鶴屋怜が決勝を前に「優勝して当たり前だと思っている。実力差を見せて優勝したい」【RTU】

「ROAD TO UFC シーズン2 決勝戦」(日本時間2月4日、アメリカ・ネバダ州ラスベガス/UFC APEX)に出場する鶴屋怜(日本/パラエストラ松戸)の試合を前にしたコメントが大会を配信するU-NEXTを通じて届いた。「ROAD TO UFC」(RTU)はアジア全域から集結した最も才能あるMMAアスリートがUFCとの契約をかけて競い合うトーナメント戦。鶴屋はフライ級(56.7kg以下)決勝でジー・ニウシュイエ(中国)と対戦する。なお同大会の模様は4日13時30分からU-NEXTで見放題ライブ配信される。

フライ級決勝でジー・ニウシュイエと対戦する鶴屋怜(©U-NEXT)

 試合まであと3日となりました。今コンディションはいかがですか。
 鶴屋「“いつも通り”っていう感じですかね。このあと水抜きとかもあるんですけど、そういうのもしっかりちゃんと万全な状態で臨めたらいいなという感じです」
 
 久しぶりのラスベガスはいかがですか?
 鶴屋「2年ぶりくらいですが、前回は1カ月くらい住んでいて、修行していたのである程度感覚をつかんで、今では慣れました」
 
 UFC PIで調整してみていかがでしたか?
 鶴屋「全然問題なく使っています。設備もいいのが揃っているので“日本にもあったらいいな”とは思いますよね(笑)」
 
 その点では、対戦相手は自国にUFCの上海PIがあり、そこで調整してきていますが、そういう環境があることについては思うところはありますか?
 鶴屋「その人ごとに合ったトレーニングがあるので、施設がいいだけじゃなくて、自分なりに、自分に合ったトレーニングをしているのでそれで問題がないと思っています」
 
 今回この決勝に向けてどのような練習をしてきましたか?
 鶴屋「フィジカルトレーニングを入れたり走り込みも入れてスタミナ面の強化と筋肉面の強化をしたので、前回の試合に比べてそこに注目してほしいと思います。今まではスパーリングばっかりだとかだったんですけど、やっぱりトップになればそれだけじゃ勝てないぞというのもあるので、しっかりやっていきたいと思いました」
 
 ここで優勝することと同時に、勝利してUFCと契約できた場合のキャリア形成も念頭に入れてということですね。
 鶴屋「はい」

1 2 3>>>
Tリーグファイナル チームスポーツとしての卓球【アフロスポーツ プロの瞬撮】
黒川瑛斗が大夢にKO勝ちで初防衛「今年中にぜひトーナメントを」と黒田斗真が返上し空位のK-1王座獲りに照準【Krush】
璃明武が池田幸司との激闘制す。3度目の防衛を果たし「目標は変わらない。K-1チャンピオンに必ずなる」【Krush】
ダウトベックに敗れた鈴木千裕が王座奪還の目標達成のために「ちょっと一人になりたい。自分と向き合う時間が欲しい」【RIZIN】
井上直樹が激闘の末、元谷友貴を破り初防衛に成功。井上は「しょっぱい試合をしてすいません」、元谷は言葉を詰まらせ「また頑張っていきたい」【RIZIN.50】
3連敗中の萩原京平が1R26秒で秒殺KO勝ちで「もう負けない。ここから勝ちまくる」5・4東京ドーム参戦もアピール【RIZIN.50】