SearchSearch

DOBERMAN INFINITY、結成10周年の記念シングルは『1st SONG』

2024.06.04 Vol.Web Original

 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYの結成10周年記念シングル(6月26日発売)のタイトルが『1st SONG』に決定、あわせてCDのジャケットも公開された。

 表題曲は、グループのこれまでの道のり、これからの志をこめた楽曲で、10年の活動を通して築き磨き上げられたメンバーの熱い16小節が固く書き綴られているという。すでに配信がスタートしている収録曲の「踊れピエロ」「ラストフォーエバー」と同様にBACHLOGICがプロデュースしている。

 ジャケットは、グループ名にもある“ドーベルマン”をモチーフとしたシンプルでスタイリッシュな仕上がり。10周年記念盤につく歌詞カードの表紙はメンバーのSWAYがデザインを担当している。

岩田剛典、ソロツアー”ARTLESS”を映像作品化「長く“ARTLESS”を愛して」

2024.06.04 Vol.Web Original


 岩田剛典(EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS)のソロアリーナツアー『Takanori Iwata LIVE TOUR 2024 “ARTLESS”』のBlu-ray & DVDが9月4日に発売、予約受付中だ。

 このツアーは、ソロ最新アルバム『ARTLESS』を携えて行われたツアーで、「飾り気のない・ありのまま」をテーマに、チルポップやダンスナンバー、バラードからアップナンバーまで個性豊かな楽曲、ステージや衣装も含めて、オーィエンスを楽しませた。想いのこもったMCは本ツアーの語り草になっている。 

 岩田も「公演ごとに思い出があって、僕自身忘れられないツアーになりました」といい、「皆さんのご自宅にも”ARTLESS”というLIVEをお届けできることをうれしく思います!」。また「このLIVE DVDで、長く“ARTLESS”を愛していただけるとうれしい」とコメントを寄せている。

 ツアーは6月6・7日の日本武道館でフィナーレを迎える。

 

WOLF HOWL HARMONY、三角関係でハモる新曲 青春をコンセプトにした3部作の第2弾

2024.06.01 Vol.Web Original

 4人組ボーカル&ラップグループ、WOLF HOWL HARMONYがニューシングル「Love Triangle」を6月17日にリリースする。

 青春をコンセプトにした3部作の第1弾「Pink Flash Lights」に続く楽曲で、青春の甘くも切ない三角関係を歌う、じれったすぎるラブソング。

 メンバーは、「もし僕らが“幼馴染のいつメン”だとして、いつも一緒にいる仲間だけど同じ人を好きになってしまったら?という設定をもとに制作を進めていきました。恋心は時に友情さえも飛び越えて優先されてしまうくらい夢中になる瞬間があって、それでも恋に恋しているだけなのはもちろん分かっていて。という儚くもどかしい恋心を描いた楽曲です」と、説明。

DOBERMAN INFINITY、最新曲「ラストフォーエバー」が「週刊ナイナイミュージック」6月・7月度のエンディングテーマに

2024.05.31 Vol.Web Original

 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYの最新曲のひとつ「ラストフォーエバー」が、「週刊ナイナイミュージック」(フジテレビ系)の6月・7月度のエンディングテーマに決定した。6月5日から随時放映がスタートする。

 同曲は、グループが6月26日にリリースする10周年記念シングルの収録曲。儚い感情を歌ったミッドバラード曲で「最後の夏の日、重ねてきた時間は続くと思っていたが、時は永遠でなく終わりがある」という切なさを表現している。すでに先行配信の第2弾曲として配信中だ。

 また、ミュージックビデオも公開されており、長年の友人や大切な人との何気ない日常の大切さを痛感するとともに、思わず胸が熱くなるシーンの連なりに共感を覚える作品に仕上がっている。

MA55IVE THE RAMPAGE、8月に待望のファーストアルバムをリリース

2024.05.28 Vol.Web Original

 ヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(マッシブ・ザ・ランペイジ 以下、MA55IVE)のファーストアルバムのリリース日が8月14日に決まった。

