長澤まさみと森山未來が踊り、踊らされ……舞台『おどる夫婦』で不器用な夫婦に! 14年ぶりに共演

長澤まさみと森山未來がダブル主演する舞台『おどる夫婦』(作・演、蓬莱竜太)が新宿区のTHEATER MILANO-Zaで上演中だ。
舞台デザイナーの妻キヌと人生の意味を哲学しながら不器用に生きる夫ヒロヒコ、10年間夫婦として共に過ごした2人が、それぞれ問題を抱え、いきづらさを感じながらも人生を進めるなかで、もがき、世間に翻弄され、互いに主導権を握りながら踊り・踊らされ、また足並みを揃えて進もうとする姿を描く。
いつ舞台が始まったのか分からないような不思議な空間でスタートする舞台で、誰にとっても等しく経過する10年がものすごいスピードで過ぎていくようにも、ゆっくりと大河のごとく過ぎていくかのようにも感じられる。また、物語が進行するなかで気になってくる舞台上に存在しているものや、舞台上で起きた出来事が、欠けていたパズルのピースがハマって一つひとつ解決され、劇所に足を踏み入れた瞬間から広がったモヤモヤが少しずつ晴れていく感覚も心地よい作品だ。

長澤と森山はこの舞台で14年ぶりに共演を果たす。
長澤は、開幕を控えてよせたコメントで「共演の森山さんは相変わらず、頼りになる優しい方で、森山さんがいなかったらこの作品に立ち向かうことはできなかったと思います。その時の、心を大切に、夫婦の在り方を毎日作っていけたらと思います」。
そして「この物語の唸りがどんなものになるのか、私にも全く分かりません!!しかし、きっと、お客様には伝わるはず!!と思って、今はただ最後の稽古に励んでいます。楽しみにしているお客様に喜んでもらえるようにできることをひとつずつ、積み重ねていこうと思います」と続けた。

森山は、長澤が「お客様には伝わるはず!!」という物語について、初日に向けて寄せたコメントで「もしみなさんが、あなたにとっての世界を描くとしたら、何が起点になりますか。地球、環境、経済、宗教、国家、政治、会社、家族、隣にいる人。すべてが絡み合ってこその世界ですから、どれかだけ、というわけにはいかないと思いますし、どれかだけで描写されるべきでもないでしょう」とし、この作品が「そのどれもが絡み合う世界で、踊らされる人々の話です。それは(演出の)蓬莱さんによって構成された振付作品であり、そこに関わることになったすべての人たちが保有する個人的な物語が混ざり合うドキュメンタリー作品であり、つまり、演出された舞台の上に広がる世界の断片です。カーテンコールをお楽しみに」と結んだ。