシング 3分3R
ジョン・リネカー(ブラジル/American Top Team)vs 秋元皓貴(Evolve MMA)
◆第4試合 ライト級(−77.1kg)MMA 5分3R
エイドリアン・リー(シンガポール/Prodigy Training Center)vs 小川健晴(T.G.Y)
◆第3試合 フライ級(−61.2kg)ムエタイ 3分3R
ヨードレックペット・オー・アトチャリア(タイ/Sor Sommai)vs 吉成士門(エイワスポーツジム)
◆第2試合 フライ級(−61.2kg)キックボクシング 3分3R
ザカリア・ジャマリ(モロッコ/King Wolf Club/Team Hamza Ostora)vs 陽勇(Team Mehdi Zatout/ TEAM3K)
◆第1試合 キャッチウェイト 132lbs(−59.87kg)キックボクシング 3分3R
スリヤンレック・ポー・イェンイン(タイ/Bravery Gym/Por Yenying)vs 龍聖(Team KNOCK OUT)
◆メインイベント(第14試合)フライ級(−61.2kg)キックボクシング スーパーファイト 3分5R
ロッタン・ジットムアンノン(タイ/Jitmuangnon Gym)vs 武尊(Team Vasileus)
◆コメイン(第13試合)フェザー級(−70.3kg)キックボクシング暫定世界王者決定戦 3分5R
タワンチャイ・PK・センチャイ(タイ/PK Saenchai Muay Thai Gym)vs 野杁正明(team VASILEUS)
◆第12試合 バンタム級(−65.8kg)ムエタイ世界王座統一戦 3分5R
スーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)vs ナビル・アナン(アルジェリア/タイ/Team Mehdi Zatout)
◆第11試合 フライ級(−61.2kg)MMA世界王座決定戦 5分5R
アドリアーノ・モラエス(ブラジル/American Top Team/Constrictor Team)vs 若松佑弥(Tribe Tokyo MMA)
◆第10試合 ストロー級(−56.7kg)キックボクシング暫定世界王座決定戦 3分5R
ジョナサン・ディベラ(イタリア/カナダ/Team Di Bella Kickboxing)vs サムエー・ガイヤーンハーダオ(タイ/Evolve MMA)
◆第9試合 女子アトム級(−52.2kg)キックボクシング世界タイトルマッチ 3分5R
ペッディージャー・ルッカオポーロントン(タイ/Team Mehdi Zatout)vs KANA(フリー)
◆第8試合 フェザー級(−70.3kg)キックボクシング 3分3R
マラット・グレゴリアン(アルメニア/Hemmers Gym)vs 海人(TEAM F.O.D)
◆第7試合 アトム級(−52.2kg)ムエタイ 3分3R
ラック・エラワン(タイ/Erawan)vs 吉成名高(エイワスポーツジム)
◆第6試合 ライト級(−77.1kg)MMA 5分3R
エドゥアルド・フォラヤン(フィリピン/Lions Nation MMA)vs 青木真也(Evolve MMA)
◆第5試合 バンタム級(−65.8kg)キックボクシング 3分3R
ジョン・リネカー(ブラジル/American Top Team)vs 秋元皓貴(Evolve MMA)
◆第4試合 ライト級(−77.1kg)MMA 5分3R
エイドリアン・リー(シンガポール/Prodigy Training Center)vs 小川健晴(T.G.Y)
◆第3試合 フライ級(−61.2kg)ムエタイ 3分3R
ヨードレックペット・オー・アトチャリア(タイ/Sor Sommai)vs 吉成士門(エイワスポーツジム)
◆第2試合 フライ級(−61.2kg)キックボクシング 3分3R
ザカリア・ジャマリ(モロッコ/King Wolf Club/Team Hamza Ostora)vs 陽勇(Team Mehdi Zatout/ TEAM3K)
◆第1試合 キャッチウェイト 132lbs(−59.87kg)キックボクシング 3分3R
スリヤンレック・ポー・イェンイン(タイ/Bravery Gym/Por Yenying)vs 龍聖(Team KNOCK OUT)