 タイトルは『M5V』で、これまでのMA55IVEを一度壊し、ここから新しいMA55IVEを表現していくというメンバーの意気込みが込められているという。

 アルバムは2枚組で、今年配信シングルとしてリリースした、メンバーの鈴木昂秀が主演した映画『ただ、あなたを理解したい』の主題歌「ガーベラ」、テレビアニメ『喧嘩独学』のオープニングテーマ「Wild Boy」に加え、アルバムリード曲の「Planetarium」と新曲「X MIND」など全11曲を収録予定。

 ボーナストラックとして、昨年9月に行われた “INVADERZ” Release Live at UMEDA CLUB QUATTROでパフォーマンスした全14曲も収録される。

 映像付き商品には「INVADERZ」、アルバムリード曲の「Planetarium」と新曲「X MIND」のミュージックビデオと、『M5V』Behind The Scenesを収録する。

  MA55IVEは、16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマー5人からなるヒップホップユニット。メンバーは、LIKIYA、神谷健太、山本彰吾、浦川翔平、鈴木昂秀。

 アルバムリリース直後の8月16日から、各地のZeppを巡る単独ツアー「1st LIVE TOUR 2024″M5V”」がスタートする。

⽩濱亜嵐、デュープな盛り上がりを生み出す新曲リリース「このタイミングで来たのは必然」

2024.05.28 Vol.Web Original

 ⽩濱亜嵐が新曲「DIRTYTECH」を5⽉31⽇にリリースする。本作は、白濱が展開中のソロ名義「ALAN SHIRAHAMA」での12カ⽉連続リリースの第5弾。

 楽曲は、BASS HOUSEとTECH HOUSEの混ざり合った曲調。重たいベースラインと気だるげなサンプルボーカル、phokの音がバランスよく混ざり合い、デュープな盛り上がりを生み出す楽曲になっている。

 白濱は「前回プログレでTHE・EDMな楽曲を出したので今回は打って変わって、盛り上げ曲というよりはフロアのグルーヴの土台を作るような曲」だといい、「マス受けとコア受けの両立が僕の課題でもあるのでこの曲がこのタイミングで来たのは必然だったかと思います」と説明している。

フジロック、SZAの出演キャンセルを発表 

2024.05.28 Vol.Web Original


 国内外のトップアーティストが集まる夏の音楽フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL」(以下、フジロック)は、フェスティバル初日となる7月26日にヘッドライナーとして出演予定だった米アーティストのSZA(シザ)の出演がキャンセルとなったと発表した。理由はアーティストの都合。

 フジロックは5月28日に公式サイトでSZAの出演キャンセルを発表。「SZAは、アーティストの都合により急遽出演キャンセルとなりました。今回の出演を楽しみにして頂いていた皆様には、出演が中止となりましたことを深くお詫び申し上げます。」と伝えた。

 SZAの出演キャンセルに伴うチケットの払い戻しはない。

 SZAは、アメリカのアーティスト。今年2月の第66回グラミー賞では、「Snooze」で最優秀R&B楽曲賞、「Ghost in the Machine」で最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス賞、『SOS』で最優秀プログレッシブR&Bアルバム賞の3部門で受賞している。

 フジロックは、7月26~28日の日程で、新潟・湯沢町苗場スキー場で開催される。同フェスは苗場で開催するようになってから通算25回目のアニバーサリーを迎える。

Creepy Nuts、8月に初の野外ワンマンも「パソコンに水が掛かったら全てが終了」ずぶ濡れになる音楽フェスとコラボ

2024.05.28 Vol.Web Original


 ヒップホップユニットのCreepy Nutsが世界一ずぶ濡れになる音楽フェスとして知られる「S2O JAPAN SONGKRAN MUSIC FESTIVAL 2024(以下、S2O JAPAN2024)」(お台場、8月3・4日)で、スペシャルワンマンライブ「S2O JAPAN 2024 × Creepy Nuts SPECIAL ONE MAN  LIVE」を開催する。ライブはイベントの前夜となる8月2日に行われる。

 Creepy Nutsにとっては初めての野外でのワンマンライブ。

 R-指定は、「野外での俺らのライブは毎回汗だく必至、しかもワンマン、これはヤバいで…そこに嬉しい大量放水のお知らせ!!助かる!!」とハイテンション。

 DJ松永も、「野外ワンマンも、水がめちゃくちゃ飛び交うライブも初めてなので楽しみです!!!もしパソコンに水が掛かったら全てが終了するので、それも楽しみです!!!」とコメントを寄せている。

