沖縄で新規感染者が激増。オミクロン株徐々に蔓延で第6波襲来の兆し
新型コロナウイルスの新規感染者がじわじわと増える中、東京都では1月6日、新たに641人の感染が報告されたと発表した。この数字は前週の木曜日の約10倍。1日の感染者が600人を超えるのは、去年の9月18日以来。4日は151人で5日はその倍以上の390人だった。
東京よりも深刻さを増すのが沖縄県で、6日にはこれまで最も多かった昨年8月25日の809人を大幅に上回る981人の新規感染者が報告された。前日の5日には新たに623人の新規感染者が報告されていた。1日当たりの感染者数が600人を超えるのは昨年8月28日以来約4カ月ぶりだった。
年末年始に若者たちが集まって飲食したことなどが影響したとみられる。大半は軽症だが、若者たちの感染が高齢者に広がれば医療提供体制が逼迫する恐れがあるとして県は危機感を強めている。
県内では米軍基地キャンプ・ハンセン(金武町など)でクラスター(感染者集団)が発生したことなどもあり、先月下旬から感染者数が増加。年明け後に一気に拡大し、5日間で1000人超に達した。
米軍基地については山口県岩国市も深刻で、米軍岩国基地は5日、基地関係者182人が新型コロナウイルスに感染したと発表。同基地内の感染確認は671人となった。
また大阪府では1日当たりの新規感染者数が昨年12月13日に2人まで減ったものの、新変異株「オミクロン株」の市中感染の広がりとともに、同月29日に61人まで増え、6日には505人が感染したと発表した。1日当たりの感染発表数が500人を超えるのは昨年9月23日以来。大阪府の吉村洋文知事は「(感染)『第6波』に入っている」との認識を示した。
オミクロン株については全国各地で市中感染が確認されるなど予断を許さない状況となっている。
一方、アメリカでは昨年末に1日当たりの感染者が40万人超となったことが確認されていたが、1月3日にはそれが100万人を超えた。米メディアによると100万人を超えたのは初めてとのこと。原因としてはオミクロン株の拡大があるとみられている。
オミクロン株への対応については岸田文雄首相は4日の年頭会見で、陽性者全員を入院させ、濃厚接触者も宿泊施設に待機させる現行の措置を見直す考えを示している。