SearchSearch

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏)  第54回 清水で8年前のリベンジ、果たせました

2015.10.07 Vol.

格闘家イケメンファイル Vol.33 リアルアマプロレスラー シバター

2015.09.28 Vol.651

「なんだよお前、こんなところに呼び出して。イケメンファイル?俺以上にこの連載にぴったりなやつはいないだろう。えっ!? 俺が33回目? 普通1回目か2回目だろう。なんで俺に声が掛かるのがこんなに遅かったんだ? まあ、それは後でゆっくり聞くとして、俺の何が知りたいんだ?」

 扉を開けるなり、リング上と同じオラオラ全開で登場したシバター。総合格闘家としてリングに上がるほか、プロレスラーとしても活躍中だ。

「総合格闘技とプロレスの間に違いなんかないね。対角線に立っている相手をぶっ倒す。ただそれだけ。総合格闘技は試合と試合の間隔が長いけど、それはみんな弱いから。弱いから準備期間が必要とか言い訳している。俺なんかプロレスで毎日戦っているよ。本当に強い奴は毎日戦える。格闘技を始めたのは18〜19歳の時だからかれこれ11年ぐらいになるかな。俺が格闘技を好きというより、格闘技が俺を好きだったのかもしれない。なんか呼ばれたような気がして始めたからな」

 総合格闘家、プロレスラーのほか、YouTuberでもある。

「YouTubeはここ3年ぐらいやってるね。基本的には自分の試合の動画とか。それこそ自分の胸とか頭、あとリングから離れたところにカメラを設置して、試合の模様を配信している。胸や頭にはリアクション芸人がつけてるような小型のカメラをつけて、自分目線で対戦している様子を映している。だからカメラに映っているのは基本相手の選手だね。本当は俺が映ったほうが盛り上がるから、相手選手にカメラをつけたいんだけど、なかなかつけてもらえないから、自分につけてやっているよ。あとは有名人、芸能人の悪口だね」

 そんなYouTuberシバターのファンは子どもが多いとか。

「ファンはほとんど男の子ども。YouTubeの視聴者は子どもが多いんだよ。任天堂3DSで見られるから、ゲームをしないでYouTubeを見ている。そこで俺が子どもたちの心を貫いたんだろうな。妖怪ウォッチのように。子どもたちからすると俺はジバニャンに見えていると思うぜ。女性ファン? 何故かキワモノ好きのファンが多いな。俺としてはキワモノのつもりはなく、正統派イケメンのつもりなんだが、棚橋(弘至)に群がるような感じのギャルはいない。そこは納得いってないね」

 女性ファンは少なくてもタイプにはうるさい。

「そりゃ、やっぱり美人だろうね。それは当たり前として、巨乳で、お尻が大きいのがいい。で、ブロンド。キックアスのクロエちゃんなんか可愛いな。嫁さんにするならハリウッド女優かな。そのレベルじゃないと俺に釣り合わないから。連れて歩いた時にみんなが振り返るような美女が俺にはふさわしい。性格? そりゃ、料理ができて性格がよくて、自分に合っていれば…って、普通すぎるだろ(笑)」

 11月22日に行われる「〜FIGHTING NETWORK ZST〜 「ZST.49」 —旗揚げ13周年記念大会—」に出場が決まっている。

「相手? まだ決まってないけど、俺と戦いたい奴はごまんといるからな。俺は誰が来たって全然構わない。そしてそこではほかの選手がしないようなパフォーマンス、戦い方、勝ち方を見せるよ。エンターテインメントと強さの融合だな。入場から100%の力で挑むから、俺の試合には絶対遅れるなよ。これを見た女性はぜひともそんな俺を見に会場まで来てほしいね。差し入れのひとつも持って来てくれたらうれしいね(笑)」

 そんなシバターのライバルは意外にも格闘家ではなく…。

「ジャスティンビーバーだね。俺の夢は伝説を作ること。世界一の嫌われ者になりたい。世界一嫌われて、知名度をもっともっと上げたいね。そこが今ちょっとジャスティンに負けてるから(笑)。最強の嫌われ者ってかっこいいだろ? 俺というより、格闘技が俺を欲しているから、この体が動かなくなるまで続けると思うよ。格闘技とプロレスを両方やって、世界一の嫌われ者であり続ける。それが俺の夢であり生き方だね」

友香の素 vol.155 「食欲の秋」始めました

2015.09.28 Vol.

大谷ノブ彦 カタリマス! 第17回 氣志團万博でもらった大きな土産

2015.09.28 Vol.

小池百合子のMOTTAINAI 世界をさまようシリア難民。行き先はみえない。

2015.09.28 Vol.

「ハロウィン東京タワー 2015〜東京上空“なりきり”ハロウィン〜」

2015.09.27 Vol.

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE 粗忽の釘(そこつのくぎ)

2015.09.27 Vol.

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第38回「体育館に響くピアノの音」

2015.09.25 Vol.DANCEの道

 いよいよ開幕した『EXILE LIVE TOUR 2015 AMAZING WORLD』ですが、大阪・京セラドームに足を運んでくれた皆様、本当にありがとうございました! 初回から3日連続公演でかなりハードスケジュールでしたが、その分、半端なく幸せな時間を過ごすことができました!

