SearchSearch

Girls²が「いつもありがとう!」笑顔でいっぱいのツアーファイナル

2023.12.26 Vol.Web Original

 

 ガールズパフォーマンスグループのGirls²が全国ホールツアー『Girls² LIVE TOUR 2023 -activate-』が12月24日に東京ガーデンシアターでツアーファイナルを迎えた。本記事はそのオフィシャルリポート。

 ライブは最新EP『アクセラレイト』に収録された「Rise & Shine」で幕を開けた。 

 今回のツアーでは、ほとんどの楽曲でヘッドセットでのパフォーマンスを行う。両手が空く分、動きの自由度が高くなり、彼女たちのエネルギッシュなダンスを十二分に堪能できる。指先まで丁寧に気を配り、全身を余すことなく使ったダンスが美しい。「80’s Lover」「Juga Juga JUNGLE」「CLICK」と、8人はクールさと可愛らしさを共存させながら、息の合ったパフォーマンスで観客を魅了していく。

  MCを挟んで、メンバーの自己紹介ソング「⼈⼈⼈⽣紹介ソング-続編-」へ。客席からはメンバーの名前も飛び交い、盛り上がりが増していく。「Cʼmon Neo Zipang!!!」ではバルコニーへも視線を向けて両手を大きく手を振り、客席との距離を縮めていった。

  その後もアップテンポなナンバーで会場を盛り上げる。「Seventeenʼs Summer」ではキッズダンサーを迎え、手をつないでステージを駆け回ったり、互いの手を合わせてハートの形を作ったりと、賑やかにパフォーマンス。最後はメンバーと観客が掲げるピースサインが会場に広がった。

今年ラストの柚葉24じ〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第64回〉

2023.12.26 Vol.Web Original

こんにちは!柚葉です🍋

今日で今年最後のコラムです……!!

今年も1年、たくさん読んでいただきありがとうございました😊

来年も”柚葉24じ”盛り上げていけるよう精一杯頑張りますっっ✊🏻

まずは〜、
「Girls² LIVE TOUR 2023-activate-」
ありがとうございました❤️💙

9都市11公演。

去年のライブから、群馬と静岡のエリアが増え、みんな来てくれるかなぁ大丈夫かなぁって心配する事もありました。

でもこうやって、8人欠けることなく千秋楽を迎えられたこと、本当に嬉しいです!

このメンバーだからこそ出来たライブツアー。
このメンバーじゃないと出来なかったライブツアー。

ファンの方からの応援はもちろん、メンバーがいつも一緒に頑張ってくれているおかげで、
私は1人じゃない同じ気持ちのメンバーが7人もいるんだから!って思えて、最終日まで駆け抜けられることが出来ました。

どんなに辛いことがあっても、心が折れちゃいそうなことがあっても、ファンの皆さんの笑顔を見ると、”私やっぱこの仕事が好きだ”って本当に心の底から思える。

みんなが私たちに「いつも元気もらってるよ」とか「みんなのおかげで頑張れるよ」って言ってくれるように、私たちもファンの皆さんから元気をたくさんもらっていて、みんなにとっては口癖のようなものでも私たちからしたら本当に力の源になっています。

いつも本当にありがとう。

みんなが応援してくれているからこそ、私はステージに立っている時の自分が1番好きだって胸を張って言えます。

だからこそもっともっとスキル磨いて、大きなステージに立ちたい!!!

これから先も私たちについてきてくれると嬉しいです^^

iScream、最新アルバムのジャケットを公開&元旦に新曲を先行配信

2023.12.25 Vol.Web Original


 3人組ガールズユニットのiScreamの新曲「Heart of Gold」が1月1日に配信される。

 同曲は、2024年1月17日に発売となるセカンドアルバム『Selfie』からの先行配信シングルで、iScreamの決意表明ともいうべき一曲。ポップ、ロック、カントリーのテイストをアーバン・トラックに落とし込んだ作品で、アルバムのテーマである「Self Love」や「Self Respect」に合致するポジティブなバイブスに満ちている。

 重ねて、アルバム「Selfie」のジャケットも公開。今作も前作に続きニューヨークを拠点に活動する韓国人女性アーティストStickymongerによる女の子3人をモチーフにしたカラフルでポップなイラストとなっている。

