笠原弘希が昨年末に敗れたジャックにリベンジ。笠原直希は1RKO勝ちでスーパーバンタム級王座獲りをアピール【SB】

この後の左フックで笠原直希がKO勝ち(撮影・蔦野裕)
また笠原三兄弟の三男・直希は初代WKBA日本バンタム級と第5代WMC JAPANスーパーバンタム級王者の佐野佑馬(創心會)と対戦し、1RKO勝ちを収めた。
1R、オーソドックスの構えの笠原とサウスポーの佐野。佐野は左ミドル、笠原は右インロー。互いにインローを蹴り合う。距離の探り合いから佐野が左ストレート。佐野の左ハイをスウェーでかわす笠原。笠原のパンチをかわしてコーナーに下がった佐野。笠原はここで一気に飛び込むと右ミドル、パンチの連打。最後は左フックでダウンを奪う。佐野はそのまま立ち上がれず笠原がKO勝ちを収めた。
試合後のマイクで直希は「自分の階級は王者が空位になっているので、近々タイトルマッチをお願いします。これから僕がSBを盛り上げていきます」とスーパーバンタム級王座獲りをアピールした。
「SHOOT BOXING 2025 act.2」(4月12日、東京・後楽園ホール)
◆第12試合 SB日本フェザー級タイトルマッチ 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R延長無制限R
○山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級王者)(判定2-0=50-48、49-49、49-48)川上叶(龍生塾/SB日本フェザー級1位/挑戦者)●
◆第11試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○魁斗(立志會館/SB日本フェザー級2位、HOOST CUP日本フェザー級王者)(判定3-0=30-27、30-27、30-27)アンゲロス・ヤクミス(ギリシャ/LWC Super Champスーパーフェザー級王者)●
◆第10試合 65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級王者)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※本戦判定0-1=30-30、29-30、29-29)ジャック・ラーチャーノン(タイ)●
◆第9試合 55.0kg契約 エキスパートクラスルール3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○笠原直希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級1位)(1R1分56秒、TKO)佐野佑馬(創心會/初代WKBA日本バンタム級王者、第5代WMC JAPANスーパーバンタム級王者)●
◆第8試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風間大輝(橋本道場/SB日本スーパーウェルター級4位)(判定2-0=27-26、27-27、26-25)竜也(CRISS-CROSS/SB日本ウェルター級1位)●
◆第7試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール3分3R延長無制限R
○植山征紀(ONE LIFE)(判定3-0=30-27、29-28、30-28)土井涼雅(グラップリングシュートボクサーズ多治見/SB日本フェザー級4位)●
◆第6試合 65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○樋沼朝光(RIKI GYM)(判定3-0=30-23、29-23、30-24)伊藤要(シーザージム新小岩)●
◆第5試合 56.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○野村勇人(GONG-GYM坂戸)(1R2分19秒、TKO)カン・ドンヒョン(韓国)●
◆第4試合 51.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●小林大樹(龍生塾/SB日本バンタム級2位)(判定0-2=28-30、29-29、29-30)片山魁(TEAM FOREST)○
◆第3試合 44.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風羽(龍生塾ファントム道場/SB日本女子アトム級1位)(判定3-0=30-28、30-28、30-29)Uver∞miyU(T-KIXGYM/ミネルヴァペーパー級4位)●
◆第2試合 62.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○長谷川平蔵(シーザージム/SB日本ライト級5位)(判定3-0=30-28、30-28、30-28)久留拓磨(ZERO ONE GYM/アマチュアSB 2024-65kg全日本王者)●
◆第1試合 66.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●有馬伶弍(龍生塾)(延長判定0-3=8-10、8-10、8-10 ※本戦判定1-0=28-28、29-28、28-28)庄司啓馬(TEAM TEPPEN/M-1日本ライト級王者)○
◆オープニングファイト 55.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○根木哲也(TEAM FOREST)(判定3-0=30-27、30-26、30-26)アン・ジョンホ(韓国)●
◆第12試合 SB日本フェザー級タイトルマッチ 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R延長無制限R
○山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級王者)(判定2-0=50-48、49-49、49-48)川上叶(龍生塾/SB日本フェザー級1位/挑戦者)●
◆第11試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○魁斗(立志會館/SB日本フェザー級2位、HOOST CUP日本フェザー級王者)(判定3-0=30-27、30-27、30-27)アンゲロス・ヤクミス(ギリシャ/LWC Super Champスーパーフェザー級王者)●
◆第10試合 65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級王者)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※本戦判定0-1=30-30、29-30、29-29)ジャック・ラーチャーノン(タイ)●
◆第9試合 55.0kg契約 エキスパートクラスルール3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○笠原直希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級1位)(1R1分56秒、TKO)佐野佑馬(創心會/初代WKBA日本バンタム級王者、第5代WMC JAPANスーパーバンタム級王者)●
◆第8試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風間大輝(橋本道場/SB日本スーパーウェルター級4位)(判定2-0=27-26、27-27、26-25)竜也(CRISS-CROSS/SB日本ウェルター級1位)●
◆第7試合 57.5kg契約 エキスパートクラスルール3分3R延長無制限R
○植山征紀(ONE LIFE)(判定3-0=30-27、29-28、30-28)土井涼雅(グラップリングシュートボクサーズ多治見/SB日本フェザー級4位)●
◆第6試合 65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
○樋沼朝光(RIKI GYM)(判定3-0=30-23、29-23、30-24)伊藤要(シーザージム新小岩)●
◆第5試合 56.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○野村勇人(GONG-GYM坂戸)(1R2分19秒、TKO)カン・ドンヒョン(韓国)●
◆第4試合 51.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●小林大樹(龍生塾/SB日本バンタム級2位)(判定0-2=28-30、29-29、29-30)片山魁(TEAM FOREST)○
◆第3試合 44.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○風羽(龍生塾ファントム道場/SB日本女子アトム級1位)(判定3-0=30-28、30-28、30-29)Uver∞miyU(T-KIXGYM/ミネルヴァペーパー級4位)●
◆第2試合 62.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○長谷川平蔵(シーザージム/SB日本ライト級5位)(判定3-0=30-28、30-28、30-28)久留拓磨(ZERO ONE GYM/アマチュアSB 2024-65kg全日本王者)●
◆第1試合 66.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
●有馬伶弍(龍生塾)(延長判定0-3=8-10、8-10、8-10 ※本戦判定1-0=28-28、29-28、28-28)庄司啓馬(TEAM TEPPEN/M-1日本ライト級王者)○
◆オープニングファイト 55.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
○根木哲也(TEAM FOREST)(判定3-0=30-27、30-26、30-26)アン・ジョンホ(韓国)●