日本音響研究所所長の鈴木創(はじめ)氏が3月7日、都内にて『赤ちゃんのぐずり泣きが止まる本』(講談社)発売記念会見を行った。
カルチャーカテゴリーの記事一覧
EXILE THE SECOND「あんたたち、よかね!」6年ぶりのアリーナツアーを福岡でスタート
ダンス&ボーカルグループのEXILE THE SECONDが3月7日、福岡県のマリンメッセ福岡で、全国アリーナツアー「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024“THE FAR EAST COWBOYZ”」をスタートした。グループにとって、アリーナツアーは約6年ぶりとなる。
メンバーのEXILE AKIRAがプロデュースする10人組ダンス&ボーカルグループのTHE JET BOY BANGERZ(以下、TJBB)がステージを温めた後、メンバーが登場。
ツアータイトルでもある「THE FAR EAST COWBOYZ」のストーリーを伝えるオープニングムービーに続いて、最新EP『THE FAR EAST COWBOYZ E.P.』収録の新曲「We are the best」で幕開け。同曲のミュージックビデオのなかで印象的なシンボルとなっていた2つの光の輪をバックにしてのパフォーマンスで、SHOKICHIが壮大な世界観を美しく歌い上げれば、NESMITHの深い声が重なり、橘ケンチ、TETSUYA、AKIRAはそれぞれの内なる熱を放つようなパフォーマンスで楽曲の世界観を表現した。サビで繰り返される「We are the best」の部分ではオーディエンスも声を合わせての大合唱となり、感動的な景色が広がった。
劇場に行こう!赤堀雅秋プロデュース新作公演『ボイラーマン』
劇作家・演出家で俳優でもある赤堀雅秋の書き下ろしの新作は、自らのプロデュースによる『ボイラーマン』。
主演は赤堀と何度もタッグを組み、その存在感と演技力で赤堀作品を支えてきた日本演劇界に欠かせない俳優・田中哲司が務める。そしてヒロインに田中との本格的な共演は初となる安達祐実。意外にも演劇経験は少ないが赤堀ワールドで田中とどう絡みどんな新ヒロインを演じるのか注目が集まる。
赤堀の作品は、時に無様な、時に滑稽な、そんな様をみせる人間たちの機微を独自の観点から描き出し、独特のユーモアを交えながら、あたかも観客が登場人物たちの日常をのぞき見しているような不思議な空間へと誘うもの。
今回のストーリーはまだ明かされていないのだが、イントロダクションでは「素性を隠し慎ましやかに暮らす主人公、悪の組織に捕われてしまった悲劇のヒロイン、主人公の相棒は実は悪の組織から送り込まれたスパイ、主人公はヒロインの前でついに己の正体をさらすことに。その名は……という物語ではないことは確かだ」などと語られているように、いつもの赤堀ワールドが展開されるのは間違いないところ。
5日間限定で江戸東京博物館が上野にやってくる「出張!江戸東京博物館」
平成5年(1993)3月28日に開館し、江戸東京の歴史と文化を幅広く伝えてきた江戸東京博物館は現在、大規模改修工事のため2025年度中(予定)まで休館。それに伴い、江戸博の常設展示室の一部を上野・東京都美術館で期間限定で展示することが決定。東京都美術館第4公募展示室のロビー階と1階のフロアで無料観覧できる。
寒い季節は「ほっこり」それとも「ゾクゾク」?『ちひろさん』『怪物』
『ちひろさん』
熱狂的支持を集める安田弘之の漫画『ちひろさん』を有村架純を主演に迎え『愛がなんだ』の今泉力哉監督が映画化した話題作。主人公のちひろ役を務めるのは今や国民的女優となった有村架純。優しさと厳しさの両方を併せ持ち、どこか陰がありつつひょうひょうとしているという難しい役どころを深みと軽やかさをもって表現し新境地を開拓。脇を固める役者陣には、弁当屋の主人の妻・多恵役の風吹ジュン、風俗店の元店長役のリリー・ フランキーといったベテラン陣から、若葉竜也、豊嶋花ら若手の注目俳優までがそろう。恋愛映画の旗手といわれる今泉監督が繊細に描く、純粋な恋愛とは距離を置く登場人物たちの人間模様に温かな共感が広がる。