本番は3日間だったのですが、実は今回、大阪に1週間いました。毎日リハーサルをしては反省会を繰り返して最後の最後まで妥協しないで、最高の形を初日から表現することができ、メンバーをはじめスタッフの皆さんも準備万端な幕開けだったと思います。聞いた話ですが、世界中探してもEXILEほどリハーサルをするアーティストはいないらしいです。リハーサルをただすればいいものでもありませんが、それだけEXILEのライブに対する想いが強く、そして環境が恵まれているということです。多分ですが、こんなに恵まれた環境でステージに立てるダンサーは、間違いなく世界中探してもいないでしょうね(笑)。これは紛れもなく、先人が今まで創り上げてきた歴史が、僕らをこんな素晴らしい環境でステージに立たせてくれているんですね!

 今回の「AMAZING WORLD」はそんなEXILEの歴史から現在、そして未来を感じるライブになっていますが、やっぱりEXILEのライブはいいですね! とにかくハチキレて伝えるEXILE流な表現が僕はたまらなく好きです。ファンの皆さんと創り出すあの空間で、たくさんのことを感じ、想いがあふれてきます。

 自分のDANCEの道はこれからどうなるか分かりませんが、間違いなくライブツアーがあるからこそ、この道を歩けているんだと思います。「AMAZING WORLD」は、まだまだ始まったばかり! これ以上書くと内容まで書いてしまいそうなのでこの辺で(笑)。これから見に来られる皆さんも、まだまだ進化してどんな最終日を迎えるのか、ぜひ楽しみにしていてください!

 さて、そんな中、先日、2012年からスタートしたRising Sun projectが今年も無事にSPECIALを迎え、たくさんの笑顔と出会うことができました! 今回は福島の会津若松の中学生と横浜の中学生、総勢300人のみんなと『Rising Sun』を踊りました。

会津若松には、3カ月前に足を運んでレッスンしてきたのですが、先日最後のレッスンを終えると、全校生徒のみんなが体育館で合唱をプレゼントしてくれました。合唱ってなんであんなにも心に染み入るんでしょうね……。体育館に響くピアノの音に陽の光が射し込んで、一生懸命に歌う生徒の皆さんの気持ちが、なんともいえなく幸せでした。

 そんな皆さんの想いを胸に日産スタジアムで踊った『Rising Sun』は僕たちにとっても一生の思い出になりました!『日本を元気に!』をテーマにしたこのプロジェクトはこの先も世界中に、日本はこんなに元気になりました!!と、感謝の気持ちを伝えられる日まで続けて行きたいと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。

 夏も終わり涼しくなってきて、気づけば9月後半です。年末に向けてさらに加速して、DANCEの道を走り抜けたいと思っていますので、皆さんぜひ楽しみにしていてください。

脱こじらせへの道 第7回 SMにおいてのこじれの原因は意外なところにあった…?

2015.09.25 Vol.

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏) 第53回 東京の土産、やるじゃん!

2015.09.24 Vol.

大谷ノブ彦 カタリマス!(裏) 第52回 ラジオの役割について考えさせられる日々。

2015.09.16 Vol.650

 大雨で鬼怒川の堤防が決壊、阿蘇山が噴火、東京にも大きな地震もあったりと、災害が頻発しています。今月のあたま、防災の日にちなんで特集をしたり、専門家にお話しを伺ったばかりなのですが、こんなにすぐ自然災害やそれについての対策についてお話を伺うことになるとは…。いつも備えていなければ、考えていなければと思わずにはいられません。

  被害にあった人に対して想いを寄せ、現場からのリポートや、本当に大変な、その渦中にいる方の声も聞くかせていただきながら番組を放送しています。ボランティアセンターの方ともお話しすることができましたが、手伝いに行きたいという人がたくさんいるなかで、それに対応しきれない。その環境が整っていない。週が明けて、いろんなことが分かってきたことで、やることがいっぱいで切迫している。そんな状況が伝わってきました。

 現地の声を伝える、分かったことや状況を伝える、それとは違って、音楽や楽しい話が癒しになることもある。こういうときのラジオっていろんなやり方があるなって思います。そのひとつに、考えるためのいろいろなネタフリをするってこともあるかなあって思います。今週伺ったお話のなかに、浸水の際には長靴ではなく、履きなれたスニーカーのほうがいいっていうのがありました。長靴だと、水や泥、砂が入ってしまって、かえって避難しにくいっていうね。考えてみればそうだなって思うけど、気が付かなかったところです。「今夜、お家に帰って、家族の人と話し合うことも大切だよね」というときに、どこに避難するか、何を備えておくか、そういったことを含めて、話してほしいなって思うんです。そういうことを考えるってことをしてほしいって。

 その時だけじゃないかっていうかもしれない。だけど、そのたびに話す、そのたびに考える。それって大切じゃないのかな。

 改めて、ラジオについて考えるってことをする大切な時間になっています。災害対策も目的のひとつになっているワイドFMも本放送開始は12月の予定になっていますし、ラジオについて考えることがもっと増えていきそうです。

  21日(月・祝)の放送は、東京スカイツリータウンスタジオから公開生放送をします。ワイドFMについての話にもなるだろうし、南海キャンディーズの静ちゃんこと山崎静代さん、カラテカの矢部太郎くん、さらにはシンガーソングライターのななみさんもゲストで登場してくれます。シルバーウイークの一日、東京スカイツリーで僕とラジオについて考えてみませんか? お待ちしています。

Copyrighted Image