THE RAMPAGE 武知海青が2月にプロレスデビュー「初めてとは思えないほどの動きをしたい」

2023.12.24 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGのパフォーマー、武知海青がプロレスデビューする。デビュー戦は2024年2月25日の「Into The Fight 2024」(後楽園ホール)の予定。

 発表は、12月24日の『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 “16” NEXT ROUND』ファイナル公演で行われた。グループの2024年のライブツアーや、メンバーの川村壱馬の初めての写真集、同じパフォーマーの鈴木昂秀映画初主演、パフォーマー5人によるヒップホップユニット、MA55IVE THE RAMPAGEのアルバムリリースなどとともに、武知のプロレスデビューが伝えられた。

 武知は、プロレスデビュー決定にあたりコメントを発表。「どちらのファンの方々にも満足していただけるよう、そして新たなエンタテインメントを作り上げ、見ていただく皆様に楽しんでいただけるように精一杯頑張りたいと思います! 僕の持ち味は運動神経なので、初めてとは思えないほどの動きをしたいと思いますので、期待していてください!!頑張ります!」と、意気込んでいる。

「Into The Fight 2024」はプロレス団体「DDT」による興行。武知は、DDTが全面協力で配信されたドラマ『覆面D』(2022年、ABEMA)にハオウ役で出演。同年ABEMAで配信された特番『GENERATIONS 24時間テレビ 24時間いろんなライブできるかなぁ?』の中では関口メンディーとタッグを組んで、DDTに所属する遠藤哲哉&大石真翔と試合を行った。その縁が今回のプロレスデビューにつながった。

 チケットは12月25日各プレイガイドにて一般販売をスタート。

THE RAMPAGE 鈴木昂秀は『ただ、あなたを理解したい』2月公開の青春群像劇で映画初出演

2023.12.24 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマーの鈴木昂秀が映画『ただ、あなたを理解したい』(碓井将大監督、2024年2月23日公開)で、映画初主演を果たす。12月24日、THE RAMPAGEの最新ツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 “16” NEXT ROUND」の最終公演で発表されたもの。

 発表にあたり、鈴木は他キャストと共にコメントを発表。

 鈴木は初主演にあたり「まだまだ未熟な自分がこうして映画の主演をやらせて頂けるのは夢の様」としたうえで、「お芝居の経験がキャストの皆さんよりも少ない中、色んな事を教わりつつ、監督とも撮影以外でも沢山お話させていただきながら、今回の映画の撮影に励みました! この作品を通して、何をしたら人が喜んでくれるのかなど、今作に込められたメッセージを沢山の方々に読み取っていただけたらうれしいです!」とアピールしている。

三代目JSB「最高の”JSB LAND”を作り上げられた」2年ぶりのドームツアー大阪でファイナル

2023.12.24 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERSにとって約2年ぶり、6度目のドームツアー『三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND”』の最終公演が、12月23日に京セラドーム大阪で開催された。本記事はそのオフィシャルリポート。

 個人活動が中心だった2022年から、グループとして再始動した2023年。今回のドームツアーは、三代目 J SOUL BROTHERSとMATE(ファンの呼称)が辿り着いた約束の地“JSB LAND”で、メンバー7人とMATEの13年間のつながりを感じ、楽しみ、盛り上がる空間をコンセプトに創り上げる “新しいライブの形”を示している。

EXILE TAKAHIROとGENERATIONSの数原がコラボ 「初めて一緒に歌ったとは思えない心地よさ」

2023.12.23 Vol.Web Original

 

 EXILE TAKAHIROとGENERATIONS 数原龍友のコラボレーション、2人が歌唱する様子が、LDHのデジタルコミュニケーションサービス「CL」で「KEY MUSIC Christmas Special」と題し、12月24、25日の2夜連続で配信される。 

 2人のコラボはLDH所属のボーカリストが本気の歌唱を届けるコンテンツ「KEY MUSIC」で実現。出演するボーカリストが自分の想い入れの強い楽曲を歌唱し、本気の歌を通じて、新たな感動が生まれる瞬間を捉える。

EXILE B HAPPY、Lucky²の出演決定! LDH LIVE-EXPO出演アーティスト第2弾発表

2023.12.21 Vol.Web Original

 LDH JAPANに所属するアーティストたちが出演する『LDH LIVE-EXPO 2023』(12月30、31日、東京有明アリーナ)の第二弾出演アーティストが発表された。

