江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE

【ネタあらすじ編】へっつい幽霊(へっついゆうれい)

落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

 古道具屋に来た客が、へっつい(かまど)を気に入り買って帰った。その夜、表の戸を叩く音が。主人が出てみると、昼間へっついを買った客が大慌てでそのへっついを引き取ってほしいと持ってきた。半値で引き取るとその男は逃げるように帰っていった。翌日、別の客がへっついを買い、前日と同じように夜になると返却に来る。そんなことが何度も続くと、そのうち評判が立ち始め、ほかの品物が売れなくなってきた。そこで、へっついを戻してきた客に訳を聞くと、なんでも夜中に青白い火がちょろちょろとのぼったかと思うと、痩せ細った男が「金返せ、金返せ」とおどかすという。そんな噂が広まればそれこそ商売にさしさわる。困った主人は、3両をつけて引き取ってもらおうと考えた。これを聞いた裏長屋に住む遊び人の熊が、勘当された若旦那と古道具屋に出向き、3両とへっついを引き取った。このへっついを長屋の若旦那の部屋へ運ぶ途中、よろけて角をぶつけてしまうと、なんと中から300両という大金が! 喜んだ熊と若旦那は、それぞれ博打と吉原へ繰り出したが、2人とも1日ですっかり使い果たしてしまう。そしてその夜、若旦那が寝ているとへっついから痩せた男が出てきて「金返せ〜」。若旦那の悲鳴に飛び込んできた熊は、使ってしまった300両を返さないとおさまりがつかないと思い、とりあえず若旦那の実家で300両を工面し、へっついを自分の家に運び込み、幽霊が出てくるのを待った。出てきた幽霊に熊が訳を聞くと、生前は左官をしていたこの男、博打が好きで、いつも丁を張って楽しんでいた。ある日300両を儲けたが、周りから金の無心をされ、へっついにその金を塗り込め隠したという。しかし、当たるときは続くもので、その夜フグに当たりあっけなく死んでしまったという。それを聞いた熊は若旦那の家から工面した300両を150両ずつ分けようと提案。しかし、熊も幽霊も根っからの博打好き。その金をかけて丁半の勝負に。結果は熊の勝ち。そこで幽霊「もうひと勝負お願いします」。「断る。お前に銭がないのは分かってるんだ」。「いいえ、親方。あっしも幽霊だ。決して足は出しません」