KADOKAWA DREAMSがCyberAgent Legitに勝利し首位に!「強いってことを見せつけたかった」〈Dリーグ〉

Daichi、KADOKAWA DREAMS ※トータルランキング1位
作品のテーマは「雷舞」。アフロを中心としたLENAと自分が主にしているスタイルをみんなでやった作品になりました。勝利のポイントは、ダンスそのもののエネルギーと努力。雷のようなアクロバット、バイブス、アフロでエネルギーを存分に出して、体力も結構ギリギリだったんですけど、それを感じさせないように2分15秒踊り切るっていうのが今回チャレンジしたポイントです。朝の10時から夜の10時までミーティングしたり練習したりっていうのを乗り越えたっていうのも勝利のポイントかなと思います。
現在1 位でいい流れになってきてるので色々チャレンジしていきたいと思います。後半戦になってきて、お客さんの中にはD リーグのいろんなチームが似てきた作品になってるんじゃないかって思う人もいると思うので、毎回毎回新しい作品を提供して、みんなに楽しんでもらえたらって思います。最近、オーディエンス票が取れていないので、しっかり取りつつ、チャンピオンシップ(CS)に行って、チャンピオンになって、3連覇したいです。

YUYA、SEPTENI RAPTURES ※トータルランキング3位
今回のラウンドの作品は僕が中心となって選手のみで制作し作り上げました。SEPTENI RAPTURESは大道具を使ったステージングに力を入れているチームになるんですけど、今回も白ホイール、大きい鉄のフラフープを駆使し、月に見立てるためにチームメンバー以外の協力を得て作品になりました。僕らはダンス以外の演出、照明だったり、サプライズをもたらすように大道具を使っています。ミスなしで最後まで踊り切ることができた、そこが今回の勝利のポイントになるのかなって思います。
来シーズンはチーム名が変わるというところで、個人的な気持ちとしてはSEPTENI RAPTURESという名のもとでCSに進み優勝したいという気持ちがあります。アイムーン(Medical Concierge I’moon)さんに勝つことができてMVDも獲得して、このいいバトンを最後まで切らさずに持っていき、CS で新たなSEPTENI RAPTURESをお見せできるように頑張っていきたいと思います。
TSUKKI、Valuence INFINITIES ※トータルランキング4位
チームのMAKOさん、SEIYA君、KODEE君が、対戦相手のList::Xさんのtakagiさんと同じチームだったりして、結構思いが詰まった作品になりました。MAKOさんとかと話して、このROUNDは獲らないといけないって練習しながら思っていたので、ちゃんとSWEEP勝利できてうれしいです。勝たないといけないラウンドだったので、個々の強さだったり、ソロの強みだったり、ハウスパートを入れたりとか、自分らの強さを持ってきて、やり切った感を全員で出そうって話だったんで、まそれができたことが勝利のポイントのひとつだと思います。
次はサイファーラウンド。サイファーラウンドは個の強さが出ると思っています。昨シーズンは1位を取ったので、色々考えていています。いろんな楽しさを届けるられると思うので楽しみにしていてください。

HOKUTO、Dip BATTLES ※トータルランキング6位
最近は、POPPINメンバーとHOUSEメンバーで別れて進めていて、最初の方のROUNDはPOPPINメンバーが勝って僕たちを引っ張ってくれてたんですけど、ROUND.9だったり後半になってHOUSEメンバーが活躍する場ができてきました。作品のテーマは「解き放つ」で、最初の方に僕たちが閉じ込めてきた思いだったりをテーマに乗せて踊らせていただきました。曲の構成的に1 曲目が閉鎖感、2 曲目で葛藤、3 曲目で解放という感じだったんですけど、3曲目は踊りながらみんなの笑顔もみられて、テーマ通り大解放できたかなと思います。
勝利のポイントを簡単に一言でまとめちゃうと一致団結。前回のROUND.10でKADOKAWA DREAMSさんにSWEEP負けをしちゃったんですけど、そこでチームが崩れることなく次に向けて何ができるかを何回もミーティングして考えました。衣装だったり楽曲だったり、踊りの面でも構成からシンクロからエースから全員で話し合って決めて誰かのディレクションってよりかはチーム全員で作った作品なので、前回のSWEEP負けから今回のSWEEP勝ちにつながったと思います。
昨年のシーズンが最下位で終わってオフシーズンから死ぬ気で基礎練をして今シーズンに臨んでいます。チャンピオンシップだったり、シーズン優勝に対する思いはどのチームよりも強いです。今回のSWEEP勝利で現在6位、CS圏内に入っているんで、ここから3戦勢いに乗ったままま全力でやっていきたいと思います。
HONAMI、Benefit One MONOLIZ ※トータルランキング12位
今回の作品はメンバーのCheriがディレクション。モノクロの世界でラブストーリーを表現した「Life is cinema」という作品になっています。ペアダンスを中心に男女のラブストーリーを表現しました。全員が新しいリフトに挑戦したり、SPダンサーの2人が加わってくださって、MONOLIZの新しい作品ができたと思います。今回の勝利のポイントは、普段のMONOLIZのジャンルとは全く違うSPの 2人がいる中でシンクロを絶対に取りにいこうと時間をかけて練習をしたこと、ストーリー性がすごく強い作品なのでお話の流れとダンスとのバランスがうまく取れるようによく調整した作品だったからだと思います。
CSには遠い順位にいるんですけど、2作品とサイファーランド、MONOLIZらしく、いつも応援してくださるファンの皆様や支えてくださる皆様にしっかり恩返しをできるようにいい作品を残していけたらと思っています。

※パフォーマンス中の写真はすべて©D.LEAGUE24-25