 追加されたのは、LDHのキッズエンタテインメントプロジェクトから生まれたEXILE TETSUYA率いる新ユニットのEXILE B HAPPY(両日)、9人組ガールズ・パフォーマンスグループのLucky²(30日)、THE JET BOY BANGERZが両日とも出演が決まった。

  また両日の公演が、「冬のアベマLDH祭り2023」で、PPV生配信されることも決まった。

EXILE B HAPPY、2月のTGC和歌山に出演決定 地元高校生とコラボステージを展開

2023.12.19 Vol.Web Original

 

 LDH JAPANの新しい音楽ユニット、EXILE B HAPPYが2024年2月開催の『oomiya presents TGC WAKAYAMA 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION (以下、TGC 和歌山)』にメインアーティストとして出演が決定、当日は地元の近畿大学付属和歌山高等学校ダンス部とスペシャルコラボレーションステージを行う。出演はメンバーの浦川翔平を除く6名の予定。

 LDH JAPAN所属のアーティストと地元の高校ダンス部とのコラボレーションは、東京ガールズコレクションを運営するW TOKYOとLDH JAPANによる「W TOKYO×LDH JAPAN 地方創生プロジェクト」の一環で行っているもの。EXILE B HAPPYは、その最新版で、第7弾となる。

 ダンス部の生徒たちには12月18日にコラボレーション企画に参加することが伝えられた。EXILE B HAPPYからビデオでメッセージも。

 ビデオには、ユニットを率いるEXILE TETSUYAとメンバーの木村慧人(FANTASTICS)が登場し、EXILE B HAPPYがEXILE TRIBEから色々なメンバーが子どもの夢を応援すべく集まったグループであると説明し、「大人から子どもまで、全ての方が笑顔になってくれるパフォーマンスを一緒に届けてもらいたいなと 思います。(EXILE B HAPPYとして)高校生とコラボするのは初めてなので、すごく楽しみです! 僕たちも当日に向けてしっかり準備していきたいと思います。皆さんと一緒にパフォーマンスできることを楽しみにしています、和歌山でお会いしましょう!」と呼びかけた。

 EXILE B HAPPYは、EXILE TETSUYAをリーダーに、ボーカルに吉野北人(THE RAMPAGE)、中島颯太(FANTASTICS)、パフォーマーに関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)、小森隼(GENERATIONS)、浦川翔平(THE RAMPAGE)、 木村慧人のLDH JAPAN所属の人気グループを横断してメンバーが集まったグループ。

PSYCHIC FEVERがベトナムで初パフォーマンスへ 22日にホーチミン市の野外フェス出演

2023.12.13 Vol.Web Original

 

 東南アジアで精力的に活動を展開中のPSYCHIC FEVERがベトナムの国際的音楽イベント『ホーチミンシティインターナショナルミュージックフェスティバル2023(HOZO)』の「HOZO Super Fes」(ホーチミン市、12月2~24日)に出演することが発表された。PSYCHIC FEVERの出演は22日の予定。

 HOZOはベトナム南部で行われる最大の野外音楽フェスで。9月から12月まで長期にわたって開催されるフェスのハイライトとなるのが「HOZO Super Fes」で国内外の有名アーティストが参加する。

 小波津志はベトナムの皆さんに僕たちの”音楽”や”エンタテインメント”の力で”熱狂”をお届けできるよう、そして、皆さんの”夢への想いに火をつける”唯一の存在になれるようにチーム一丸となって全力で頑張っていきますので、ぜひ、僕たちのパフォーマンスを楽しみにしていてくださるとうれしいです!!」と、コメントを寄せている。

 PSYCHIC FEVERは現在、タイに続き、インドネシア、シンガポール、マレーシアと東南アジア各国へ活動の幅を広げている。ベトナムでのパフォーマンスするのは初となる。

NARROWORLDがクリスマスムードの新曲リリース 

2023.12.12 Vol.Web Original

 

 3人組ユニットのNARROWORLDが新曲「キミのいないクリスマスイヴ」を配信リリースした。今作はクリスマスムードのキラキラしたシティポップな曲調と切ない歌詞が冬の人恋しい気持ちを感じさせるラブソングで、キャッチーなワードとエモーショナルなメロディが耳に残る一曲に仕上がった。

 NARROWORLDは、マルチプロデューサーのmaeshima soshi、シンガー&トップライナーのOHTORA、ジャケット&MVのアートワークを担当する絵師:Dai/NEW JACKの3名で結成されたユニット。

Copyrighted Image