Tリーグファイナル チームスポーツとしての卓球【アフロスポーツ プロの瞬撮】

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

撮影/文章:長田洋平(2025年3月23日 2024-25 Tリーグ男子ファイナル 琉球アスティーダ vs T.T彩たま)
団体戦で行われるTリーグには「チームスポーツ」としての卓球の魅力が詰まっている。
とりわけ優勝したT.T彩たまはその特色が強かった。プレーオフの準決勝・決勝は「常時・正念場」という雰囲気が漂っていたが、そうであるからこそ、闘志を全面に出して喜びをチーム全員で分かち合っているように見えた。
決勝後の記者会見でT.T彩たまの水野監督は印象的なゲームとして、決勝の第2戦である曽根翔と張本智和の試合を挙げ、「曽根が張本選手に対して接戦を繰り広げたことが大きかったです。ストレートで負けるよりも、接戦に持ち込んで勢いをつけたことが、その後の試合に影響を与えた」という旨のコメントを残していた。
個人的にはこの言葉に感銘を受けたが、こういう監督の言動も含めてのチームプレーであり
今回掲載した写真にはそのエッセンスが多く含まれている。
Tリーグだからこそ、あるいは、T.T彩たまだからこそ撮れた写真だと思っている。
 
 
■カメラマンプロフィル
撮影:長田洋平
1986年、東京出身。かに座。
早稲田大学教育学部卒業後、アフロ入社。
2012年ロンドンパラリンピック以降、国内外のスポーツ報道の現場を駆け回っている。
最近では平昌オリンピック、ロシアW杯を取材。
今年の目標は英語習得とボルダリング5級。
★インスタグラム★
アフロスポーツ

1997年、現代表フォトグラファーである青木紘二のもと「クリエイティブなフォトグラファーチーム」をコンセプトに結成。1998年長野オリンピックでは大会組織委員会のオフィシャルフォトチーム、以降もJOC公式記録の撮影を担当。
各ジャンルに特化した個性的なスポーツフォトグラファーが在籍し、国内外、数々の競技を撮影。放送局や出版社・WEBなど多くの報道媒体にクオリティの高い写真を提供し、スポーツ報道、写真文化の発展に貢献している。

■アフロスポーツHP
https://sport.aflo.com
https://www.aflo.com
■Facebook
https://www.facebook.com/aflosport
■Instagram
https://www.instagram.com/aflosport
■Twitter
https://twitter.com/aflosport
柔道 丸山城志郎 『やり抜く』【アフロスポーツ プロの瞬撮】
スノーボード スロープスタイル【アフロスポーツ プロの瞬撮】
アルペン大回転 一本勝負【アフロスポーツ プロの瞬撮】
スキージャンプ 葛西紀明『飽くなき挑戦』【アフロスポーツ プロの瞬撮】
井上尚弥 【アフロスポーツ プロの瞬撮】
大学ラグビー アカクロへの思い【アフロスポーツ プロの瞬撮】