 S2O JAPAN2024がお台場で開催されるのは5年ぶり。これまでに累計で6万5000人が参加している。

 チケットは現在、Creepy Nutsのファンクラブ先行を抽選で受付中。その後、オフィシャルサイト先⾏もある。

ZIPANG OPERAが新曲配信開始 佐藤流司らの4人組音楽パフォーマンスユニット

2024.05.27 Vol.Web Original


 佐藤流司らによる4人組音楽パフォーマンスユニットのZIPANG OPERAが新曲「Bangin’」の配信をスタートした。

 「Bangin’」は、6月8日に開幕するZeppツアーで、オーディエンスとともに盛り上がれる楽曲をイメージして制作した楽曲。佐藤によれば「ジパングオペラらしさ全開で、かつノリも良くキャッチーで覚えやすい」という。

  ZIPANG OPERAは、佐藤、そして福澤侑、心之介、spiによるユニット。4月にファーストEP『Rock Out』をリリース。同作を携え、初の単独ツアー「ZIPANG OPERA 1st Tour 2024 ~Rock Out~」を開催する。ツアーは6月8日の大阪公演を皮切りに、台湾を含めた6都市13公演を開催予定。

 メンバーのコメントは以下の通り。

■佐藤流司
新曲、出来ました。
かなりライブを想定した曲になっておりまして、ジパングオペラらしさ全開で、かつノリも良くキャッチーで覚えやすい。
聴かない理由がありませんね。
今回はZeppツアーという事もあり、今まで以上に皆様と一緒に盛り上がる事が出来そうです。
たくさん聴いて覚えて頂き、もう我々の声なんか聴こえないんじゃないかってぐらい、たくさんたくさん騒いでいきましょう。
ラップめちゃくちゃ速いんで要練習です。あ、皆さんではなく私がです。

■福澤 侑
「Bangin’」はライブでも絶対に盛り上がること間違えなし!の最高にカッコいい曲になっています
ぜひライブ会場でも僕らとお客さん皆で、一緒に盛り上がりましょう!!
たくさん聞いてね。

■心之介
騒げる曲が出来上がりました。
ライブで皆さんと一緒に歌える光景を想像して、もう楽しみすぎて早くライブしたい衝動に駆られています。
ライブでタオル振っても良し。一緒に声枯れるくらい歌っても良し。目いっぱい攻撃力に尖ったような曲になったかなと思います。ぜひ沢山聴いてください!

■spi
ZIPANG OPERAから最新作です!
この夏絶対盛り上がれる曲間違い無し!
Bangin’ Bangin’と繰り返されるところは是非みんなで一緒歌いましょう!
かっこいい曲に仕上がってるのでぜひ聴いてください!

絢香、愛犬への思いを込めた新曲『ずっとキミと』リリース!「アオとラキを膝に抱きながら」

2024.05.20 Vol.Web Original

 シンガー・ソングライターの絢香が5月29日、新曲『ずっとキミと』の配信リリースが決定。20日より、楽曲の一部が特設サイトにて先行公開された。

DOBERMAN INFINITY、結成10周年記念シングル収録曲を配信へ 儚い感情を歌うミッドバラード

2024.05.19 Vol.Web Original


 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが結成10周年を記念して発売するシングル(6月26日発売)に収録される楽曲が新たに発表された。楽曲は「ラストフォーエバー」で5月24日に配信スタートする。「ラストフォーエバー」は最後の時を寂しく感じ、儚い感情を歌うミッドバラードだという。

 10周年記念シングルは、グループの前身となるDOBERMAN INC時代から縁のある音楽プロデューサーの BACHLOGICを迎えた新曲3曲を収録。収録されるのは配信中の「踊れピエロ」、そして「ラストフォーエバー」ともう1曲。初回限定盤には昨年行われたライブツアー『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2023 “DOGG RUN”』の映像が収められる。10周年記念盤はDOBERMAN INFINITYの様々な楽曲の中からDJ HALがセレクト&ミックスした『”DOBERMAN INFINITY 10th ANNIVERSARY MIX” MIXED BY DJ HAL』を収録する特別パッケージになっている。

また過去の楽曲にフォーカスを当てたリバイバルライブ『DOBERMAN INFINITY LIVE 2024 ThanX “THE REVIVAL”』の開催も決定している。

Copyrighted Image