熱中症対策は塩分補給だけではない。シーンに合わせた対策もカギ!?
気象庁の3カ月予報では、平均気温が北日本では平年並みか高い見込み、東日本・西日本・沖縄エリアでも高い見込みと発表されている。一方で、コロナ禍の諸々の制限が解除されたことにより、出勤や行楽、イベント事への外出頻度が増加し、猛暑の中での熱中症対策がコロナ前と同等以上のレベルで必要になってくるかもしれない。
熱中症対策と言えば、塩飴やスポーツドリンクなどで水分・塩分補給が重要であることは知られているが、摂取のシーンを意識したことはあるだろうか? 屋外で渇いたのどを潤す目的だけではなく、昼間の室内熱中症や、夜間熱中症という言葉があるように、自身の生活シーンに応じた対策を意識したい。そこで今回は、1日のうちのシーンに応じたおすすめの飲料・食品を紹介する。定番品にプラスアルファで活用して暑い夏をより一層、健康的に過ごそう。
朝食におすすめ「ごろグラ ソルティレモン(320g)」
「朝食を抜くと、熱中症リスクがあがる」と言われていることを皆さんはご存知だろうか? 寝ている間に、大人で約700mlの水分が失われているため、脱水の危険性があるのだ。汗と一緒に体のなかの塩分や鉄分が大量に失われているので、それらを朝から補給する必要があることに、日清は注目したようだ。
瀬戸内産のレモンと塩で味付けした爽やかな塩レモン味のシリアルに、まるごとのアーモンド、カシューナッツ、くるみ、粒いちごがゴロッと入っている。さらに、汗をかくことで不足しがちな6種のミネラル(カリウム、マグネシウム、ナトリウム、亜鉛、カルシウム、鉄)が配合されている。
暑い夏に朝ごはんを食べる気がしない・・・という人も、シリアルタイプならサッと食べられるかもしれない。朝食をとって、自宅で出来る熱中症対策を簡単なところから始めてみよう。
屋外での仕事のシーンにおすすめ、法人専用「DAKARA PRO(500mlペットボトル)」
「DAKARA」はサントリーの熱中症対策設計の水分補給飲料ブランドだが、「DAKARA PRO」は2021年に、工事現場や工場、鉄鋼所などの過酷な暑熱環境下で働くプロの人のための、法人向け専用商品として開発されたものだ。
ふつうの「DAKARA」とは異なり、ナトリウムに加えて、発汗によって失われやすい鉄分も配合されているのが特長だ。さらに昨年3月には、1日に複数本飲む現場の方たちの意見を取り入れ、カロリーゼロにリニューアルされたようだ。味わいも、すっきりした甘さと柑橘系のさっぱりした爽やかなおいしさで、塩分と鉄分補給に機能アップした「DAKARA PRO」。
法人向け自動販売機を中心に販売されているようなので、業務上、熱中症対策の必要性が極めて大きい方にとっては、夏の普段使いの飲みものとして重宝されそうだ。
小腹満たしやおやつのシーンにおすすめ「ぷるシャリ温州みかんゼリー」「同 ぶどうゼリー(490mlペットボトル)」
こちらは、“冷やしてゼリー・凍らせてシャーベット”になる、温州みかん果汁とグレープ果汁を使用した、毎年この時期に発売されるダイドーのドリンクだ。
冷やした状態ではぷるぷるの食感だが、こちらは凍らせることもできる。たとえば出かける前夜から冷凍庫で凍らせておいて、いざ外出する際には保冷剤代わりになり、炎天のもと、シャリシャリとした食感を楽しめる。ちょっと小腹が空いたときや、おやつのシーンに、おいしく熱中症対策できるのが良い。
以上が、朝起床してから日中におすすめの商品だ。コロナ禍以前の暮らしに戻りつつあるいま、元気に楽しい生活を送るためにも、自身の生活シーンに合わせた熱中症対策を実践してはいかがだろうか。