有井渚海の「やってきたことに間違いはない。倒しに行く」に梅井泰成は「自分と向き合い続けてやってきた。倒しに行く」【RISE187】

言葉を選びながらコメントする有井
梅井が前戦で敗れた國枝が王者・安本晴翔に5月31日の後楽園大会で挑戦することが先日発表されたばかりなのだが、これに梅井は「どんな思い…。そりゃ悔しいとかはありますよ。悔しいとかあるんですが、あの試合で落としてしまったのは自分がまだまだ未熟やったから。けどあの試合から得たこともある。あの試合でチームも固め直せたし。だから、その試合が決まったというのはもう何も考えんと。でも、あの試合があったから今のいいチーム形成ができたというのもあるので。質問と回答が変ですが、まあ悔しいので“悔しい”と書いておいてください(笑)」との答え。
有井は長いブランクと所属先が変わったことでの過去との違いについて問われると「考え方とかが変わった。時間が空いた代わりに考える時間も増えた。自分としっかり対話して、毎日考え続けたので。時間は長くなったが、だいぶ成長したかなと思う。考え方が変わった」と語った。そして「倒しに行く」という宣言については「そのこだわりは昔から変わらないが、それがなかなかできていなかった。有言実行できるように、倒せる選手になれるようにやってきたので、明日はそれを見せられるかと思う」と改めてKO勝ちを宣言した。
「RISE187」(4月19日、東京・後楽園ホール)
◆メインイベント(第11試合)バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
鈴木真彦(TEAM 寿/同級1位、第7代RISEバンタム級王者)vs 大森隆之介(EX ARES/同級3位、フェザー級5位)
◆セミファイナル(第10試合)フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
梅井泰成(Mouton/同級4位、第4代RISEフェザー級王者)vs 有井渚海(team VASILEUS/バンタム級14位)
◆第9試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
伊東龍也(HAYATO GYM/同級5位、Stand up King of Rookie 2022 -55kg級優勝)vs 良星(KSR GYM/同級7位、第8代Bigbangスーパーバンタム級王者)
◆第8試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
京谷祐希(TEAM TEPPEN/同級6位)vs 翼(TARGET/同級11位)
◆第7試合 スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
伊藤澄哉(戦ジム/ライト級2位)vs 石田 迅(LEGEND GYM/第4代DEEP☆KICK−65kg王者)
◆第6試合 ライト級(-63kg)3分3R延長1R
北井智大(チームドラゴン/同級4位)vs 奥山雅仁(OISHI GYM/CKC 2023 -63kgトーナメント優勝、S-BATTLEライト級王者)
◆第5試合 フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
戸井田大輝(TOP LEAD GYM/同級10位)vs 久津輪将充(RMC/9+nine plus lab./同級15位)
◆第4試合 フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
門脇碧泉(TARGET/同級19位、Stand up King of Rookie 2023 -57.5kg級優勝)vs 簗 丈一(TEAM Aimhigh/同級22位、Stand up King of Rookie 2024 -57.5kg級優勝)
◆第3試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
奥村将真(TEAM TEPPEN/同級15位、Stand up King of Rookie 2024 -55kg級優勝)vs 菊川 蓮(MMA IKUSU/第2代PRINCE REVOLUTION-55kg王者、第6代PRINCE REVOLUTION-58kg王者)
◆第2試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
児玉侑慎(正道会館KCIEL/同級16位、Stand up King of Rookie 2024 -60kg級優勝)vs 吉田晄成(TEAM TEPPEN)
◆第1試合 スーパーフライ級(-53kg)3分3R
相沢 晟(TARGET)vs 紀 空(Croire/第9回K-1アマチュア全日本大会 Aクラス-55kg優勝・大会MVP)
◆メインイベント(第11試合)バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
鈴木真彦(TEAM 寿/同級1位、第7代RISEバンタム級王者)vs 大森隆之介(EX ARES/同級3位、フェザー級5位)
◆セミファイナル(第10試合)フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
梅井泰成(Mouton/同級4位、第4代RISEフェザー級王者)vs 有井渚海(team VASILEUS/バンタム級14位)
◆第9試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
伊東龍也(HAYATO GYM/同級5位、Stand up King of Rookie 2022 -55kg級優勝)vs 良星(KSR GYM/同級7位、第8代Bigbangスーパーバンタム級王者)
◆第8試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
京谷祐希(TEAM TEPPEN/同級6位)vs 翼(TARGET/同級11位)
◆第7試合 スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
伊藤澄哉(戦ジム/ライト級2位)vs 石田 迅(LEGEND GYM/第4代DEEP☆KICK−65kg王者)
◆第6試合 ライト級(-63kg)3分3R延長1R
北井智大(チームドラゴン/同級4位)vs 奥山雅仁(OISHI GYM/CKC 2023 -63kgトーナメント優勝、S-BATTLEライト級王者)
◆第5試合 フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
戸井田大輝(TOP LEAD GYM/同級10位)vs 久津輪将充(RMC/9+nine plus lab./同級15位)
◆第4試合 フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
門脇碧泉(TARGET/同級19位、Stand up King of Rookie 2023 -57.5kg級優勝)vs 簗 丈一(TEAM Aimhigh/同級22位、Stand up King of Rookie 2024 -57.5kg級優勝)
◆第3試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
奥村将真(TEAM TEPPEN/同級15位、Stand up King of Rookie 2024 -55kg級優勝)vs 菊川 蓮(MMA IKUSU/第2代PRINCE REVOLUTION-55kg王者、第6代PRINCE REVOLUTION-58kg王者)
◆第2試合 スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
児玉侑慎(正道会館KCIEL/同級16位、Stand up King of Rookie 2024 -60kg級優勝)vs 吉田晄成(TEAM TEPPEN)
◆第1試合 スーパーフライ級(-53kg)3分3R
相沢 晟(TARGET)vs 紀 空(Croire/第9回K-1アマチュア全日本大会 Aクラス-55kg優勝・大会MVP)