山田彪太朗が川上叶を破り初防衛に成功。11月のフェザー級S-cupでの優勝を宣言「本当の世界一を証明する戦いをしたい」【SB】

シーザー会長が両者を称える(撮影・蔦野裕)

 試合後のマイクで山田は「川上選手と3度目の対決ということで、自分は川上選手に勝ってから8連勝して、このベルトの価値を高めてきたつもりでしたが、やっぱり川上選手は強くて、ハイキックで切れた時は“ヤバい、負けるかも”と思ったんですが、皆さんの声援のお陰で最後まで戦い抜くことができました。ありがとうございました。今回はKOで勝つために練習してきたんですが、ギリギリの判定勝ちになってしまってまだまだ反省点が残る選手ですが、自分はフェザー級日本一、世界一を証明するために頑張っています。11月24日にフェザー級で世界トーナメントが開催されることが正式に決定しました。自分はもちろん日本代表で出るだろうし、世界各国、各団体の強豪を揃えて、本当の世界一を証明する戦いをしたいと思います。そのために今年はS-cupで優勝するので、全力で走り抜けるので、これからも期待してくれたらうれしいです。虎矢太は前回、川上選手に負けてしまったんですが、虎矢太はまだまだこんなもんじゃないし、山田ツインズが世界一になるため頑張ってきたので、その夢をあきらめていません。これからも山田ツインズに注目してもらえたらうれしいです。2025年、SBを盛り上げて格闘技界を荒らしていきます」とアピールした。

 この試合についてはシーザー武志会長が試合後、いったんリングを降りた川上を呼び戻し、山田と川上の2人の手を挙げ、川上の激闘を称えたのだが、シーザー会長は大会後の総括で「よくやったということ。どっちが勝ってもいいくらいの試合だった。よくやったなという感謝の気持ち。うれしかった。いい試合は1人ではできないものだから」などと改めて川上の頑張りを称えた。

「SHOOT BOXING 2025 act.2」(4月12日、東京・後楽園ホール)
◆第12試合 SB日本フェザー級タイトルマッチ 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R延長無制限R
○山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級王者)(判定2-0=50-48、49-49、49-48)川上叶(龍生塾/SB日本フェザー級1位/挑戦者)●

◆第11試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○魁斗(立志會館/SB日本フェザー級2位、HOOST CUP日本フェザー級王者)(判定3-0=30-27、30-27、30-27)アンゲロス・ヤクミス(ギリシャ/LWC Super Champスーパーフェザー級王者)●

◆第10試合 65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級王者)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※本戦判定0-1=30-30、29-30、29-29)ジャック・ラーチャーノン(タイ)●

◆第9試合 55.0kg契約 エキスパートクラスルール3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○笠原直希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級1位)(1R1分56秒、TKO)佐野佑馬(創心會/初代WKBA日本バンタム級王者、第5代WMC JAPANスーパーバンタム級王者)●  

◆第8試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風間大輝(橋本道場/SB日本スーパーウェルター級4位)(判定2-0=27-26、27-27、26-25)竜也(CRISS-CROSS/SB日本ウェルター級1位)●

◆第7試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール3分3R延長無制限R
○植山征紀(ONE LIFE)(判定3-0=30-27、29-28、30-28)土井涼雅(グラップリングシュートボクサーズ多治見/SB日本フェザー級4位)●

◆第6試合 65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○樋沼朝光(RIKI GYM)(判定3-0=30-23、29-23、30-24)伊藤要(シーザージム新小岩)●

◆第5試合 56.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○野村勇人(GONG-GYM坂戸)(1R2分19秒、TKO)カン・ドンヒョン(韓国)●

◆第4試合 51.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●小林大樹(龍生塾/SB日本バンタム級2位)(判定0-2=28-30、29-29、29-30)片山魁(TEAM FOREST)○

◆第3試合 44.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風羽(龍生塾ファントム道場/SB日本女子アトム級1位)(判定3-0=30-28、30-28、30-29)Uver∞miyU(T-KIXGYM/ミネルヴァペーパー級4位)●

◆第2試合 62.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○長谷川平蔵(シーザージム/SB日本ライト級5位)(判定3-0=30-28、30-28、30-28)久留拓磨(ZERO ONE GYM/アマチュアSB 2024-65kg全日本王者)●

◆第1試合 66.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●有馬伶弍(龍生塾)(延長判定0-3=8-10、8-10、8-10 ※本戦判定1-0=28-28、29-28、28-28)庄司啓馬(TEAM TEPPEN/M-1日本ライト級王者)○

◆オープニングファイト 55.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○根木哲也(TEAM FOREST)(判定3-0=30-27、30-26、30-26)アン・ジョンホ(韓国)●
<<< 1 2 3 4 5