フリー初戦の古木誠也が右ストレート一撃で2RKO勝ち「これからも盛り上がる試合をしたい」【KNOCK OUT】

2RKO勝ちの古木 (撮影・蔦野裕)

 2R、ともにハイキック。古木の右インローに立つ気がワンツー。古木は右ハイ、右ミドル。辰樹は下がりながらもワンツー、左ミドル。辰樹は圧をかけてワンツー。圧をかけ返した古木に辰樹がカウンターでワンツー。効かされる古木。辰樹はなおもワンツー、そして左ハイ。古木も打ち返すが、勢いは辰樹。しかし古木はじりじりと圧をかけると狙いすました右ストレート一発。まともに食らった辰樹がダウン。そのまま立ち上がることができず、古木のKO勝ちとなった。

 古木は試合後のマイクで「対戦してくれた辰樹選手、応援に来てくださった皆さん、ありがとうございます。これからも盛り上がる試合をしたいと思います。応援よろしくお願いします」といつも通りの淡々としたコメントで締めくくった。

「KNOCK OUT 2025 vol.2」(4月6日、東京・後楽園ホール)
◆メインイベント(第8試合)スーパーファイト/KNOCK OUT-BLACKウェルター級 3分3R・延長1R
●中島 玲(ハイブリッドアカデミー)(判定0-3=26-29、27-29、26-29)ユリアン・ポズドニアコフ(ウクライナ)○

◆セミファイナル(第7試合)KNOCK OUT-BLACK スーパーバンタム級 3分3R・延長1R
○森岡悠樹(北流会君津ジム)(1R2分42秒、KO)乙津 陸(クロスポイント大泉)●

◆第6試合 スーパーファイト/KNOCK OUT-BLACK フェザー級 3分3R・延長1R
○古木誠也(フリー)(2R2分14秒、KO)辰樹(Y`ZD GYM)●

◆第5試合 KNOCK OUT-BLACK フェザー級 3分3R・延長1R
○チュームーシーフー(中国/郭強ファイトクラブ/CFP)(判定3-0=29-28、30-29、29-28)内藤凌太(BELLWOOD FIGHT TEAM)●

◆第4試合 KNOCK OUT-BLACK -56.0kg契約 3分3R・延長1R
△前田大尊(マイウェイジム)(延長判定1-1-=9-10、10-9、10-10 ※本戦判定0-1=28-30、29-29、29-29)福田拓海(クロスポイント大泉)△

◆第3試合 KNOCK OUT-RED スーパーフェザー級 3分3R・延長1R
●ソンピチャイ・センチャイジム(タイ/センチャイムエタイジム)(1R1分25秒、TKO)優翔(team NOVA)○

◆第2試合 KNOCK OUT-BLACK スーパーフェザー級 3分3R・延長1R
●小森玲哉(ONE`S GOAL)(延長判定0-3=9-10、9-10、9-10 ※本戦判定0-0=29-29、29-29、29-29)辰次郎(Sports 24)○

◆第1試合 KNOCK OUT-BLACK -54.0kg契約 3分3R・延長1R
○工藤“red”玲央(TEAM TEPPEN)(判定3-0=30-27、29-28、29-28)馬上一樹(フリー)●

◆プレリミナリーファイト第2試合 KNOCK OUT-BLACKフェザー級 3分3R
○佐藤優樹(Katana Gym)(判定3-0=30-29、29-28、30-27)ミサイル雄(ONE`S GOAL)●

◆プレリミナリーファイト第1試合 KNOCK OUT-BLACK女子 -48.0kg契約 3分3R
○MOMO(エスジム)(判定3-0=30-26、30-26、30-26)実穂(クロスポイント大泉)●
<<< 1 2 3