お散歩のお供にしたいマナーグッズ3選

 家族の一員として毎日の生活に彩りを加えてくれるペットたち。飼い主は、大切な彼らが元気で安全に暮らせるように、つねに気にかけることが必要です。気を付けるポイントを、動物病院の看護師みるまめさんが教えてくれます。

飼い主の運動不足解消や愛犬のストレス発散には欠かせないお散歩。
愛犬との楽しいひと時ですが、お散歩マナーは大丈夫でしょうか?
街中には犬が苦手な方も…そこで今回はお散歩タイムをより充実させてくれるマナーグッズをご紹介したいと思います♪

●うんち取り袋
その名の通り愛犬の排泄物を取る専用の袋です。ビニールとペーパーがセットになっており袋をひっくり返して手にはめれば簡単に排泄物を取ることができます。捨てる際は中のペーパー部分と排泄物をトイレに流せばOK。手が汚れることもなく楽々処理を行うことができます。1回のお散歩で複数回排泄を行うこともあるため想定より数枚多く持って出発しましょう。

●ペットボトル/ペットボトルノズル
ペットボトルには水道水を入れて持参します。使用用途は愛犬の排尿時にしっかりと流すためです。犬達はおしっこでマーキング行為を行っています。他の犬のおしっこのにおいを感じたらすかさず自分もマーキングなんてことが良くあります。ですがそれが自分の家の前だとしたら…?犬が通るたびにおしっこをしていく。となるといい気分はしませんよね。近隣にお住まいの方への配慮として愛犬が排尿した際にはにおいが残らないようしっかりと流しておきましょう。
ペットボトルの先は専用のノズルや百円ショップなどで売られているストロー用のノズルに変えておくといちいち蓋を開ける手間がなく便利です。

●折りたたみカップ
シリコン製の折り畳みができるお皿です。お散歩が30分以上になる場合には持っておくと安心です。脱水や熱中症防止のため愛犬にお水を飲ませてあげてください。お水は前述したペットボトルのお水を使われるといいかと思います。折り畳みができキーホルダーのように持ち運ぶことができるためお散歩バックや飼い主様のベルトなどにぶら下げてもいいですね。

●迷子札/鑑札
持ち物とは少し異なりますが迷子札は必ず愛犬につけておきましょう。散歩中に何があるかわかりません、急な物音などで愛犬が走り出してしまった、リードを離してしまったという例は実際によくある話です。迷子札がない場合には鑑札をつけておけばOKです。

いかがでしたか?案外お散歩マナーは見られているものです。
一度お散歩バックの中身を見直してみませんか?
犬と猫の健康を考えるオンライン遺伝子検査サービスTkan.petからペット飼育初心者に向けた情報を厳選してお届け。

Tkan.pet取り扱いの遺伝子検査キットVEQTAは、自宅で簡単に愛犬・愛猫の検査結果が最短10日でわかります。様々な研究機関と共同研究を行い、動物繁殖学・遺伝学の権威である津曲茂久獣医学博士を中心に高い研究実績と信頼性で愛するペットの健康をサポートします。
猫の遺伝子検査キット https://www.cat.tkan.pet
犬の遺伝子検査キット https://www.dog.tkan.pet