矢沢永吉がフェス「ONE NIGHT SHOW 2019」を開催することが10日、発表された。フェスは7月6日に千葉の幕張メッセで開催される。
出演は熱い男たちばかり。矢沢の「一夜限りの祭りをしようぜ!」という想いのもとに、氣志團、KREVA、MIYAVI、東京スカパラダイスオーケストラが集結。スカパラは奥田民生をゲストを迎えての出演になる。
フェスのタイトルは 人気曲「ワン・ナイト・ショー」にちなんでいる。
チケットは今日から、イープラス、ぴあにて最速先行抽選受付がスタートしている。
矢沢永吉がフェス「ONE NIGHT SHOW 2019」を開催することが10日、発表された。フェスは7月6日に千葉の幕張メッセで開催される。
出演は熱い男たちばかり。矢沢の「一夜限りの祭りをしようぜ!」という想いのもとに、氣志團、KREVA、MIYAVI、東京スカパラダイスオーケストラが集結。スカパラは奥田民生をゲストを迎えての出演になる。
フェスのタイトルは 人気曲「ワン・ナイト・ショー」にちなんでいる。
チケットは今日から、イープラス、ぴあにて最速先行抽選受付がスタートしている。
EXILE THE SECONDとして2度のアリーナツアーを成功に導き、EXILEとしても約3年ぶりの全国ドームツアーを完走。アーティストとしてだけでなく、ソングライターとしてもさらなる進化を遂げたEXILE SHOKICHIが遂にセカンドソロアルバム『1114』を5月15日にリリースする。
先日、最新作を携えて行われる自身初となるアリーナツアー「EXILE SHOKICHI LIVE TOUR 2019 “UNDERDOGG”」の開催も発表、EXILE SHOKICHIは要チェックだ!
大きな野望を抱き、音楽を愛するUNDERDOGGが新たなMUSIC WORL
Dへ誘う。これが、EXILE SHOKICHIの音楽。これが、EXILE SHOKICHIの世界。この空間を全身で感じよう!!
日本テレビによる音楽イベント「ROCK AX」の最新ライブ「ROCK AX Vol.3 SUMMER SPECIAL」に、WANIMAの出演が発表された。ライブは、7月8、9日に東京お台場のZepp Tokyoで開催。WANIMAの出演は9日でシリーズ初となる単独公演となる。チケットは、きょう3日より最速先行(抽選)の受付がスタートする。
初日8日の出演ラインアップは近日発表の予定。
ROCK AXは「今、目撃するべき本物のライブを、体験」をコンセプトに掲げ、日本テレビが立ち上げた新しい音楽イベント。2019年1月にスタートし、これまでに2回開催されている。
今日もまた、都内のライブハウスではたくさんのバンドやアーティストがライブを行っている……けれど、数も種類も多すぎて、誰を見に行ったらいいのか分からない!!! だったらプロに聞きましょう!
今月伺ったのは、なんと今年で50周年を迎える東京でも老舗のライブハウス、新宿ACB。特にメロディックハードコア、通称「メロコア」のジャンルに特化したライブハウスだ。メロコアの今を問いかけながら、これからのメロコアシーンを担っていくネクストバズバンドも紹介していただきます!
