THE RAMPAGE 浦川翔平が長崎で社会見学「もっとビールがおいしくなる!」〈BUZZらないとイヤー! 第97回〉

この日は、THE STADIUM BREWS NAGASAKIに伺う前に、長崎スタジアムシティのスタッフさんのご厚意で目の前にあるHAPPINESS ARENAも少しだけ見させていただいたんです。翔平さんがHAPPINESS ARENAに送る視線に気づかれてなのか、「中を見てみますか?」とお誘いいただきました。
「えっ!いいんですか?」と驚きながら、「BUZZらないとイヤー!で行ったところ、後になってTHE RAMPAGEで行くことになったり、あの時の下見が実ったねっていうのがあるんすよ。これは行かなくちゃ!」と翔平さん。
ということで……そう遠くはない将来行われるであろう(?)、THE RAMPAGEもしくは MA55IVE THE RAMPAGEのアリーナツアー長崎公演の会場に突入です。
スタッフさんが開けてくれたドアから「初上陸!」とHAPPINESS ARENAに足を踏み入れた翔平さん。エントランスを入って奥に進み、会場への扉を開けると、広い空間が広がりました。
「すごい! めちゃくちゃいいなあ。6000人収容できるんでしたっけ?……花道を作って、あのあたりに……」。翔平さんとBUZZらないとイヤー!チームは、現在進行中のツアー“PRIMAL SPIDER”のステージをダブらせながらイメージを膨らませます。

翔平さんは「ちょっと上から見てきていいですか?」と階段を駆け上がって、あっという間に上の方に。「すごい見やすい!」と声が響きます。「真ん中のモニターは公演中、演出で動かしたりできるんですか?例えば、登場する時に……」。「お客さんが入っている状態で、ですよね。それは確認させてください」という長崎スタジアムシティのスタッフさんの声が響き、さながら本気の下見でした。
階段を下りてくると、改めて「めちゃくちゃいい会場ですね。これはライブをやりたい……いや、やれるな。長崎でアリーナで公演ができるって……アツい」としみじみ。そして「BUZZらないとイヤー!で前に見に来たんですよってステージでも話せる」とリップサービスもいただきました。BUZZらないとイヤー!担当も、TOKYO HEADLINEも、それをライブのMCで聞ける日を楽しみにしていますよ。
取材協力:
■THE STADIUM BREWS NAGASAKI
https://www.nagasakistadiumcity.com/tenant_search/the-stadium-brews-nagasaki/
■THE STADIUM BREWS NAGASAKI(4月20日ごろから開始)
https://www.instagram.com/the_stadium_brews_nagasaki/
■長崎スタジアムシティ公式インスタグラム:
https://www.nagasakistadiumcity.com/