この春は東京ディズニーシーで食べ歩き! “食で世界を巡る”「フード&ワイン・フェスティバル」

「スパークリングドリンク(パイナップル&ココナッツ味)」700円(税込)

 東京ディズニーシーの玄関口となるメディテレーニアンハーバーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」と、人魚姫アリエルと仲間たちが住むマーメイドラグーンの「セバスチャンのカリプソキッチン」では、パークのシンボルのアクアスフィアをイメージし、ココナッツの香りをライムで引き締めたソフトドリンク「スパークリングドリンク(パイナップル&ココナッツ味)」がおすすめ。かき混ぜると炭酸やフルーツがキラキラ輝いてフォトジェニック!

「スパークリングカクテル(ピスコ&トロピカルフルーツシロップ)」880円(税込)と「シュリンプフライ&サルサ」650円(税込)

 中央アメリカのジャングルをイメージしたロストリバーデルタの「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」では、メキシコの太陽と南国フルーツをイメージし、ピスコ(ブドウの蒸留酒)をベースにマンゴーのピュレとダイスが入った「スパークリングカクテル(ピスコ&トロピカルフルーツシロップ)」。ガーリック風味のシュリンプフライに、ライムが効いたサルサソースを添えた「シュリンプフライ&サルサ」とぴったり。

「スパークリングカクテル(ウイスキー&シトラス)」880円(税込)

 謎の天才科学者・ネモ船長の秘密基地があるミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」では、赤いマグマをイメージしたカクテルにティムールペッパー(花椒)やカカオニブを火山灰に見立てた「スパークリングカクテル(ウイスキー&シトラス)」。ランプの魔人・ジーニーの魔法で作られたアラビアンコーストの「カスバ・フードコート」では、チーズソースをトッピングした「チーズソースのタンドーリチキン」などがある。