新宿ACBは多くのバンドを輩出してきた、東京のメロコアシーンを牽引し続けるライブハウスだ。一時経営問題で閉店に追い込まれるも、メロコアファンたちのアツい要望で復活した。
メロコアシーンは日本では90年代に大きなブームになった。Hi-STANDARDを筆頭にBRAHMAN、HAWAIIAN6など、スピード全開の英詞バンドが愛された。今の3〜40代は、Hi-STANDARDのレーベル「PIZZA OF DEATH RECORDS」主催の伝説のフェスの名を借りて「AIRJAM世代」と呼ばれることもあるほどだ。
カナダ出身のシンガーソングライター、ダニエル・パウターが6月再来日、東京と大阪のビルボードライブでライブを行う。ビルボードライブ東京は6月24日、ビルボードライブ大阪は同26日にライブを行う。それぞれ2ステージ。
昨年12月にリリースした最新作『ジャイアンツ』を携えての来日。最新作には新たな応援歌となる新曲「パーフェクト・フォー・ミー」などが収録されている。
パウターは、セルフタイトルのデビューアルバムに収録されていた「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」が 全世界で大ヒットし、大ブレーク。日本でも音楽ファンはもちろん、幅広い層から支持されている。
一般予約の受付は5月16日の 正午から。
ロックバンドの忘れらんねえよが恒例の対バンツアー、『ツレ伝』を『リリース打ち上げ篇〜春が来た〜』として今年も開催。19日、東京・EX THEATER ROPPONGIでのキュウソネコカミとの対バンを皮切りにツアーをスタートした。
ロックバンドのクリープハイプが5thアルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』のツアー追加公演、『こんな日が来るなら、もう幸せといい切れるよ』を19日、完走した。追加公演はホールツアー。全席指定席、もちろんモッシュやダイブは禁止だ。今回は4月11日に行われた神奈川県民ホールでのライブの様子をリポートする。
2018年に最もブレークしたアーティストの1人であるシンガー・ソングライター、あいみょんが放つ最新シングル。タイトル曲は、映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行『ハリケーン 〜失われたひろし 〜』の主題歌。作品が大好きだったという彼女。特設サイト上のインタビューによれば「好き」という言葉を使わずにどう作品への愛を伝えるかを考えて、「楽曲で愛をアピールしようと思った」という。曲は北千住駅のプラットフォームからスタートするが、実はこの場所は、ひろしがみさえにプロポーズした場所! なんたる愛! カップリングには「鯉」を収録している。平成最後の1枚はこれ!
E.G.familyの初めてのホールツアー『E.G.POWER 2019 〜POWER to the DOME〜』が開催中だ。2月に大阪・オリックス劇場公演をスタートし、全国26都市33公演。全国各地を回りながら、E.G.familyの魅力やパワーを振りまいて、各地会場を盛り上げている。
そんな中、ファイナル公演が決定、発表された。最後の地となる27都市34公演目は、5月25日、パシフィコ横浜国立大ホールに決定した。
全国各地のファンの皆さんの熱い応援を受け、彼女たちが作り出しているE.G.POWERの熱狂はMAXに達する!
ローチケでは、このファイナル公演のチケットの独占先行受付を行うことが決定! 忘れられないライブになること間違いなしのファイナル公演。ローチケでチケットをゲットして、みんなで一緒に盛り上がりましょう!
POWER to the DOME!!
今年結成5周年を迎える、5人組ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが初のベストアルバム『5IVE』を、6月26日に発売することを発表した。
アルバムには、グループの代名詞となる夏のアッパーなパーティーチューンをはじめ、ヒップホップグループとしての挑戦的な姿勢が表れた楽曲、メッセージソングやラブソングなどを収録。愛され続けるシングル曲に加えて、“絆”の強さと大切さを歌詞に込めたリード曲「5IVE」など新曲6曲も収められる。バリエーション豊かなで、彼らがテーマとして掲げている「ALL ROUND HIP HOP」な一枚となっている。
付録のDVDはこれまでリリースしたシングルと新曲2曲のミュージックビデオを収録する。
リリース後は、全国5都市でイベント『HIGH 5IVE大感謝祭』を開催する。参加方法など詳細は後日発表予定。
日本のロック界をけん引し続け、往年のギター小僧から現在のギターキッズに至るまでリスペクトを集め続けている布袋寅泰が、2019年のライブツアー「HOTEI Live In Japan 2019~GUITARHYTHM Ⅵ TOUR~」を始動する。6月9日に秦野市文化会館(神奈川)でキックオフし、最終日の8月29日の神奈川県民ホールまで全国24カ所24公演で行う。
ツアーは5月にリリースされるシリーズ最新作にして最高傑作とされるアルバム『GUITARHYTHM Ⅵ』を携えて行われるもの。オフィシャルサイトでは、最新作のトレイラーが公開されているが、ロックでファンキー、レトロでフレッシュな楽曲を聴くと、ライブへの期待が高まらざるを得ない。
チケットの詳細はローソンチケットへ。