STORY:ちひろは、風俗嬢の仕事を辞めて、今は海辺の小さな街にあるお弁当屋さんで働いている。元・風俗嬢であることを隠そうとせず、ひょうひょうと生きるちひろ。誰に対しても分け隔てなく接する彼女のもとには不思議と人が吸い寄せられる。それぞれに孤独を抱えた彼らが、ちひろと過ごす中で見出していくものとは…。
2月は黒人歴史月間!今すぐ読みたい話題の本『黒人の歴史 30万年の物語』
毎年2月はアメリカとカナダにおいて「黒人(アフリカ系アメリカ人)歴史月間」ということをご存じだろうか。
1926年に米ハーバード大出身で歴史家のカーター・G・ウッドソン博士が創設し、奴隷解放の父と呼ばれるエイブラハム・リンカーンと、奴隷制廃止運動家のフレデリック・ダグラスの誕生月である2月にアフリカ系アメリカ人の歴史やその功績を称えるものだ。
そんな今月にぴったりの『黒人の歴史 30万年の物語』(河出書房新社)は、2021年に英DK社から刊行された書籍の日本版。アフリカの歴史で最も強力な帝国は? ジャズの先駆者は? そして「Black Lives Matter」運動のきっかけは? 280点超の地図や図版を収録し、アフリカ系アメリカ人の歴史を総合的に網羅した日本で唯一の本書は必読の一冊だ。
話題の舞台『HiGH&LOW THE 戦国』の千秋楽公演ライブ配信が決定! SPカーテンコールも
舞台『HiGH&LOW THE 戦国』(2月25日まで、THEATER MILANO-Za)の千秋楽公演(2月25日)のライブ配信が決定、さらにスペシャルカーテンコールが実施されることも発表された。ライブ配信は、CL、Hulu、U-NEXTで行われ、見逃し配信はない。
人気シリーズ「HiGH&LOW」を舞台化した作品。時代を戦国時代に置き換え、5つの国がそれぞれの正義を貫くために刃を交える。
キャストには、GENERATIONSの片寄涼太、THE RAMPAGEのRIKU、藤原樹、浦川翔平、宝塚歌劇団の水美舞斗と瀬央ゆりあら個性豊かな面々が揃う。また、プロダンスリーグ「D.LEAGUE」のダンサーや、メンバー全員が世界大会のチャンピオンタイトル保持者のパフォーマンス集団「RAG POUND」のメンバーも加わった、ダンスと殺陣で表現するアクションシーンは本作の見どころになっている。
チケットの販売は2月25日の12時30分まで。
劇場に行こう!『時をかけ・る~LOSER~』
一つのテーマをグランドミュージカル、3.5次元、会話劇、殺陣ありエンターテイメント、ストレートプレイという異なる5つのジャンルで描き出すという新しい試みの作品が3月に上演される。
テーマは「関ヶ原の戦い」で舞台は「タイムトラベル」ができるようになった近未来。国が選んだ歴史上の人物を調査することを命じられた歴史研究に励む5人の若者が5人の武将に着目する。その武将たちはすべて“敗者”。敗者の歴史を追うことで見えてくるものとは…。
5つの作品の1つ目は、ストレートプレイで描く、安国寺恵瓊の物語『笑う怪僧』。2つ目は、裁判劇風の会話劇で描く小早川秀秋の物語『被告人 ヒデトシ』。3つ目は、エンタメ活劇で描く大谷吉継の物語『莫逆の友』。4つ目は3.5次元ミュージカルで描く直江兼続の物語『ラブミュ☆北の関ケ原』。そして5つ目がグランドミュージカルで描く真田信之の物語『ミュージカルNOBUYUKI!!』。
公演は、この5つの物語のうち3つの物語と、研究員たちが発表する学会のオープニングとエンディングを組み合わせた内容で1演目として上演される。公演日によって組み合わせが変わり、客席もアリーナ舞台(舞台の周りに客席)で座る席によっても見える景色が変わり、何パターンもの変化を楽しめる内容となっている。
演出は平野良、脚本の赤澤ムックが5人5色の濃密な歴史物語を描く。
LDH所属アーティスト106名が1年の締めくくり〈LDH LIVE-EXPO 2023①〉
