SearchSearch

【SDGsピースコミュニケーション宣言】Dream Aya「知る・学ぶをつづけて発信していきます!」

2022.12.02 Vol.Web Original

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

アコースティックギターリストの健康管理編!《第23回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2022.12.02 Vol.Web Original

普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

#しょへ に聞きたいこと大募集!〈THE RAMPAGE 浦川翔平 BUZZらないとイヤー!〉

2022.12.01 Vol.Web Original

#THERAMPAGE #浦川翔平 #BUZZらないとイヤー!担当です

年明けの更新で、翔平さんに、いろいろな質問に可能な限り答えてもらう企画を計画中です


そこでみなさんに「ご協力のお願い」!

翔平さんに聞きたいことを「 #教えてくれないとイヤー」でつぶやいてくれませんか? BUZZらないとイヤー!のこと、リリイベやライブステージなどで見かけたあの行動について聞きたい……などなど、聞きたいことを教えてください。TwitterもしくはInstagramでお願いします!

ファンのみなさん、毎回更新を楽しみにしていただいてる皆様、シーバス釣りやクラフトビール、お寿司が好きで偶然見つけちゃった方、マネージャー、スタッフ、タクシードライバーのしげおさん、……ランペのメンバーだってウェルカム! とにかくいろんな方から質問をいただきたい!……全部答えてもらうのは難しいかもしれませんが。

12月15日ぐらいまでゆる~く募集したいと思います

改めて、ハッシュタグは「#教えてくれないとイヤー」 です

ラブジェニ〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第38回〉

2022.11.22 Vol.web Oiginal

こんにちは!ゆずです🍋
先日「Love Genic」のMVが公開されました〜!!👏
見てくれましたか!?

「Love Genic」はフォトジェニック(写真映えする)から作った造語で、「恋愛映えする女子」的なものをテーマにした楽曲となっています!🫶🏻 –

最近のGirls²の楽曲では見せてなかった、女子力高め/ガーリーな魅力が詰まった楽曲であり、フェイク等も全て自分たちでやらせて頂いたので、誰がどの部分を歌ってるのか聞いていただいて当ててみたりしてほしいです!

ちなみに私は久しぶりに高音を出して、ちょっときつかったです😂😂

春の雨上がり、カラフルなKATE SPADE NewYork in NYFW 2023【FRONT LINE 】

2022.11.20 Vol.Web original

世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が世界の最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 

【思い出話】18歳の運転 奮闘記!!《第22回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2022.11.18 Vol.Web Original

普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

【SDGsピースコミュニケーション宣言】大久保琉唯「スポーツ・K-1を通して世界を健康に」

2022.11.14 Vol.Web Original

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】平将明「日本を、アジアのWeb3の拠点にします!」

2022.11.14 Vol.Web Original

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

ユーミンが丸ビルのクリスマスツリーを点灯「丸の内、万歳!」

2022.11.11 Vol.Web Original


 ユーミンことシンガーソングライターの松任谷由実が10日、丸の内・丸ビルマルキューブで行われたクリスマスツリーの点灯式に出席した。

 丸の内エリアのクリスマス「Marunouchi Bright Christmas 2022~YUMING  50th BANZAI!~」(12月25日まで)のスタートとなるイベント。ユーミンは、“ブラックサンタクロース”をコンセプトにした衣装で登場したユーミン。点灯式には4年ぶりで「ただ いま!丸の内、万歳!」と挨拶。

 カウントダウンして点灯スイッチを押すと、高さ約8メートルの生木を使用したクリスマスツリー「YUMING’S TIME MACHINE TREE」が光に包まれた。ユーミンは「見事点灯しましたね!」と感動した様子。ツリーは、時計の針や振り子が装飾され、ユーミ ンの50年を旅するような空間が演出されている。

トーキョー川コレクション 2022 秋〜強制退去編〜《第21回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2022.11.04 Vol.Web Original

普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

ジジ・ハディッドが手がける「Guest in Residence」POPUP STORE in NY!【FRONT LINE 】

2022.10.29 Vol.Web Original

 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が世界の最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 

 

 

9月、ニューヨークファッションウィークで街にファッションラバーが溢れるタイミング。

ジジ・ハディッドがファウンダーでクリエイティブディレクターを務めるブランド【Guest in Residence】ローンチを記念して、SOHOに期間限定のPOP UP STOREをオープン。お店に遊びに行ってきました!

お店に遊びに来た人たちみんなに、無料でコーヒーカーのコーヒーやひまわりをプレゼント!

店内はとても賑わっていました。まるでGuest in Residenceのヴィジュアルを見ているかのように、ダイバーシティな店内でリラックスしてショッピングを楽しみ人たち、そしてわんちゃんもいっぱい!

 

ニューヨークはどこのお店も基本的にワンちゃんOKで、どこに行っても可愛い子たちに癒されました。

(画像はInstagram @guestinresidenceより紹介)

Guest in Residence100%カシミアのニットブランドで、タイムレスで上質で、heirloom=家宝のようなアイテムたちがコンセプト。

95~$495 の価格帯でセレブブランドにしては良心的な価格設定。

 

オーセンティックという言葉が似合う印象のニットたちはとても肌触りがよく、ポップなカラーにわくわくさせられる。上質で長く愛せるアイテムに、育てていくようなアイテムたち。

わたしはTHE BIG SCARF 100% CASHMEREBubble Gumというピンクカラーを購入。

肌触りの良さに感動しています。特に機内ではストールは必需品、これから旅のマストアイテムになりそう。

 

カシミアのワークウエアも登場したりこれからのブランド展開が気になる!

Copyrighted Image