203社500種以上が集まるクラフトビールの祭典!初開催「ビアEXPO」の楽しみ方は?

新刊『BEER LOVER’S BOOK』(リトルモア)を手にする藤原ヒロユキさん

 もう一つ、食べ物とのペアリングはこれまでの本にも書いたのですが、さらにどこでどんな人とどんなふうに飲むかを掘り下げました。ビアバーの紹介は独り飲み、仲間と出会う、密室型、開放的などに分類し、春はフーディ、夏はポロシャツ、秋はボーダーシャツなどファッションとのペアリングも提案しました」

 今回出店する中で注目のビールは?

「私は京都の与謝野町でホップを栽培しているんですけど、ASOBI BEERのペールエールは与謝野産のフレッシュホップを使っています。あとは熟成型のビールで、那須高原ビールのナインテイルドフォックスに挑戦してみてはいかがでしょうか。適正飲酒を心がけつついろいろなビールにトライして、推しのビールを見つけてもらえればと思います。次の一杯を飲む前に水を飲むと、悪酔いを防ぎつつ口の中がリセットされるのでおすすめです」

「ビアEXPO2025」は幕張メッセ 国際展示場「展示ホール3」にて4月13日まで。週末チケットは公式グラス付き6000円(税込)。詳細は公式ホームページまで。