LDH JAPANに所属するアーティストが集合するイベント『LDH LIVE-EXPO 2023』が、2023年12月30・31日の2日間、東京有明アリーナで開催された。THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZといったJr.EXILE世代のグループを軸に、2023年夏にデビューを飾ったKID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONY、THE JET BOY BANGERZの3グループ、EXILE TETSUYAをリーダーに人気グループからメンバーが集結した新ユニットのEXILE B HAPPY、Girls₂を筆頭にしたガールズグループも出演。大みそかの公演にはEXILE THE SECONDも登場し、2023年をハッピーに締めくくった。本記事は、30日のライブを軸にしたオフィシャルリポートを元に構成したもの。
両日共にトップバッターを務めたのは、フロントメンバーとして、白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS)、EXILE MAKIDAI、DJ DARUMAを擁するクリエイティブユニットのPKCZだ。DJブースと共にメインステージに登場すると、白濱が「みなさんと一緒にバカ騒ぎしに来ました!」と叫ぶ。「PLAY THAT」や「GLAMOROUS」といった自身がボーカルを務める人気曲も披露。MAKIDAIの豪快な煽り、黙々とプレイするDARUMAに支えられ、心地よさそうに歌声を響かせた。「Sonic Special Stage」では3人仲良くコミカルなダンスを踊り、DA PUMPのヒット曲「U.S.A.」の公認アンサーソングとして制作された「T.O.K.Y.O.」では、“T.O.K.Y.O.”コールや御輿を担ぐような“TOKYOおみこしダンス”でお祭りモードに。遊び心たっぷりのライブで会場を一気に温めた。
GENERATIONS 数原龍友が誕生日に2023年のライブ納め 鷲尾伶菜と共演も
GENERATIONSの数原龍友が12月26と28日、ソロコンサート『RYUTO KAZUHARA Billboard Live 2023』を開催した。26日はビルボードライブ横浜で、28日はビルボードライブ大阪で、合計4回のステージを披露した。
「冬」をテーマに、GENERATIONSとソロ、カバーの3軸で多彩な楽曲を集め、会場の洗練された雰囲気とマッチするような構成で展開されたコンサートは、最初から最後まで、数原の表現力豊かな歌声に圧倒された非常に贅沢な時間となった。本稿では、28日21時より開催されたビルボードライブ大阪での2ndステージをレポートする。
今回のコンサートは、ギターに上條頌、ドラムに坂東慧、ベースに滝元堅志、キーボードに石田まりとPenny-KというGENERATIONSのライブでもおなじみのバンドメンバーに、Olivia BurrelとCharlie Okamuraコーラスの2名を迎え入れる形で届けられた。
そのバックバンドによる生演奏がスタートすると、駆けつけたファンから盛大な拍手が沸き起こり、数原が登場。今回、数原は会場の雰囲気によく合うリッチな黒のパンツとシャツ、ネクタイに、黒をベースとしながらもゴールドの糸がキラキラと輝きを放つシックなジャケットを着用しており、ゴージャスで大人な、落ち着いた空気をその身にまとっていた。
おせち料理や脂の乗ったサンマ…実は “水引” !? 水引作家・森田江里子さんの「かわいい水引」
のし袋やお正月飾りなどで年末年始に見かけることが多くなる「水引細工」。近年では伝統工芸だけでなく、アクセサリーやオーナメントなどさまざまな楽しみ方でも注目されている。そんな中で『季節をむすぶ かわいい水引 新装版』(ブティック社)などで知られる水引作家の森田江里子さんに、水引細工の魅力と基本の結び方を教えてもらった。
◆ ◆ ◆